就活は財布との戦いでもある。行きたい企業にエントリーするのはタダでも、説明会会場までの足代や面接用の服装、時間をつぶすカフェ代などが徐々に懐に打撃を与える。就活探偵団では「就活とお金」をテーマに、2カ月にわたってアンケートを実施した。100人からの回答と個別取材を通じてわかった、就活生の厳しい懐事情と節約のための涙ぐましい努力を公開する。
■宿泊はカプセル、夜行バスで節約
アンケートの結果を見ると…
就活は財布との戦いでもある。行きたい企業にエントリーするのはタダでも、説明会会場までの足代や面接用の服装、時間をつぶすカフェ代などが徐々に懐に打撃を与える。就活探偵団では「就活とお金」をテーマに、2カ月にわたってアンケートを実施した。100人からの回答と個別取材を通じてわかった、就活生の厳しい懐事情と節約のための涙ぐましい努力を公開する。
■宿泊はカプセル、夜行バスで節約
アンケートの結果を見ると…
ローコストキャリア、長島英孝、就職活動、北爪匡、スーツ、リクルートスーツ、大阪大学大学院、同志社大学、早稲田大学
就活は財布との戦いでもある。行きたい企業にエントリーするのはタダでも、説明会会場までの足代や面接用の服装、時間をつぶすカフェ代などが徐々に懐に打撃を与える。就活探偵団では「就活とお金」をテーマに、2…続き (6/16)
大手企業の面接が解禁されて1週間。売り手市場といわれ、内々定を獲得する就活生も出てきた。先頭集団が次々とゴールする一方で、後続組に異変が起きている。就活生の気づかない、意外な落とし穴を就活探偵団が探…続き (6/9)
6月1日。経団連加盟企業の2017年卒採用活動の面接が解禁された。大企業はまさにこれからがスタートというのが表向きの定説。しかし、実態は違った。就活探偵団は東京の丸の内、大手町、品川、新宿など大企業…続き (6/2)