• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • boxmanx99 boxmanx99 銃事件が良くないもう一点は、犯人がほぼ全員射殺されてしまうことだと思う。真相が追求しきれない。
  • nowa_s nowa_s 親に植え込まれた自己憎悪ってほんと地獄の苦しみだろうと思う。持って生まれた属性を否定する父や神を殺せず、同じ属性なのに誰にも否定されず、受容され、楽しんでる(ように見えた)人々に攻撃性が向かうという抑圧
  • m_u_z_a_n m_u_z_a_n 50人のゲイを殺すくらいなら、こいつは父親を殺せばよかったんだ…
  • NOV1975 NOV1975 「オレは抑圧されているのに何故あいつらは自由なんだ」と自分の願望を実現している相手を憎むことは普通だね。そういう意味で特別な事件ではなく、でも心情は理解できても逆恨み感は消えないって話なんじゃないかな
  • ujimusi ujimusi まったく容疑者父の「同性愛者は神が罰する」発言から、容疑者本人がゲイだった可能性を報じられる流れは、あまりに暗澹たるものだったでなあ。
  • Louis Louis これを「マイノリティによるマイノリティの虐殺」のような短絡的な捉え方もしたくない。この容疑者の犯行へと誘った「挫折」もまた対岸の火事ではない。
  • KoshianX KoshianX うわ、マジかよ。まさか犯人がゲイバーの常連だったとか……。「厳格な父親」がその仕事をまっとうできるのはマジョリティの中だけのことなんだよな……。
  • saebou saebou 非モテという言葉は文中に一切出てきていないし、分析の用語としても不適切だと思う。信仰や家族の問題とセクシュアリティの衝突というのはモテとかいうレベルの問題ではなかろう。
  • bronson69 bronson69 僕はヘテロだけれど、ここに書かれていることと全く同じ気持ちでいる。同じ気持ちのひとがいてくれて嬉しい。
  • junmk2 junmk2 ゲイっぽい写真だと思ったら本当にゲイだった。そしてここで推測されている容疑者の心情を追っていくと理解できてしまう。イスラム国やホモフォビアでなく、過去のナードによる銃乱射と同じ文脈を濃く感じる。
  • bluegirl_beer bluegirl_beer こういう視点の考察は貴重。 親、宗教、性的趣向...自分で選択したのではないモノによって、人生を大きく歪められた悲劇に思える。
  • electrica666 electrica666 この記事で書かれていることとISの陰謀は排他ではない。この件に限らずISは堪え難い心の闇に付け込んでいると感じる。
  • augsUK augsUK 親と宗教を基盤にしたヘイトを植え付けられると、脱却は容易ではない。そのヘイトの矛先が自分だった場合、棄てるべきはそれでも宗教の方なんだろうな。
  • wbbrz wbbrz 納得度の高い考察。憎むべきは「人の個性を無視して、何らかの『こうあるべき』に押し込もうとする思想」だろうか。
  • manami-minamo manami-minamo 【サムソン高橋・非シャイニー宣言】フロリダ ゲイクラブ銃乱射事件に思う
  • hi_kmd hi_kmd 今となっては推測しかできない話。実際のところ彼が抱えていた鬱屈と彼が感じていた抑圧はどれだけだったのだろう。その抑圧と、抑圧を暴走させた武器は、どちらも野放しのままだ。
  • gomattou gomattou なるほど! 素晴らしい考察だと思う。いや、恐らくこの通りなのだと感じた。加害者の男の人生のどの地点に遡れば悲劇は防げたのか。慎重に考えてみたい。
  • rikohaku rikohaku 弱者に対する共感が欠落しているNOV1975のコメント。犯人の父親もこういうタイプだったのだろう。そりゃ父親を殺すべきだよね。
  • memorabilia memorabilia 本来は宗教が彼を救えたはずなのにと思うと悲しくて仕方がない。宗教はもっと抑圧されたものへの視線を中心に据えていかなければならない。(イスラムもキリスト教も同性愛を悪とする教義は持っていない)
  • kintaorgH kintaorgH 複雑な感じがしてわかりにくい→「せめて彼が何千回かの地獄を繰り返してこの世に再び生を受けることがあれば」イスラム教の一部の過激派か過激派の一部かは自爆テロは天国行きらしい この人の派による
  • fujibay1975 fujibay1975 黒バス事件の犯人を思い出した。日本が簡単に銃が手に入る社会だったらと思うとゾッとする。社会から零れ落ちてしまった人の救済云々の前に、今すぐにアメリカが考えるべきは銃規制じゃないかな。やっぱり
  • xevra xevra 運動と瞑想しない者の末路はいつも悲惨だ。運動と瞑想さえしていれば厳格な父も偏狭な宗教も全くどうでもよくなる。自分の心臓の鼓動さえあれば心豊かでいられるようになる。悩む事には何の意味もない事は周知したい
  • a0reica a0reica この自撮り写真はゲイ用のマッチングアプリで使ってた画像だろ。アプリ使える程度には抑圧外にも出れてたはずなんだよな。俺も当初は非モテ云々関係ないと思ってたが、完全にそうではないと断言はできないよな。
  • stealthinu stealthinu この事件は状況が判明していくにつれ最初の話からほんと変わっていってしまってどうにも対策のしようがないよりむつかしい話になっていったな。この先も変化があるのだろうか?
  • zuiji_zuisho zuiji_zuisho 宗教や家族や何かしらを信じることは自分を救うかもしれないが救われない役回りを誰かに押し付けてるだけかもしれない。だから俺は信じるような形でなら救ってくれていらん。
  • hinail hinail 彼にとってはゲイであることもこの父親のもとに生まれたことも、等しく価値を持ってアイデンティティを形成していたのだろう。どちらを絶っても自分らしくはいられない。そして憎しみは全方向へ向かう。
  • porimern porimern 日本であった事件と構図が近い
  • Domino-R Domino-R これ非コミュの問題じゃない。それは被抑圧とは違う。/彼は抑圧される側を攻撃してる。彼自身がその立場でありながら、抑圧側の論理に従ってる。それは彼の弱さと言っていいが、マイノリティを弱いと責めるのは酷。
  • nessko nessko 日本だと、2ちゃんで排斥されて包丁持ってバスジャックした子がいたよね。# アメリカはテキサスタワー乱射やコロンバイン高校や、自分が通ってた学校で乱射事件が起きてる。# 根底は自分の無力感への苛立ちでは
  • linus_peanuts linus_peanuts わりとストン、と納得……というか腑に落ちた。うん、あの自撮りはやっぱそういうことなんだよね
  • hiroyt hiroyt クレイジージャーニーに出てた人やな
  • mats3003 mats3003 あらゆる意味で悲しい事件。
  • hatecafe hatecafe いろんな問題がぎゅっとしわ寄せられたような事件だ。。つらい。。
  • c_shiika c_shiika 毒親、性的マイノリティ、非コミュと三役揃ってしまった不幸。宗教的マイノリティであることも含めれば四役か。
  • usk-uskiii usk-uskiii 父親による呪い、宗教による呪い、数々の呪いでがんじ絡めになった挙句の悲劇なのか。
  • hobo_king hobo_king 犯人射殺で本当の動機が不明になるだろう状況下なので、この記事もやはり憶測に過ぎないと注意書きが。かと思えば何故か本件絡みでイスラム教を批判する大統領候補がいたりする謎。
  • kapiyvachang kapiyvachang ひとは「自分でも手に入るだろう」と思ったものが手に入らないときにひどく挫折するし、手に入れている他者を妬むものだが、果たしてこれはそういう話で、そう消費して終わり、でいいものなのかどうか。
  • taruhachi taruhachi やはり、ナイフを取り出したか、銃を取り出したかの違いが大きいと思う。
  • kuborie kuborie いつもゲスい(注:褒め言葉です)ことばかり書いているサムソン高橋だけど、これはやさしくて愛がこもっている。
  • gorori3 gorori3 自撮りの目線がセクシーって思ったけどやっぱりそうだよね/信仰や家族を捨てればという意見もあるが、それは短絡的にすぎる気がするな。容易にできることではないし幸せな結果をもたらすことでもないだろう。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/06/16 00:11

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー