読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

男から見た「男から嫌われる男」はどんな奴だろうか?9つ程まとめてみた。

ブログ

f:id:masanori1989:20160614153446j:plain

とにかく自慢話が多い

俺の時計は○○○を使っていて、クルマは○○○。そして年収は○○万円なんだけど・・・と聞いてもいない事を淡々と話してくる人というのは同性ながらもキツイ。あれで付いて行く女性がいるから不思議。というよりも自慢話が多い人に限って実際はそんな凄い人じゃない場合が多いですよね。私の経験上ですが。

Facebookを見てみるとよくわかると思います。「今日はこんな事をしましたよ~!」という投稿の半数以上は「自慢」が多いですよ。その人の投稿に「いいね」を押す人が減ってきている所を見ると「あ、そういう事ね」とすぐ解ります。

 

約束を守らない奴

これは男というよりも人としてどうかなって思う。遅れてきて「ごめんね」の一言もあれば「大丈夫だよ」といえるのですが「さて、どうする?」と仕切りだしたら「あ~この人はこういう人なんだな」という認識に変わる訳です。些細な約束が守れない人が、いざっという時に約束を守れるか?と聞かれれば守れない心配の方が大きいですからね。約束を守れないのが続いてしまうと段々嫌悪感が出てしまって結果嫌いになってしまう場合があります。

 

何事も女を優先する奴

じゃ~数日後に遊びましょうとなった時に気になる女性と被ってしまった場合は仕方ないのでそちらを優先して欲しいですが、それが続くと段々嫌われていきます。といよりも応援したい!という気持ちよりも「あ~またか」という気持ちが強くなってきてしまうので、次に誘ったとしても「デートがあるからね」と言われるのが解っているので、そんな人を誘いたいか?と言われると、距離は置いてしまいます。

 

口が軽い奴

飲み会などでアルコールが入った際にテンションが上がって人の秘密をうっかり話してしまう奴がいるけど、あれは嫌われる。といよりも秘密を話してくれるという事は信用して話してくれている訳なので、それをうっかりで話してしまう人というのは今後信用出来ませんからね。

 

最低限のマナーが守れない奴

例えば仕事場で「おはようございます」「お疲れ様です」は基本なのですが、それを言えないやつ。また食事中の咀嚼音や最低限のマナーが守れていない人というのは、個人的に嫌いです。「マナー」というのは相手もそうですが、周りの人間にも影響するのでそれを守れない人というのは癖があるのかな?という認識になってしまいますね。

 

カッとなってすぐ怒っちゃう奴

よくいるのが「カッとなっちゃった」という人。同じ男から見ても怒っている人というのは見ていていい気持ちではないですよ。仕事の場面で怒るべき場面は仕方ないですが、プライベートでカッとなって怒ってる場面が多いと警戒しますね。

「すぐカッとなる人は知恵がない証拠」と昔言っていた人がいましたが、全くそのとおりだと思います。

 

相手を否定ばかりする奴

ネットは良いと思います。そういうのも楽しみだと思っている人がいると解っているので問題ないのですが、それをリアルでもやっちゃう人。例えば皆が楽しく話している中で「それは僕は思わないな~」「それは違うんじゃない?」と横から言ってくる人は止めた方が良いです。人は基本否定される人間を嫌うので「私を嫌ってください」と言っているようなものですからね。

 

女性の前だと態度が変わる奴

男と話しているといつも普通なのに女性が1人でもいると態度が変わっちゃう人がいる。会社や学校に1人ではいるであろうという人でも異性からは好かれていても同性からは好かれてない場合が多い。やはり「態度が変わる」というのは見ていて「え・・・」と思ってしまいますし、何より「女性の前だけ変わるんだ」という印象はハッキリ言って悪い。これも以外と多いからビックリする。

まとめ:女性同士、男同士でも一緒

きっと上記で書いた事を「男が・・」を「女性が・

 

 まとめ:女性同士、男同士でも一緒

・・」に変えると「あ~こんな女性いる!」と思うかも知れません。男から嫌われる男というのは少なからず女性からも嫌われやすい事だと思います。最初は好かれようと隠していてもずっと隠しきれる訳がありませんからね。男から嫌われる男ってどんな奴だろう?と素朴に思ったので書いてみました。私個人的な意見なので悪しからず。