人は何かしらコミュニティに所属してると思うんですが、
わたしには3つくらい、大事に思っているコミュニティ(自分的区分け)があります。
ひとつめは、同世代の友人たち。(自分の友人+旦那さんの友人)
ふたつめは、心と真理のことを学んできた学校のメンバー。
みっつめは、以前の仕事でお世話になった方々。(先輩、後輩などなど)
これ、厳密にはコミュニティって言わんのでしょうけど、
わたし的区分ね。
そしてこれからは、「このブログを始めることでご縁を持った方たち」
というくくりも大きくなってくると思う。
で、それぞれのコミュニティの人たちがとても好きだしとても大事。
でも、いかんせんわたしはあんまり自分の思ってること、
自分のしてることを積極的に人に話さないので、
同世代の友人知人は、真理(心)に関してのつながりは宗教みたいに見えるかもだし、
学校のメンバーは今のわたしの「うるせえ!!ブス!!!」みたいな対応はめっちゃタブーだろうし(カウンセリングは誰に対しても平等に優しくしながら心を開いていってもらうのが基本なので、わたしは異端児だと思ってます)、
前に仕事を一緒にしていたメンバーは、特に先輩方に対しては
一時期でも副業でホステスしてたとは口が裂けても言えない(と思ってた。)
時期も被ってるし。もう時効だと思いますが。
それぞれの人に対して、なんとなくどれも、
わたしの中で勝手にタブーがあったのですよ。
自分が変人という自覚があるから、
「この自分は知られてはいけない」という想いが。
てことは、自分の情報を全出ししてるこのブログとこの活動は
お知らせできないなあ〜と。
だからFacebookもニガテだったんです。
全員とパーッとあけすけにつながりにくい。(と勝手に思ってた。)
だからこのブログのために、わざわざ別個でアカウントとってました。
たぶん、わたしの全てを知ってもらってよいのは後にも先にも旦那さんだけで(この人は絶対、何があっても動じないし、何があっても人に偏見を持たないから)、
その考えはずっと変わらないと思ってた。
だけれどそれが最近、変わったのですよ。
ここで自分の名前を公開して、顔を公開して、
どんどんハードル高いと思ってたことを手放していったら、
別に大したことないわと思えてきて、
もう、めんどくせえ!!!ってなった。
そんな、いろいろいちいち気にする、自意識過剰過ぎる自分に。
別に誰もそんなオマエのこと気にしてないわ。
正確に言うなら、みんな自分のことしか気にしてないわ。
だったら結局は、わたしがわたしに対してもうすっぱだかで、
全て晒して堂々生きることを許したくなりました。
もう、中途半端なところでうろうろしてないで、
とっとと突き抜けてしまいたい。
性悪で潔癖で自分大好きなだけのただのオンナな自分を。
それで昨日は、
長らく開いていなかった個人のFacebookを開いてそれを宣言したんですよね。
そしたら本当に誰も気にしないし(笑)、
超〜〜〜〜身体が軽くなりました!!!
自分以外の外側を気にしてるエネルギーって、本当に重りでしかないんだわ。
それがフツーになり過ぎて、重りにも感じてなかったけど、
いっこいっこ手放していくと、気付かずたくさんのムダな重りをまだつけてたと気付く。
ピッコロ(※ドラゴンボールより)はそれで修行してるからいいけど、
わたしにとってはそんな苦行はマジで無意味でした。
どころか、自分の人生に責任持って生きることへの言い訳でしかないですよね。
そうしてその重りは、濁りとしか映らないんですわ。
濁ってると、マジでブスなんです。本当、自戒のために書いてますが。
だからもう濁って生きたくはない。
透明で、高い純度で笑って生きていきたい。
(沖縄で以前撮ってもらった写真。なんか、透明感があってスキ。)
とにかくスッキリです!!!
まるで長年の便秘が解消されたかのような!!!
わたしの中の勝手な垣根を、これからもどんどん越えていきます〜
それでね、その自分を全部晒すことで、
離れていく人もやっぱりいると思うんです。
でも、それはきっと、そういう御縁でしかないんですよね、やっぱり。
たとえ9対1で、1の人しか残らなかったとしても、
その1の人とより深くわかりあえて繋がりあえるんなら、
わたしは曖昧な10の付き合いよりその1を大事にしたい。
仮に10対0で、誰も残らなかったとしても、
自分が残ってるでしょ。
その自分を愛していけば、空いたゼロの空間に、
必ずまた新しい繋がりが生まれてくるから。
これはブログをやっていて本当に確信したこと。
絶対ゼロのままでは終わらない。
むしろアップデートされてく感じ。
そしてわたしには、これは人目を気にしない強さではなくて、
弱さを晒す強さなんです。
この前のトークライブが終わって一段落ついたころから、
わたしの中で一つ、決めたことがあって、
そのためには一人(正確には旦那さんがサポートしてくれてるけど)でやっていても、
限界があるなと感じてた。
限界なんて本当はないけれど、
自分がどこかに自分に嘘をついて本音に蓋してると、
それが限界ってかたちになって現れてくる。
「自分でがんばります!!」は一見聞こえがいいけれど、
ワタシ一人でがんばってます風は実は超ダサい。
「自分なんて…」って言ってるのは一見謙虚だけど、
自分大好きをオープンに晒す方が気持ちいい。
(自分の中に嘘がある人からは不快でしょうけれども)
自分の小ささを知って人を信じて頼って、
本当に一人でがんばるべきところをがんばる(突き抜ける)方が絶対大事で絶対ラク。
セッションを高めるのは聴き方話し方って技術じゃなくて、
わたしがいかにまっぱで緩んで生きてくかなんですよね。
そこもっと、透明になって、そして突き抜けてきたいと改めて思いました。
とにかく、全てを晒してしまうのはラクである!!
なんだかいつも以上に頭まわってませんが、
まとめると今日はそんな感じです!!!
それでは皆さん今日もよい一日を〜^0^/
◎セッションへのお問合せ・お申し込み
フォームからか、
メール(thanksandhappydays☆gmail.com←☆を@に変更願います)にて、
「セッションについて」などの件名でご連絡ください。
※万が一、2日過ぎてもこちらからのお返事が届かない場合は、メールの受信エラーなどの可能性があるため、お手数ですが再度ご連絡ください。
※詳細は以下です※