★ お気に入りブログ等の最新情報
AD
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465687977/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:32:57.88 ID:ptfl9v6Sd.net
- 「この寿司はあんまり好きじゃない^_^;」
スシローしかいかせられなくてすまんな - 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:33:25.59 ID:ZQXW/MOKd.net
- わかる
マズい
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:34:00.12 ID:m9LGfiAs0.net
- 失望させないためなら3万くらいなんとかしろよ
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:37:45.61 ID:ptfl9v6Sd.net
- 食った瞬間表情歪んでたわ
最初はオイシーデス言ってたけど全然食わんから聞いたらこの結果や
どんな寿司ドイツで食ってたんや
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:35:40.31 ID:WFau1uGJ0.net
- 助六のことを寿司やと思っとったんや
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:35:14.48 ID:SfTn5gP70.net
- スシローはかつて100円寿司の中ではマシな方だったが
今は下の方やな
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:34:20.83 ID:ylkwKlgCK.net
- スシローってそんなにダメなんか?
まさかかっぱ寿司よりもダメなんか?
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:35:37.72 ID:tc3e0WFV0.net
- >>5
おなじやで - 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:35:00.30 ID:BqpMYLpK0.net
- >>5
かっぱは更に下を行くレジェンド
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:35:39.34 ID:ylkwKlgCK.net
- >>9
マジかよ今日食いに行ってみるわ
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:34:29.74 ID:zM8d8Xzs0.net
- そらそうやろ・・・
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:34:56.98 ID:tc3e0WFV0.net
- 最低クラスのとこやからなあ
せめてひとつランク上げろや - 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:35:18.70 ID:GM5w04tM0.net
- 酢飯にソーセージ乗せて食わせとけよ
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:36:31.18 ID:Su4WyhVy0.net
- お前ら散々スシローは原価率が高いとか言って
- 持ち上げてたのにな
-
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:37:37.52 ID:SfTn5gP70.net
- >>16
今は絶対原価率下げてるわ
めっちゃマズくなってるもん - 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:36:03.21 ID:+OGRWQ8+0.net
- カッパよく連れて行かれるが、ガチまずいわ
-
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:36:52.39 ID:tc3e0WFV0.net
- でもかっぱよりスシローのほうがやや美味いな
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:37:46.89 ID:xAmXxUCq0.net
- 寿司ローは回転寿司の中ではわりとまともってだけだからな
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:37:53.02 ID:qmVfXUWA0.net
- かっぱは逆になぜあそこまで微妙なのかがようわからん
- 【寿司のあまりの美味さに昇天する外国人】
- https://youtu.be/KVvF99niMak
日本の寿司
週間人気ページランキング
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 14:09 | URL | No.:1237284築地連れていけばよかったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 14:09 | URL | No.:1237285外国のすし屋と日本のすし屋は別物やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 14:11 | URL | No.:1237286スシローだろうが九兵衛だろうが外人の好きな寿司ではなかろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 14:14 | URL | No.:1237287どこが美味くてどこが不味くてみたいな記事だと、都心にしか無い店と都心にしか無い店で比較してたりするんだよなあ。
くら寿司は玉ねぎ揚げたのとか変わったの食べたい時に行くし、ハマチやらアジはスシローが美味くてかっぱ寿司は遠いので行かずあまり印象に無い…
いずれの店も”最近美味い”とか”最近不味い”などは感じないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 14:27 | URL | No.:1237289回る寿司ならはま寿司が一番いい
-
名前:名無しビジネス #jWt7Pt8k | 2016/06/14(火) 14:37 | URL | No.:1237290昔は生で魚食う野蛮な民族とか言ってたのにな
-
名前:名無し++ #- | 2016/06/14(火) 14:46 | URL | No.:1237291正直店によるわ
近くのくら寿司はま寿司くっそ不味いで
かっぱはまあまあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 14:48 | URL | No.:1237292逆だろ
マヨネーズ入りのサラダ軍艦とか食わせとけばよかったんだよ
海外の良い所の寿司なんか基本冷凍なんだし、
それに比べりゃスシローが悪いってことはない
(良くない所は鮮度の悪い物を無理やり使い、良い所は日本から処理済みの冷凍ネタを輸入してる)
寿司警察()ならせめてそれぐらいは知っててくれ
回転寿司だってそんな悪かねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 14:51 | URL | No.:1237294はま寿司に連れて行けば、歓喜して小躍りするのになw
-
名前: #- | 2016/06/14(火) 14:51 | URL | No.:1237295安物の回転寿司のシャリやねたについている甘酸っぱい何かの添加物、本当に嫌い
回転寿司食って満足している人は安上がりでいいよねw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 14:58 | URL | No.:1237297カリフォルニアロールみたいのを寿司と思ってるって
話じゃないだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 14:59 | URL | No.:1237298SUSHIと寿司は別物だからな
ついでに言うとSUSHI屋なんてものは日本に無い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 15:03 | URL | No.:1237301※10
羨ましいだろw
お前みたいに見栄っ張りは損だよな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/14(火) 15:05 | URL | No.:1237303何のネタを食わせたんだよ…
どうせファミリー向けの外道ネタ勧めたんじゃないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 15:07 | URL | No.:1237305ソーセージが巻いてなかったんだろ
-
名前:名無し #- | 2016/06/14(火) 15:08 | URL | No.:1237306スシローがそんなに不味いのか
よっぽど上手い寿司食べた事があったのか気になるw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 15:10 | URL | No.:1237308外人が好きなのはステーキ寿司とかハンバーグ寿司とかだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 15:10 | URL | No.:1237309回転寿司は、気軽に寿司を食べるという雰囲気を味わうことができる店であって、味を追求するタイプが行く店では無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 15:11 | URL | No.:1237310真面目にドイツでやってる寿司に興味あるわ
スシローがマズイって思うくらいなんだから結構レベル高そう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 15:15 | URL | No.:1237312そのドイツ人は日本で言う普通の寿司なんか食べたことなくて
外国のエキセントリックなローカル寿司ばっか食べててそれが好きだったってだけだろ
スシローがまずいからとか言ってる奴は意識高くなりすぎて頭どうかしちゃってるアホだな
最高級寿司連れてっても結果は一緒だったろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 15:20 | URL | No.:1237313基本的に酢が入ってない寿司しか食ってなさそうなイメージ
-
名前:名無しさん #- | 2016/06/14(火) 15:21 | URL | No.:1237314ドイツにまともな寿司屋があるのか疑問
ある金持ちのアメリカ人はアメリカ人のくせに
うまい刺身と普通の刺身の違いがよく分かったよ
感激してたね -
名前:名無しさん #- | 2016/06/14(火) 15:36 | URL | No.:1237320単純に味覚の違いかな
外国の寿司屋が頑張ってくれてるなら嬉しいが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 15:42 | URL | No.:1237321ドイツの寿司、画像検索ww
-
名前:名無しビジネス #vxDWtWfo | 2016/06/14(火) 15:44 | URL | No.:1237322新宿の元祖寿司しかいったことねえ・・
-
名前:名無し #- | 2016/06/14(火) 15:44 | URL | No.:1237323ネタにマジレスw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 15:46 | URL | No.:1237325日本人が本場のフランス・イタリア・中華料理食っても似たような反応だよ
まあ妄想臭いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 15:52 | URL | No.:1237327スシローは香港ファンドに買収されてから
糞不味くなったのは事実
有能だった商品開発スタッフが総退社したし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 16:01 | URL | No.:1237328まともな寿司食ってないから河童やスシローがダメなのか判別がつかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 16:02 | URL | No.:1237329※10
そういうお前の食生活がすごく気になる
この世の全ての添加物を即察知できる超能力者さん答えて -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 16:07 | URL | No.:1237330※30
あまりいじめるな
ネットによくいる
「こういうこと言って勝った気になる人」だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 16:09 | URL | No.:1237332そりゃ外国の寿司屋と日本の寿司屋は違うでしょ
外国人向けのなんちゃって寿司がすきなだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 16:16 | URL | No.:1237335スシローって変化球ネタが多くて海外受けは一番良さそうな印象だけどな
味については分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 16:22 | URL | No.:1237336カリフォルニアロールみたいなのが寿司だと思ってたんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 16:33 | URL | No.:1237339チェーン店でも地域によって味変わるよね。
現代は配送が発達したとはいえ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 16:40 | URL | No.:1237341単に外国人と日本人の味覚の違いやろ....何言ってんだこいつら
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 16:42 | URL | No.:1237342比較するドイツ寿司ってのがわからないけど
本格インドカレーと日本のカレーで日本人は日本のカレーのほうが好きってのと似たようなものじゃねえの?
海外の寿司は日本も寿司も知らん外国人が作ってる事もあるからなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 16:48 | URL | No.:1237344お前ら精神年齢の低いキモヲタは行ったことないから分からないだろうけど
ちゃんとした店と回転寿司じゃ味がとんでもなく違う
この外国人はよく分かってたんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 16:49 | URL | No.:1237345スシローはここ数年でネタもシャリも
味と品質落ちたからまずくなってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 16:49 | URL | No.:1237346そのへんの町の寿司屋なら有名回転すし屋の方が美味い時代だしな
超高級店は俺は行ったことないから知らんw -
名前:名無しさん #- | 2016/06/14(火) 16:53 | URL | No.:1237347魚系のネタが嫌いだったのかも知れんぞ
外人はヴィーガンセット好きだったりするからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 16:55 | URL | No.:1237349トリトン東京にきたから食いに行くといいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 17:06 | URL | No.:1237351どこも目に見えて品質おちとる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 17:29 | URL | No.:1237353回転寿司でも職人が握ってる店いけよ
ひとり三千か四千円で満足できるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 17:31 | URL | No.:1237354回転寿司で不味い不味い連呼する意識高い系の寿司警察アピールが凄く間抜け
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 17:33 | URL | No.:1237355回転寿司しか行ったことのないキモヲタ惨めやなぁ……
-
名前:名無しさん #- | 2016/06/14(火) 17:39 | URL | No.:1237356100円回転寿司って言うほど味の差あるか?
どのカップ麺が一番旨いかで争うようなもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 17:40 | URL | No.:1237357伝統のある日本食である寿司と
100円寿司を一緒だと考えてる馬鹿のいかに多いことか
100円には100円の楽しさがあると思うが混同はマジで頭悪すぎてびびる
恥ずかしすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 17:47 | URL | No.:1237360地域による。首都圏はゴミ
地方の水揚げ高の多い港付近の
新規店舗だとまだ割と良い品を出してる
まあそんなエリアに居たら
スシローを選ぶ意味ないんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 17:50 | URL | No.:1237361そら海外で食える寿司は
だいたいロール系って呼ばれる
巻き寿司の変形でマヨネーズやオリーブオイルやアボカドとか使ってたりするしな
向こうのになれてたら美味しいと思えないんじゃね
魚の新鮮さで言えば、漁の段階の〆の過程から流通まで海外は終わってるから言うほど品質いいのないし
まぁ金持ちが行ってて日本の職人がやってる空輸して日本から運ぶ所行っててそこになれての回転寿司は無理だった可能性もあるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 17:53 | URL | No.:1237365アボカドとかサーモンマリネとかコンビーフ乗ってなかったからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 18:00 | URL | No.:1237367くら寿司連れて行けよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 18:07 | URL | No.:1237369逆にカリフォルニアロール出す店があったらちょっと行ってみたい
ごまが綺麗に振ってあったりして結構好き -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 18:08 | URL | No.:1237370海外のロール寿司と違うなんて誰でも知ってるだろ
米欄にドヤ顔で書き込んでるアホは何なの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 18:22 | URL | No.:1237375本州の薄ネタ寿司もどきは帰って、どうぞ
-
名前:佐々木希っぽい名無しさん #- | 2016/06/14(火) 18:23 | URL | No.:1237376渋谷の道玄坂だったか忘れたけど、リニア新幹線みたいな高速台車が運んでくる回転寿司に連れてけばいいのにw
あと、秋田市にSLが寿司を運んでくる店があった気がする… -
名前:名無し++ #- | 2016/06/14(火) 18:23 | URL | No.:1237377スシロー行ったが、シャリは温かいし小さいし。
ネタもまずい。
あと、醤油皿くらい置け。
ワサビはスーパーにあるようなくっそ小さい袋に入った奴で、めんどくさい。
二度と行かない、行く意味がわからんw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 18:42 | URL | No.:1237382留学生招待するならもっと良い寿司食べさせてあげろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 18:44 | URL | No.:1237383100円回転ずしなんかどこもいっしょだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/06/14(火) 18:53 | URL | No.:1237384よほどいい寿司を食ってたか、回転すしですらない何かを食っていたかだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 18:57 | URL | No.:1237387※57
醤油皿はこの前撤去されたんだよ
それまではくらとかでも醤油皿はなくなってた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 19:03 | URL | No.:1237388スシローで不味いって一体今までどんな寿司食ってたんだよ
個人店レベルかそもそも寿司と呼べる代物じゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 19:06 | URL | No.:1237389いわしの寿司が食える大手の回転寿司はかっぱ寿司だけだぞ
ん、はま寿司にも酢〆のがあったか?
でもかっぱ寿司が一番なんだよ -
名前:ma- #- | 2016/06/14(火) 19:09 | URL | No.:1237391外人って連れて行ってくれる店で相手を評価するからな。
もうスレ主を信用することはないだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 19:18 | URL | No.:1237392スーパーの値引き寿司しか食わないから
回転寿司でも高級に見える -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 19:25 | URL | No.:1237393そこそこいいとこの回らない寿司+ロール系のでも食べてたんじゃない?
高級のとこからスシローいったらそうなるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 19:32 | URL | No.:1237394回転寿司なんてどれも対して差ないしな
貧乏人のためにあるもんだし味もお察しよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 19:35 | URL | No.:1237395アレンジ寿司に慣れすぎてのコメントなのか
本物を知ってるからのコメントなのか
判断に困るな -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/06/14(火) 19:39 | URL | No.:1237396わざわざ留学までしてくる奴をナメてはいけない
そいつが大好きだというなら、おそらく超調べてる
あれは寿司もどきに過ぎないが、安いから食うこともある、くらいの真っ当な認識をしていてほしい
100円寿しで、寿司好きなんだろ?これが寿司だよドヤァは同じ日本人として恥ずかしすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 19:43 | URL | No.:1237399100円寿司まずい言ってるのは 値段で飯食ってる勘違い野郎だろ。かっぱ寿司も今普通にうまくなってるし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 19:45 | URL | No.:1237400はま寿司は中々美味しいよ。
個人的にはくらもスシローもカッパも食べたくない。
大体海外の人は生の魚の寿司を食べてない。
調理できないから。
彼らの言ってるのはカリフォルニアロールとか
ドラゴンとかそんなのばっかりだ。 -
名前:名無し #- | 2016/06/14(火) 19:46 | URL | No.:1237401かっぱ普通に美味しいと思ってるのは俺だけか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 19:51 | URL | No.:1237403カッパが上手いとか言う奴は味覚がおかしいか
ゲテモノ好き -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 19:52 | URL | No.:1237404かっぱ寿司10年前ぐらいに一度行ったけど
最悪だった。
アレを食べるぐらいならスーパーの寿司を食べる方が納得がいく -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 19:57 | URL | No.:1237406100円寿司もおいしいけど、やっぱそれ以上の店と比べてしまうと流石になぁ…
特に本州来てサーモンのまずさに驚いた、サーモンは100円で食っちゃいかんね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 19:59 | URL | No.:1237407100円のサーモンは生臭いんだよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 20:00 | URL | No.:1237408実は寿司なんて食べた事無いけど日本人に何が好き?って聞かれて答えたってオチじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 20:02 | URL | No.:1237409醤油をケチってる回転寿司はどこだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 20:05 | URL | No.:1237412>オチじゃね
それだと思う。
欧米の寿司って「Sushi」だからなw
マヨとか何かソースぶっかけたロールなんだよ -
名前:名無しビジネス #JRF4jLPA | 2016/06/14(火) 20:08 | URL | No.:1237413今まで上等な寿司を食ってきて、寿司とはそういう上等で美味いものだと思っていた外国人に対してなんてひどい事を
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 20:14 | URL | No.:1237415ご飯の上に生魚を乗せただけと見えるから、
正当な握りを出すと寿司の知識の無いガイジンは「やべぇオエッ!」ってなるw
知識があってもおそるおそるだから最初はダメみたいだ。
握りには慣れが必要のようだ。
最初は回転寿司じゃない方が良かったかもね- -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 20:19 | URL | No.:1237417>今まで上等な寿司を食ってきて、
どこで?
海外のスシ屋は殆どマヨーネ-ズケチャップ天ぷら乗せのチンチョン偽大将料理だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 20:23 | URL | No.:1237418外国人の言う寿司ってカリフォルニア巻きとかキムチ入りのインチキ寿司だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 20:29 | URL | No.:1237419外人さんでも年齢問わず口の肥えた人はたくさんいるよ
そんな人に回転寿司じゃ満足できるはずもない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 20:30 | URL | No.:1237421殆どの西洋人はキムチ入りのスシは避けるってシスコ住みの叔母が言ってた。
口が臭くなるのはキスできなくなるからヤダってさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 20:41 | URL | No.:1237423ネタがペラペラ
異常に生臭い
小さい
激混み
回転すしなんであんな不味くて人気あんだって思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 20:57 | URL | No.:1237428はま寿司の評価が意外に高くてビックリ。
少なくとも家の近所でははま寿司よりもスシローの方がうまい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 21:06 | URL | No.:1237435そもそも外人に食わせてる時点でって感じだなぁ
チェーン店連れて行かれてウダウダ言うのも阿呆 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 21:16 | URL | No.:1237438初めてスシロー行った時ははショックだったな。
あまりのチープ差に言葉が出なかった。
こんな寿司?食う人居るんだって吃驚した。 -
名前:あ #- | 2016/06/14(火) 21:21 | URL | No.:1237443今は百円回転寿司の中じゃスシローがいいと思うけど、百円じゃない所はやっぱりネタが良いよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 21:23 | URL | No.:1237444スシローなんて貧乏飯を留学してきてるエリートに食わせるなよ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 21:31 | URL | No.:1237449はま寿司は店によるのかな?
うちの近くのはま寿司は不味い。
スーパーの寿司の方がかなりマシ。 -
名前:突撃弌等兵 #- | 2016/06/14(火) 21:42 | URL | No.:1237458やっぱり、スシローは駄目なのね。
個人的には、元禄寿司の方が旨いと思う。
しかし、九州北部に元禄寿司は有るのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 21:47 | URL | No.:1237461うちの近所のはま寿司は旨い。
酢飯もふわっと握って丁度いい温度で来る。
ネタは勿論新鮮 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 22:17 | URL | No.:1237474インドの留学生なんて裕福層のガチエリートでしょw
そんな人を回転寿司屋に連れてくとかどんな罰ゲームだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 22:29 | URL | No.:1237481なんでインドとか言ってるの?
ドイツ人だよこのスレの対象は -
名前:名無しさん #- | 2016/06/14(火) 22:33 | URL | No.:1237485確か今のスシローの筆頭株主ってイギリスのファンドじゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 22:39 | URL | No.:1237490株主なんて何の関係もないさ
飲食店は旨く調理するのを大事にした人だけが評価される -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 23:26 | URL | No.:1237502日本食広めなくていいよ
色々面倒なだけだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 23:40 | URL | No.:1237507脳内外国人定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 23:54 | URL | No.:1237513やっぱ有名店が最高!系の自称グルメさんかな?
↑
店に月一回ほど二ヶ月に最低1回は通う程度から発言しようね♪
雑誌の踊らされ過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 23:55 | URL | No.:1237514はま寿司はグループ見たら行く気無くした
なんだっけ、すき家とかだっけな -
名前:あかつき #- | 2016/06/15(水) 00:06 | URL | No.:1237519銚子丸と言う回転寿司はネタが良くて旨い❗ただ値段は一皿ごとに違う200円から600円くらいかな?100円均一の店とは大違い🎵いろんなところにあるからネットで調べてみて❗。
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/06/15(水) 00:14 | URL | No.:1237520スシローも韓国資本と
関わらなければ
よかったのに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 00:47 | URL | No.:1237528SUSHIと寿司は違うからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 00:52 | URL | No.:1237532なんちゃって寿司しか食ったことなかったんだろ
スシローは結構うまいと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 01:02 | URL | No.:1237533ハハハもっと潰し合えよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 01:04 | URL | No.:1237536はま寿司うまいわー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 01:23 | URL | No.:1237554そんな問題じゃねぇだろうが。。
チェーン店の寿司つったって日本人ですら不味くて食えないなんてことはないだろ。食通でもない限り。
欧米化された寿司しか食ったことなかったんだろ。
なんだよこの下らないやり取りは。 -
名前: #- | 2016/06/15(水) 02:04 | URL | No.:1237565ラーメンもカレーも本場のより日本のほうが好きな人多いよな
そのドイツ人にすれば寿司はカリフォルニアロールなんだろ
もうそれでいいんじゃね(適当) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 02:17 | URL | No.:1237568で、いっちはどんな寿司食ってるのか聞いたんだろうな
なぜ口に合わないか聞きもせず終わらせたんか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 02:22 | URL | No.:1237570日本人でもまずい寿司もどきじゃねーか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 02:23 | URL | No.:1237571もうこの手の話は秋田。
カッパ以外なら大体回転寿司は食える。
回転寿司は値段に味を見出すお店だ。
本当に美味いマグロとかブリとかアジが食いたいなら回らない寿司屋に行け。
そっち味に値段を見出すお店だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 02:44 | URL | No.:1237578日本は中流が多い方とはいえ貧しい人間の方が多いから匿名掲示板に回転寿し好む奴が多いのはしょうがないね
でも寿司好きな外人連れてくならもうちょいいいとこ連れてってやれよw
別に金持ちじゃなくても普段料理する程度のやつならはっきり安物ってわかるぞ
あとお前らの海外のイメージは知らんけど大きな都市なら日本人がやってる寿司屋ぐらいあるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 02:52 | URL | No.:1237580日本の寿司と外国のSushiの違いだって言ってる奴はスシローに行ったことが無いのかスシローしか行ったことが無いのかどっち??
俺は一度、大学の先輩に奢って貰ったけど不味すぎて笑顔でいるのが大変だったよ。 -
名前: #- | 2016/06/15(水) 03:23 | URL | No.:1237584※115
そもそも海外の一般的な寿司屋の不味さに比べたらスシローのほうが遥かに上
少なくとも俺は両方食ってる -
名前:名無しのグルメ #- | 2016/06/15(水) 06:50 | URL | No.:1237617はま押しの人たちって・・ネタだよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 08:18 | URL | No.:1237638※116
スシローはwasabiと同レベルぐらいでYo!sushiよりマシな程度。
Sushiじゃなくて、寿司食ってたのならスシローが不味いと思うのも不思議じゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 09:34 | URL | No.:1237659回転寿司回転寿司ってバカにするけど、東京の止まってる寿司屋でも回転寿司以下の味の寿司屋なんかめっちゃあるわ。
ネタがでかいだけでくっそまずい寿司屋とか。
スシローとかスーパーの寿司屋(一応店でちゃんと握ってる系とか)の方がよっぽどマシな寿司屋、東京にめっちゃある。
回転寿司じゃあスシロー>>>>くら寿司>>>>>>かっぱ寿司
やと思うけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 09:36 | URL | No.:1237660スシローは海苔が無茶苦茶不味くなった。
韓国から仕入れてる海苔らしいけど品質が更に落ちた。
食ってて気にならないからいいやって思ってたけど
気になるレベルにまでなったんで、足が遠のいちゃった。
まあ外食がコストプッシュによる値上げしまくってるのに
108円を変える訳にはいかないなら、こうなるんだなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 12:04 | URL | No.:1237682回らない寿司屋に連れてったれよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 12:42 | URL | No.:1237693回転寿司は同じチェーンでも店舗で差が激しいから、特定のチェーンだけプッシュしてる奴はお察し
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 15:55 | URL | No.:1237738検索したら海外では
ソーセージやステーキをのせるのが
主流みたいだよ -
名前:あ #- | 2016/06/15(水) 16:00 | URL | No.:1237741スシローボーイが所々で怒ってて草
さすが貧乏舌 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 16:43 | URL | No.:1237753大きな漁港のある市の寿司屋でランチ予約してやれよ。チラシとか1000円くらいで満足できるだろ。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/15(水) 19:34 | URL | No.:1237800スシローって糞マズいのに、広島市内では毎日DQNの行列が出来てるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 20:09 | URL | No.:1237810トリトン連れていけよ
もっと全国展開してくれんかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 21:11 | URL | No.:1237823安物臭い寿司だから駄目だったのか日本の寿司自体が口に合わなかったのか
★ ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9477-7b0a23b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック