今回は、2016年に公開された映画パディントンについて記事を更新していきたいと思います。このパディントンという映画は、海外でかなり大ヒットした映画なんです。アメリカ、イギリス、フランスではあの有名な「アナと雪の女王」のオープニング成績を超える程の大ヒットをしたと話題になっていました。
その映画が2016年1月に放映される事になり多くの反響を呼んでいます。そこで今回は映画「パディントン」のネタバレと感想について記事を更新していきたいと思います。
記事内目次
映画パディントンのネタバレ情報
この物語は、ロンドン在住のブラウン一家とペルーから来た紳士なクマのお話しです。ブラウン夫妻と主人公のクマの最初の出会いがロンドンの地下鉄の駅名が「パディントン駅」だった為、その名前から付けられてクマの名前は、パディントンになりました。
そんなクマのパディントンが慣れないイギリス生活で失敗を繰り返しながらも色んなトラブルを乗り越えていきブラウン夫妻との絆を深めていくストーリです。
パディントンは何でイギリスに来たのか?!
そもそも何でぱるーの山奥からパディントンは大都会のイギリスに来たのでしょうか?それは、昔イギリス人の探検家がペルーを訪れた際にそこに住むクマ達と交流を持った事がきっかけだったんです。
その交流をきっかけにクマ達は、英語と英国風の習慣を身に付けるようになります。パディントンが英語を話し、紳士な態度を取る事は、そのイギリス人探検家がきっかけだったのです。
大地震発生!
ですがある日、パディントンの住んでる地域で大地震が発生してしまいます。その地震でパディントンは両親を失ってしまいます。その事がきっかけでパディントンは、憧れの地「イギリス」に旅立ったんです。
イギリスに行ったパディントンは、今まで一度も来た事がありませんし、友達や知り合いもいません!路頭に迷ったパディントンでしたがパディントンの紳士的な態度に関心したブラウン一家の奥さんのメアリーさんが優しく手を差し伸べてくれたんです。
失敗を繰り返すパディントン
パディントンを自分の家に居候させてくれて世話を焼くメアリーさんでしたが、夫のブラウンさんは、パディントンの事を良く思っていませんでした。そしてイギリスでの生活に慣れないパディントンは、失敗を繰り返してブラウン夫妻に迷惑をかけてします。
パディントン大活躍!?
そんな中パディントンは、ひょんな事から泥棒を捕まえる事に貢献してしまいます。この事がきっかけでパディントンは、街の人気者になりました。そしてそれと同時に新しい問題も・・・
パディントンを狙う謎の女性
その頃からパディントンの事を狙う女性が出てきました。ブラウン一家とパディントンは、パディントンのルーツであるイギリス人探検家が誰なのか探る為調べていました。
そして地理学会の建物に隠されたビデオテープを発見したんです。そのビデオテープを見てみるとパディントンの「ふるさとの景色」やその家族の映像が鮮明に記録されていたんです。
遂に家に侵入!
そしてこのパディントンを狙う謎の女性が、ブラウン一家の留守中に家に侵入し家に一人で居たパディントンを捕まえようとします。ですがパディントンは必至に抵抗し、難を逃れますが、その抵抗した結果ブラウンさんの家をメチャクチャにしてしまったんです。
この事でパディントンは、またブラウン夫妻に迷惑をかけてしまったと思いその責任から家を出ていく事を決意します。
イギリス人探検家の正体が遂に・・・!?
パディントンが一人家を出る一方でブラウン夫妻は、ペルーを訪れたイギリス人探検家の事をずっと調べていました。その根気強い調査の結果、ブラウン夫妻はその探検家の娘を見つけ出す事に成功しました。
その娘というのがパディントンを狙う謎の女性だったんです!
探検家の娘がパディントンを狙う理由
では、なぜこの女性は、パディントンを狙うのでしょうか?実はその昔・・・イギリス人探検家は、ペルーの森の奥に住む不思議な知能を持つクマ達を守るために「学会」と対立してしまったんです。
その事が原因でイギリス人探検家は、学会から追放される事になりました。そして探検家の娘は、その原因は、ペルーに住むクマ達にある!と考えたんです。そこでパディントンの事を知り「標本」にしてやろうとパディントンを追っていたんです。
ピンチ到来
一人ぼっちで居たパディントンは博物館で危うく探検家の娘に標本にされそうになりましたが危機一髪の所でブラウン夫妻が助けに来てくれました。
それでパディントンは救われたんです。そしてこの事件をきっかけにパディントンとブラウン夫妻の絆は更に強い物になり、幸せに暮らしました。
映画パディントンの感想
どうでしたか?心温まる映画パディントン!クマの映画という事でテッドを連想した人も多いのではないでしょうか?ですがテッドはクマのぬいぐるみパディントンは、本物のクマ!それにテッドは乱暴な性格ですがパディントンは紳士的な性格。
似てるようで映画の設定は大きく違うんですよ。
そして海外ではかなりの大ヒットを記録していますが、きっと日本でもお子様連れの家族だけではなく多くの人に楽しんで貰える内容になってるのではないでしょうか?
それではネットの反応はどのようになってるのでしょうか?
パディントン ネットの反応は!?
「パディントン」、ふつうに良かったし、「パディントン」をみたあとそのままイオンで青いダッフルコートを買うという単純さの極みのようなことをしてしまった。
— カワナトシキ (@t___kawana) 2016, 2月 5
パディントン良かった! — TaKuYa (@takuya_0822) 2016, 2月 5
友達とパディントン観てきた!すっげー笑える映画だったw
何か元気出たわ(*´∀`*)— お菓子 (@anookashi) 2016, 2月 5
パディントンに感情移入しすぎたわ😭今日で字幕最終日だったけ観れて良かった😭 — さき (@sxkx___o25) 2016, 2月 5
ゆなと映画見に行ってきました✌🏻️
パディントン!
笑いあり感動ありで素敵な作品でした😂😂ゆなとおったらずーっと笑ってます(笑)
楽しかった👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻 pic.twitter.com/Zi8ynblXVj— 新 和香(SO.ON project) (@waka83__so) 2016, 2月 5
どうですか?ネットでパディントンの感想の情報を集めてみましたが「面白くない!」という意見は軽く探しただけでは見つける事が出来ませんでした!
やはり海外で大ヒットしてる映画なだけあって完成度は、かなり高くなってるのではないでしょうか?
まとめ
今回は映画パディントンのネタバレと感想について記事を更新しました。パディントンはいつまで映画館で放映されてるか未定ですが、人気があるので2月末までは映画館で観る事が出来ると思います。
ですがこれは、確定の情報ではありませんので気になる方はぜひお早めに映画館に足を運んで下さい!
>>映画最新情報はこちら<<
人気記事
⇒映画ブラックスキャンダルは実話だった!驚愕の内容は!?
⇒オデッセイ映画ネタバレ&感想まとめ
⇒テッド2のあらすじネタバレ情報ローリーとの関係が!?
この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでいます。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。