Ready大人スポット裏渋谷で、年上彼のココロをつかめ!
人生経験が豊富で、包容力のある年上男性たちに胸をときめく女性も多いはず。同年代の男性にはない魅力に胸がキュン、いや胸がギュンギュンとしてしまいますよね。
私が好きな彼も、実は年上。会社でいつもお世話になっている先輩なんです。
「視線を送っていれば、いつかきっと私の気持ちに気づいてくれるはず……」
と誘われ待ちをしていたのですが、ある日、百戦錬磨の女友達にこう言われたんです。
「そんなんじゃダメだよ。他の女性からすでにアプローチを受けているかもしれないよ!? 待つな! 行け! 生き残る道は、それしかない!」
……ハッ! ばか! 誘われ待ちなんてしている場合じゃない! 私のココロにメラメラと炎が燃えあがります。
残された手段は、「いつもお世話になっているお礼に」と、憧れの先輩をデートに誘うこと! そう、私は決心したのです。
年下らしさで勝負するしかない! と!
そう決めた次の日……。
先輩の机の上にそっとお手紙を置いてきました。
「先輩、いつもありがとうございます。いつも助けられています。あの、お礼といってはなんですが、今度おいしいご飯でも食べに行きませんか?」
これでよし。ドキドキしながら帰路についていると……。
「ぴろりん」とメール着信の音が。
「おつかれさま。手紙ありがとう。いいね、じゃあ今度の土曜日で」
キターーーーー!!!!!!!!
「場所はセンター街を抜けた“裏渋谷”でお願いします」と伝えて、さあデートのはじまりです。
11:00「ここ、前から来たかったんだよね♡♡」
決戦当日。「友達にドタキャンされちゃって。もしよかったら土曜日は丸一日付き合ってくれません?」という誘いにのってくれた彼と、渋谷駅で待ち合わせです。
落ち着きのある、洗練されたお店が多く、大人スポットとして注目されている裏渋谷。年上の彼に喜んでもらいながら、年下の武器を発揮しちゃおうというワケです。
渋谷駅で待ち合わせしたら「先輩、わたし行きたい店があるんです。こっちこっち!」と無邪気に案内しちゃいましょう。
SHIBUYA CHEESE STAND
最初にやってきたのは渋谷駅からNHK方面へ歩いて10分。NHKの真正面にあり、牛のモニュメントが目印のチーズの専門店「SHIBUYA CHEESE STAND」。
多くの人から愛され、新鮮なものが手に入りにくいチーズは、みんなから慕われている先輩のよう……。すでに胸が高鳴ってきました。
休日でも開店前から人が並ぶほどの人気店。並んでいる時間に、気まずくならないようにはしゃいでみせるのがポイントです。
「先輩、チーズ好きでしたよね? 私、ここ前から来てみたかったんです♡ 一緒に来れて嬉しいなぁ」
そう言うと、笑いながら「子どもみたいだなぁ」と言ってくれる先輩!
きっと内心「前から来たかったところに、なんでわざわざ俺と?」とドキドキしているはず……!
カウンター席の前にはガラス張りの調理場があり、実際に職人さんがチーズをつくっている様子を見ることができます。ドギマギしても話題に困らないところが嬉しいポイントです。
▲目の前で職人さんがつくった「出来たてモッツァレラ&リコッタ」(タパスサイズ:640円)。
モッツァレラは、ぷるんとした弾力があって絶品。口の中で泡のように溶けるリコッタは、ミルクの風味が口いっぱいに広がり、「くぅ〜〜」と唸ってしまうほどのおいしさです。
ここでは“おいしそうに食べる私”をアピールするのがポイント! 多少子どもっぽいと思われたって「年下らしさ」をアピールするには問題ないはずです。
お好みでオリーブオイルとはちみつをかけて、と味の違いを楽しめるのも嬉しいところです。「あ、かけすぎちゃった!」と、てへぺろなリアクションをとってみると……
「ったく、仕事と同じでプライベートでも落ち着きがないんだな〜」と笑う彼!
はい! 笑顔いただきましたー!
でも、ここでひるんではいけません。今日は休日。ぐいぐい攻めなければ。
すかさず「あ〜〜ん」、と言って先輩の口にチーズを運んでみる作戦に。
その後すぐに目を見て「会社ではこんなことしませんけどね!」とにっこり。
よしよし、いいぞ。照れ笑いする彼の目には、会社の後輩ではなく、一人の女性としての私が映りはじめているはずです……!
▲マルゲリータ(780円)
新鮮なチーズを使ったピザも人気です。トマトの存在感を引き立たせる、チーズのとろけ具合が絶妙のマルゲリータはお店の看板メニューのひとつです。
熱々のマルゲリーターを手でちぎりながら、「最近、新しい案件がたくさん降ってきててさ、ろくな食事してなかったわ」と、こぼす彼には「先輩、仕事はできるのに、健康管理は苦手なんだね〜!」と、わざとタメ口で迫ります!
「普段は敬語を使い、突然タメ口を使ってみることで彼にギャップを与えることが、関係を一歩進ませる鍵」と、百戦錬磨の友達が言っていたし……! 成功している……かな?
「でも、私も早く先輩みたいに仕事ができるようになりたいです」
トマトを引き立たせるチーズのように、会話中は、彼を引き立たせる言葉がけをするように心がけるのもお忘れなく!
ちなみに、お水はセルフサービス。彼のグラスが空っぽになる前に、水を差し出す気遣いもお忘れなく。無邪気さの中にも、しっかりとしたマナーを持っていることをアピールするのは欠かせません!
フレッシュなチーズを食べ終わる頃には、最近仕事のことばかりで忙しかった彼のアタマに、「私の存在」という新しい風が吹いている……はず?
-
営業時間
11:00〜23:00 (L.O.22:00) 日曜日11:00~20:00 定休日:月曜日・年末年始(ただし月曜日が祝日の場合翌平日休み)
-
利用金額
出来立てモッツァレラ&リコッタ(タパスサイズ640円) マルゲリータ(780円)
-
TEL・予約
03-6407-9806
-
URL
店舗情報はこちら (公式HP)
13:00「手作りしたら、食べてくれますか?」
彼に思いっきりアピールをしかけていますが、彼の反応は……まだイマイチ。うーん、アピールが足りないようです。まだまだグイグイいきましょう。
「ちょっと、寄り道してもいいですか?」
と上目遣いでおねだりするところから2つめのスポットははじまります。
「SHIBUYA CHEESE STAND」から徒歩5分。見えてくるのはガラス張りのおしゃれなお店、「PAPABUBBLE」です。
PAPABUBBLE
PAPABUBBLEは、毎日飴職人がパフォーマンスを取り入れながら、キャンディを作る、スペイン発祥のアート・キャンディ・ショップ。世界中にショップがあり、日本では東京や横浜をはじめ、大阪、福岡エリアに8店舗あります。
2015年7月にリニューアルオープンした渋谷店は、これまでの手作りキャンディの他に、マシュマロやキャラメルといった新商品を扱っています。
▲店内に並ぶ、グミ、キャンディ、マシュマロたち
よし、ここでわざとキャンディに目をとらわれてうっとりしている様子をみせつけなければ!
仕事のときには見れない私の真剣な顔と、キラキラした目に、彼の視線は釘付けに……なってる? かな? え? なってない? いや、なってるはず! です!
レジの奥では、マシュマロをつくっているところを見ることができます。
ここでは、「わーすごいね!」と子どものようにはしゃいでみましょう。
あの人が苦笑いしたら、すかさず「やだ、はしゃぎすぎちゃった……」と照れるのもお忘れなく。
きっと彼は「これが自然体なんだなぁ」と、会社では見せない私の姿を見て、自分にココロを開いてくれているうれしさを感じているはず……。
キャンディを購入したら、「どの味が好き?」と、聞いて、手のひらにのせてあげます。そのまま続けて、好きな果物やお菓子を聞きだしましょう。
ここでの勝負は、「今度、お菓子を作ったら食べてくれますか?」と勇気を出して言ってみること。
「自分のために時間をかけて作ってくれるなんて……」と彼のココロも、私色に染まりはじめている、と思う。
うぅ、自信がなくなってきました……。
-
営業時間
12:00~20:00 日・祝:12:00~19:00 定休日:火曜日
-
利用金額
約1,000円
-
TEL・予約
03-6407-8552
-
URL
店舗情報はこちら (公式HP)
15:00「最近、お疲れですか? 映画館で一緒に休憩、しませんか?」
寄り道をした後は、本日のメインイベント! ここまで来て、彼と手をつながず、ましてや真っ暗な空間で過ごさず帰るなんて一生の不覚!
そんな私の味方は映画館! 最後のアプローチには、とっておきの空間です。
場所は、「PAPABUBBLE」から徒歩5分にある「UPLINK」。世界中の映画作品やドキュメンタリー作品などを取り扱っているミニシアター劇場です。
UPLINK
シネコンで今流行りの映画を見るのもいいですが、渋谷はミニシアターの聖地とよばれるほど、ミニシアターが多いエリア。「何見ようか?」となるのは当然の流れ。
そこで「先輩が見たいもの、一緒に見たい」と甘えてみる作戦に。
「かわいいな」と思わせるだけじゃなく、彼が興味のある映画を見ることで、先輩の豊富な知識やこれまでの経験話を聞きだせるチャンス!
先輩の話をきくときは、「知らなかった! さすがですね!」と単調に答えるだけではなく、「もっと私も勉強しなきゃ」と、ポジティブにがんばる姿勢も見せます。
「意外と真面目なんだな、思っていたよりいい子だな」と、先輩のなかで私の株が急上昇中! ……のはず!!
UPLINKには全部で3つのスクリーンがあります。
劇場内には、映画館とは思えないほどカラフルな椅子が……! 椅子の形も種類豊富なので、好みの椅子を選ぶ楽しみもありますね。
座るときには、
「最近、お疲れの様子だったんで、リラックスできる映画館をチョイスしてみました!」
と、気遣いの言葉をかけてあげましょう。
「普段から俺のことを見てくれていたのかな?」と、そろそろ気づいてくれてもおかしくないはず…なんだけどな……。ねぇ、先輩……?
▲2階にあるマーケットには、多種多様な映画関連商品がならんでいます。
映画館にいるうちに、なんとか次のチャンスをつかみたいもの。
やや焦っていた私に先輩が一言。
「バースデー割引ってあるんだ。へえ、そういえば、誕生日いつ?」
一般的なバースデー割引は、1年に1回、誕生月に受けることのできる割引というイメージがありますが、UPLINKのバースデー割引は、月ではなく日で割引が受けられるんです!
つまり、11月10日生まれの方であれば、毎月10日の日に劇場へ行くと、同伴者2名まで、1,000円で映画を見ることができるのですが、それを伝えると……。
「え、いいね。じゃあさ、来月も来ようよ」
ウオッッッシャアアアアアア!!!!!!!!!! キタアアアアアアア!!!!
-
利用金額
1,000円~1,800円(作品によって異なります) バースデー割引、火曜美容師割、フラッシュ割などユニークな割引が多数。詳細はHPをご確認ください。
-
TEL・予約
03-6825-5502
-
URL
店舗情報はこちら (公式HP)
FinSEE YOU NEXT PLAN
映画も見終わり、大人スポット裏渋谷から、若者の街渋谷へと戻る時間がやってきました。日は傾き、オレンジ色に照らされた先輩の横顔。そして視線の先には、渋谷駅が。
その目は、帰りを惜しんでいるのか? それとも早く帰りたいのか……? うーん、どっちだ! 男心はわからん!
いろいろな想いが駆け巡りながら、「でも……でもでもっ!」と信号が赤から青に変わった瞬間、スクランブル交差点でとっさに先輩の袖を引っ張りました。
「あと5分だけ、おしゃべりしたいんだけど、ダメ?」
・
・
・
5分を30分に、1時間に、そして一晩にできたかは、彼と私だけの秘密、です♡