どうも、アバウト男です!
面白かった【デッドプール】の公開を記念して! 企画モノをやろうと思います。
近年、スパイダーマン / X-MEN / バットマン / アベンジャーズなどのビッグバジェット超大作に圧され、他の『コミック原作』の映画が若干日陰の存在になってしまった感があるので、アメコミに留まらず自分が好きな作品をいくつか紹介したいと思います!
【シビル・ウォー】や【デッドプール】を観た流れで観ちゃおうぜ! ちなみにアメコミは全然詳しくないので悪しからず。
意外と面白い!?地味め『コミック原作』映画おすすめ8選!
ルーザーズ (2010)
解説:アンディ・ディグルによるグラフィック・ノベルを実写映画化したジョエル・シルバー製作のアクションドラマ。CIA内部の大物によって裏切られたエリート特殊部隊の復讐を描く。
脚本は「バトルシップ」のピーター・バーグと「ゾディアック」のジェームズ・バンダービルト。監督はシルバン・ホワイト。出演はゾーイ・サルダナ、クリス・エバンス、ジェフリー・ディーン・モーガン、ジェイソン・パトリックほか。 (映画.com)
あいつ等にまた会いたい!
今やアベンジャーズでも大人気のキャップことキャプテン・アメリカを演じているクリス・エヴァンスが、その【キャプテン・アメリカ】の前に出演した作品。『負け組』特殊部隊の復讐劇。原作はDCコミック系列。
クリス・エヴァンスが、キャップとは真逆のファンキー野郎を演じる。そのギャップを是非とも観て欲しですね。彼の演技の振り幅を感じる一作!
特殊部隊に合流する女を演じるのは【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー】にも出てるゾーイ・サルダナ。スパイ映画とか好きなら楽しめると思います。続編希望!
【コミックのビジュアル】:もはや完コピですね!
ジャッジ・ドレッド (2012)
解説:イギリスの人気コミックをシルベスター・スタローン主演で映画化したSFアクション「ジャッジ・ドレッド」のリメイク。
国家も政府も亡くなった荒廃した未来。唯一存在する都市メガシティ・ワンでは、刑執行の権限を与えられた集団「ジャッジ」が正義と秩序を守っていた。ジャッジのナンバーワンとして知られるドレッドは、新人ジャッジのアンダーソンを連れ、ギャング一味が支配する200階建ての高層ビルに乗り込む。
主演は「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのカール・アーバン、監督は「バンテージ・ポイント」のピート・トラビス。 (映画.com)
容赦のない正義が炸裂する!
推したいのはリブート版! とは言えスタローン主演のオリジナル版は観てないんだけど評判はイマイチ。本作がなかなか良かったので、このリブート版だけで良し!
ディストピア化した都市にはびこる犯罪者をぶっ殺しまくる正義の集団『ジャッジ』。その中でも最強の兵士ドレッドをカール・アーバンが一切ヘルメットを取らずに演じる。
ちなみにカール・アーバンはマイティ・ソーの3作目【ラグナロク】の出演が決定している。
内容としては【ザ・レイド】を彷彿とさせるビル1棟丸々使った銃撃戦。特徴としては【デッドプール】に通じる容赦ないエグさや、ドラッグをやってるヤツのスローな視点に、ジャッジの新人パートナーのアンダーソンがこれまた可愛いくて、魅力的なポイント多めの作品となっております。
【コミックのビジュアル】実はかなりカラフル!
パニッシャー (2004)
解説:家族を殺されたFBI捜査官が制裁者として生まれ変わる様を描いたアクション・ドラマ。監督・共同脚本は「アルマゲドン」などの脚本で知られるジョナサン・ヘンズリー。監督はこれが初めてとなる。撮影は「パニック・ルーム」のコンラッド・W・ホール。
出演は「ドリームキャッチャー」のトム・ジェーン、「閉ざされた森」のジョン・トラヴォルタ。 (映画.com)
復讐鬼と化した私刑執行人!!!
【パニッシャー】というタイトルから割と内容が伝わって来る、家族を殺された父親の猛烈な復讐劇。
実は【パニッシャー】は過去3度実写化されてる人気のマーベルコミック。この作品は実写化2作目。
あのジョン・トラボルタが映画オリジナルの悪役として出演。なかなかの極悪人を演じる!エンターテイメント度が高く、わかりやすくスカッとする一作。個人的に結構好きな作品。
【コミックのビジュアル】服のドクロマークがポイント!
パニッシャー:ウォー・ゾーン (2008)
解説:マーベル・コミックの人気ヒーロー「パニッシャー」を実写映画化したバイオレンス・アクション。法に代わって悪人を裁く私刑執行人“パニッシャー”ことフランクは、新たなターゲットである凶悪犯ビリーを襲撃。無残な姿に変わり果てたビリーは、“ジグソウ”と名を変えてパニッシャーへの復讐を誓う。
主演はTVドラマ「ローマ」で注目されたレイ・スティーブンソン。女流監督レクシー・アレクサンダーがメガホンを取る。(映画.com)
エグさ満点で、もはや大人向け?!
こちらはまたキャストを一新して作られた【パニッシャー】実写化3作目。とにかく本作の売りはエグめのバイオレンス描写ですね!ギョッとするような描写をさらっと見せる、大人向けマーベル映画となっております。
実写化された中でも一番原作に近い内容みたいで、パニッシャーの宿敵で顔がツギハギの『ジグソウ』が登場!ツギハギのキッカケになるショックシーンもちゃんと見れるよ!【SAW2】に出る注射器の沼に思い出す。
パニッシャー役の俳優は地味なんだけど、淡々と殺していく姿は【ジョン・ウィック】を彷彿とさせる。2作目が好きなんだけど、意外と捨てがたい3作目。パルクールで調子に乗ってるヤツに食らわす仕打ちが最高!!!
【コミックのビジュアル】:意外にも再現度高いな!
ブレイド (1999)
解説:人間とヴァンパイアの混血として生まれてきた黒人ブレイドが、スーパー・ヒーローとして活躍するSFアクション。
監督は「デスマシーン」のスティーヴン・ノリントン。主演は「ワン・ナイト・スタンド」のウェズリー・スナイプス。脚本は「ダークシティ」のデイヴィッド・S・ゴイヤー。(映画.com)
マーベルのダンディ番長!
忘れちゃいけないニヒルな笑顔が似合うヴァンパイア・ハンターのブレイド! 【ブレイド】も原作はマーベルコミックで、マーベルの実写化の金字塔となった作品。
この後に【X-MEN】とサム・ライミ版【スパイダーマン】が公開される。
主演のウェズリー・スナイプスのどハマりっぷりは言うことなし。とにかくキャラ立ち最高で今観てもカッコイイ!
この一作目では、ヴァンパイアの新時代を画策する若きカリスマ・ヴァンパイアをスティーヴン・ドーフが演じる。ブレイドの立ち振る舞いに、敵が灰となって消えて行く様は圧巻。
【コミックのビジュアル】:似てるなぁ…
ブレイド2 (2002)
解説:監督はギレルモ・デル・トロ。脚本は前作と同じデビッド・S・ゴイヤー。美術は「デッド・ゾーン」以降すべてのクローネンバーグ監督作を担当するキャロル・スピアー。VFXは「マトリックス」のニコラス・ブルックス、SFXは「フィフス・エレメント」のニック・アルダーが監修している。(映画.com)
アメコミ映画の傑作!※個人的に
後に【パシフィック・リム】を撮るギレルモ・デル・トロが監督を務めたシリーズ2作目。本作はヴァンパイアさえも餌食にする顎がふたつに割れる新種リーパーズが登場!
本来敵であるヴァンパイアの精鋭部隊『ブラッドパック』と共にリーパーズ討伐に繰り出す。『鍛え抜かれた精鋭たちが、1人また1人と殺される映画』としてもかなり秀逸!冒頭のバトルシーンからぶっ飛ばしてくれます。香港の人気俳優ドニー・イェン出演。
ちなみに【デッドプール】のライアン・レイノルズ出演の3作目はハッキリ言って駄作です。駄作だったからこそ今の【デッドプール】がいる!ブレイドは2が最高!
コンスタンティン (2005)
解説:鬼才アラン・ムーアのコミック「ヘルブレイザー」を原作に、キアヌ・リーブスがオカルト探偵を演じるVFXアクション。悪魔や天使を見る特殊能力を持つ探偵コンスタンティンは、女性刑事アンジェラと共に彼女の妹の死の真相を探るが……。
堕天使役でティルダ・スウィントンが共演。監督はMTV出身で本作が映画初挑戦となるフランシス・ローレンス。(映画.com)
映像で魅せるキアヌ版『エクソシスト』!
天国と地獄を扱った魅力的な世界観をゴリゴリのVFXで魅せる、キアヌ・リーブス主演作。DCコミック『ヘルブレイザー』の実写化。
作品の売りとしては世界観と映像美!話としては地味なんだけど、ワクワクさせる画やシーンは多し!初見より2度目観たときの方が意外にも楽しめたスルメ的作品。
近年、扱われ方が酷い女優ティルダ・スウィントンがポテンシャルを活かし美しい姿で出演。
最近思ったのは映画【神様メール】の神と、本作に出て来るルシファー(悪魔)の見た目が似てるなぁと。分かるかな? というか続編は期待薄かな。
【コミックのビジュアル】:本来は金髪の男なんだね!
スポーン (1997)
解説:愛する妻と再会するために魂を地獄の王に売り渡して復活した男の復讐を描いた近未来SF。全米で大ヒットした同名コミックの映画化。原作はマーベルコミック界の第一人者トッド・マクファーレン。
本作がデビューの監督のマーク・ディッペ、主演はマイケル・J・ホワイトで本作が初主演。共演はマーティン・シーン、ジョン・レグイザモ、D・B・スウィーニー、ニコル・ウィリアムソン、テレサ・ランドルほか。(映画.com)
地獄の使いの反逆児!!!
2009年までに世界で120カ国で約1億9000万部出版されたアメリカの人気コミックの実写化!マスクのデザインや醜い顔など【デッドプール】と通じる部分もあり。ただ顔に関してはこっちの方が爆発で焼かれたのでカリッカリです。
当時のVFXの中でもかなり頑張ってる方で、当時の質感がまた画的にカッコイイですね!マントの造形や顔がマスクに覆われる瞬間など。
かなり好きで繰り返し観た作品。ただこの一作で続編も未だリメイク・リブートも無し。今年の2月頃に出たリブートするって話はどこ行っちゃったのかな??
【コミックのビジュアル】:カッケーー!!!
以上8作品になります!
だいぶ偏った8作品になりました。あまりFilmarksなどの点数だけを見て判断しない方が良い、どこかしらグッと来るおすすめな作品たちです。
ブレイドとパニッシャーがアベンジャーズに合流!?
こんなニュースもあるみたいですよ!?ウェズリー・スナイプス歳的に大丈夫か?MCU好きな人は同じマーベルの【ブレイド】&【パニッシャー】の鑑賞はもはや必須じゃないでしょうか?
合わせて【デッドプール】の感想!
【当ブログに始めて来た人にオススメ】
記事が良かったらブックマークやシェアしてもらえると嬉しいです!