沖縄地方が梅雨明けか 平年より7日早い
k10010558181_201606161218_201606161220.mp4
16日の沖縄地方は高気圧に覆われて、おおむね晴れていて、沖縄気象台は全国で最も早く「沖縄地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
沖縄気象台によりますと、16日の沖縄地方は高気圧に覆われて各地でおおむね晴れていて、この先1週間も晴れる日が多くなる見込みです。
このため、沖縄気象台は16日午前11時、全国で最も早く、「沖縄地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。沖縄地方の梅雨明けは平年より7日早く、去年より8日遅くなっています。沖縄地方が梅雨入りしていた期間は31日間で、平年より14日短く、去年より12日長くなりました。
沖縄地方では、今月下旬にかけて気温が平年よりかなり高くなる見込みで、気象台は高温に関する情報を出して、熱中症や農作物の管理などに注意するよう呼びかけています。
このため、沖縄気象台は16日午前11時、全国で最も早く、「沖縄地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。沖縄地方の梅雨明けは平年より7日早く、去年より8日遅くなっています。沖縄地方が梅雨入りしていた期間は31日間で、平年より14日短く、去年より12日長くなりました。
沖縄地方では、今月下旬にかけて気温が平年よりかなり高くなる見込みで、気象台は高温に関する情報を出して、熱中症や農作物の管理などに注意するよう呼びかけています。