ニートです。(実質)
ニートの人って父の日、母の日って贈り物してますかね?
僕は昨年はしたかったのですがしませんでした。誕生日も。
今年は父が退職したし、金銭的にも昨年より多少余裕があるので(予算5000円程度ですが)6/11に買いました。
寝具
最初に思いついたのは寝具。(買わなかった。買ったものは最後に)
本来寝具を買いたかったんですよ。
先日父親が退職しましてね、ゆっくり休んでもらいたいなぁって。
これから夏で寝苦しいんで、ヒヤヒヤする枕やシーツ、タオルケットなど。
でもNクールとかでさえいいやつ(ランクがあるっぽい)になると予算オーバーだし…そもそも既にええやつ持ってるっぽいので却下。
食べ物
以前書いたのですが、父は乳製品が苦手。それ以外は何でも食べるのですが、
これといって何が特に好きとか知らない。(父とは中学1年までしか一緒に住んでおらず、それ以降は単身赴任で別居してたのでそもそも父のことをあまり知らない)
あと父は糖尿病を患ってるので下手に食べ物をあげても困るかも…なんて思ったり。
それと僕の予算で買えるようなものだと満足しなさそう…なんて思ったり。
なので却下。
傘、カバン、靴
全部お仕事関係に使うものだし…うん。
傘や靴(普段履き)に関しては有りかなぁ?と思ったりしたんですが、
傘に関しては昨年ええやつ買ってたっぽいし、靴はサイズ知らないしw(一緒に買いに行って親子の交流を深めればいいんだけど)
カバンに関しては父はいつも手ぶらだし、何か昨年姉が父に普段使いのバッグ贈ってたし…。
却下。
ていうか姉が全て贈ってしまう
4つ上くらいの姉がいるんですよ。(僕の年収の10倍以上)
んで、姉は結構両親に贈り物とかをする方でして。
僕が贈りたいなぁって思ったものも全て姉が既に贈ってるっていうね。。
両親だけじゃなく僕にもたまーに色々買ってくれるんで助かってるんですがね…。
格差社会だね。(号泣)
結局何を買ったか!?
んで、僕なりに結構考えたんですよ。
親世代って欲しいものってほとんど持ってるしさ、壊れたものも両親自身か姉が買い直しちゃうし。
ということで、贈り物といえば消耗品!(?)
父親は毎晩焼酎を飲んでいるのですが、夏はまずはビールから始めます。
ということでビールを箱で買いました!
焼酎メインなので一日一本飲むかどうかなので7月中旬までは持つのでは?と思います。
無難!!
皆様は(特にニート)何を贈りましたか?まだこの記事を書いている時には届いてないんですが、届いたら喜んでくれたらいいなぁと思います。
多分ニートのなけなしのお金で買ったと分かってるから喜んではくれそうですが…w
そんな感じ!
↓余裕があれば両親用にサーモスタンブラーを贈りたかった!(以前持ってたけど僕が貰ってしまったw)