ビジネスTODAY(ビジネスTODAY)格安スマホ、普及期に 3年で7倍、3月末540万回線
楽天など異業種躍進

2016/6/16付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 格安スマートフォン(スマホ)が本格的な普及期を迎えている。調査会社のMM総研(東京・港)は15日、2016年3月末の格安スマホの契約回線が3年前に比べて7倍の約540万になったと発表した。既存の通信事業者に加え、楽天や動画配信のU―NEXTなど異業種の躍進が目立つ。高齢者や若い女性へ利用者層は広がり、顧客獲得を巡る競争は激しさを増している。

 16年3月末の契約回線数は前年同期に比べ65%増えた。…

ビジネスTODAYをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

電子版トップ

関連キーワード

イオン、インターネットイニシアティブ、NTTドコモ、楽天、U-NEXT、ソフトバンク

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
6/16 13:30
15,535.39 -384.19 -2.41%
NYダウ(ドル)
6/15 終値
17,640.17 -34.65 -0.19%
ドル(円)
6/16 13:10
104.72-73 -1.52円高 -1.43%
ユーロ(円)
6/16 13:10
117.94-98 -1.25円高 -1.04%
長期金利(%)
6/16 12:55
-0.190 +0.005
NY原油(ドル)
6/15 終値
48.01 -0.48 -0.98%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報