「プールでおしっこ」の危険性 人命に関わる危険物質発生原因に

 夏のリフレッシュと言えばプール。だが、今回はプールに行くのが怖くなるような報告である。2009年に行われた調査では、5人に1人のアメリカ人が、プールの中で尿をしたことがあると答えている。これに驚いてはいけない。

 日本での調査では、40代男性の57%、20代女性の49%がプールで尿をしたことがあると答えているのである。

 この行為は衛生的な問題だけでなく、健康への被害すら及ぼすかもしれないという研究結果が出ている。

「プールでおしっこ」の危険性 尿・汗・塩素が作る危険な物質

 プールの中には、殺菌のために塩素が入っている。プール独特のにおいのあれだ。ただし、この「塩素と汗、それから尿酸が混じると、非常に怖い副産物ができ上がる」 ということが実験により分かっている。それによりできた副産物は、消毒作用のある塩化シアンやトリクロラミンといわれる物質だ。殺菌力があるならいいじゃないか、と思われた方がいるかもしれないが、話はそう簡単ではない。

 塩化シアンは強い刺激性があり、息苦しさを誘発するが、これを吸い込むと心血管系・肺・中枢神経に悪影響を及ぼし、命にかかわる場合もある。トリクロラミンは急性肺障害を引き起こす物質である。

 屋内プールの中にある尿素の90%は人の尿由来であるという。つまり、プールで尿をすることで、命にかかわるような危険な物質が生まれる可能性があるのである。

メダリストのフェルプス氏も誤解している「プールでおしっこは汚くない」!?

 パドゥー大学のBlatchley博士は、今回の発見は水泳者たちの行動を変えるためのチャンスだと語る。

アメリカでは、一般的にプールの中での小便はある程度許されるという誤解があるらしい(※1)。日本人ではそうではないと思いたいが、最初にあげた調査結果を見る限り、許されると思っている人は多いのかもしれない。

 通算18個の金メダルを獲得し、史上最強のスイマーともいわれる競泳選手マイケル・フェルプス氏は「(競泳選手は)みんなプールで用を足していると思うよ。塩素で消毒されるから汚くはない」と述べている(※2)。

 しかしこれは完全なる誤解だ。

プールを安全な場所にするためにおしっこはNG!

 アメリカ疾病対策予防センター(CDC)によると、レクリエーションの現場で発生した水に関係する病気は、20年間の間で増えている。

 細菌性の下痢が最も多くみられる病気であり、大腸菌やクリプトスポリジウムが原因となることが多い。2013年、CDCはアメリカの半分以上のプールで大腸菌が存在すると発表した。

安全なプール利用のために気をつけるべきこと

 CDCは、

・下痢をしているときは泳がない
・泳ぐ前に石鹸とともにシャワーを浴びて、しっかりと洗い流す
・60分ごとにトイレ休憩を作る
・トイレに行った後しっかり手を洗う

ということを勧めている。

「プールでおしっこ」は危険! ルールを守ってフェアプレーを

 身近なところに潜むさまざまな危険。常識やエチケットを守れない人が増えると、プールに入るのも命懸けになってしまう。「プールでおしっこは危険」を頭に入れてプールを楽しんでいただきたい。メダリストを目指すスイマーも、プール内のルールを守って、「フェアプレー」で頑張ってほしい。

参考・引用

  • ※1: 'No peeing in the pool,' say researchers - it can pose serious health risks
    http://www.medicalnewstoday.com/articles/275095.php?trendmd-shared=0
  • ※2:水泳金メダリストも推奨?な「プールでおしっこ」率を調査 20代女性の49%が経験!
    http://sirabee.com/2014/07/10/937/

WRITER

VetG

ARTICLE

  • ナポレオン、サッチャーの超短時間睡眠。7時間睡眠のあなたにもできるのか?
  • 女性を誘うのに最高のタイミングが科学的に判明 ロマンスはベッドルームではなく、キッチンで始まる!?
  • 高齢者の概日リズム解明。 不治とも言われていた認知症治療に光か
  • コーヒー越えの高カフェインなのに玉露でリラックス!? テアニンの力
  • 化粧品の常識と歴史を覆す? 肌に優しく"素材自体"が光を放つ「構造色」
  • セックスレスは今やグローバルでも。解消の効果が科学的にも証明された「セクスティング」って何だ?
  • 「寝過ぎ・座りっぱなし・運動不足」が揃うと早死にリスクが4倍以上!?
  • 薬を自宅で作れちゃう? 3Dプリンターで“印刷”した薬、米国で初承認
  • 眠れない夜の「羊が一匹…」 は効果があるのか? の謎が今解明!
  • クリーンオフィスのススメ 換気した室内は認知機能が60%以上も向上!
  • 赤・ピンク・緑 色とりどりのリボン運動、いくつ知っている?
  • <冬特集>「歩く肺炎」? マイコプラズマ肺炎に注意!
  • 外国人旅行者が日本で困ることは何? 観光立国を目指す日本が今できること
  • 久しぶりに運動したら体を痛めた…こんなトホホを避けるためのとっておきストレッチ
  • 居眠り運転撲滅 長距離運転にバーチャル同乗者? センサーが居眠りを検知
  • ガンやリウマチには「笑い」 笑えば免疫力はアップする
  • 2016年はバーチャルリアリティー元年 これで世界はどう変わる?
  • 調査で判明。世界的危機!? 現代人、睡眠欲が性欲を大幅に上回る
  • 辛い長距離フライト、出張や旅行、飛行機内の椅子で睡眠に光
  • 出産は全治8カ月の"重傷" 女性の体は多大な損傷を受けている
  • 大統領候補の健康維持法。あのトランプ氏の運動が「らし」過ぎる!
  • 夢をコントロール出来る!?”明晰夢”とは?
  • 男性不妊治療開始のきっかけに? iPhoneで精子検査「Seem」
  • "眠気"がメジャーリーガーのパフォーマンスと将来を大きく左右していた
  • 残り物の加熱に注意! 100度での死滅しない細菌が身近な食品に…
  • 今後コンドームは不要に? 注射1本の「男性」避妊薬 2016年にも実用化か
  • NASAが認めた!天才脳を育てるトランポリンの実力
  • 自転車が救世主!? 先進国の共通問題「仕事のストレス」による不眠
  • 感動。心臓の病を抱える中学生が医者を目指す弟につづった「理想の医者」
  • 座る時間と死亡リスクは比例する! デスクワーカー必見の対処法とは
  • 骨盤を元の位置に戻すってどうゆうこと? 自力でできる骨盤矯正
  • 高層階ほど心停止後の蘇生率が低い?17階以上で1%以下まで激減!
  • 人への応用にも期待! 不安性のラットを社会的に成功させる方法解明
  • 「風邪をひいたらお風呂に入るな」は正解か ウソ・ホント◯つけ
  • ニセモノの足音でダイエット!? どうせやるなら楽しく痩せたい
  • 「沈黙の臓器」肝臓の異常は寝汗で分かる? 毎日よく寝て病気予防
  • パンダが仕方なく選んだ「草食」の道。フンの研究で人間もパンダも助かる?
  • 今どき授業で黒板は使わない? ICT教育のメリットとデメリット
  • 精神にまで影響大。 夜中に起きる睡眠の中断と睡眠不足、どちらが辛い?
  • 先進国で最も肥満度の低い日本! でもバンザイと喜ぶのは早い…
  • 男らしさ、女らしさは勝手な思い込み? 男女の脳に違いはほぼ無し
  • 処方箋に「自然」が登場する日も遠くない? 緑がもたらす心の平安を科学的に証明
  • 中年は不幸でうつも多い? 50〜54歳は人生の満足度と幸福度が最低
  • さあ、アイドルの写真を机上に置こう! 美しい顔で記憶力がUP
  • 42度のお風呂が最も危険 冬場の入浴中の急死は交通事故より多い