羽田限定のビール!
先日羽田空港に遊びに行った時に、羽田空港限定のビール「羽田スカイエール」を飲んできました!前からその存在は知っていたものの、なかなか飲む機会がなかったのですが、今回ついにありつけた次第です。
このビールを醸造しているのは、あの天王洲アイルの「T.Y.HARBOR BREWERY」なんですね。モノレールの沿線上にある、東京のクラフトビールの名門です。
この日はちょうど「T.Y.HARBOR」のレストランで食事をしたのでした。クラフトビール美味しいです。
第2ターミナルでボトルのビールをいただきます。
羽田空港限定ということで、第1ターミナル、第2ターミナルのショップで購入することができる「羽田スカイエール」。今回は第2ターミナルにある「ウエストパークカフェ エクスプレス」でビールを購入しました。第2ターミナルの3Fにあるお店です。ここのお店はスタンドバーのようなお店で、羽田スカイエールは瓶での販売となります。650円で、プラスチックのカップもついてきました。
ということで、カップに注いでいきます。その名の通りエールタイプのビールということでホップの華やかな香りが漂います。ビールは薄めのゴールドで美しい。飲んでみるとキリッとした飲み口で、エールビールらしい香りと程よい苦味が口に残ります。アルコール度数は4%でビールとしてはやや軽め。そのためグイッと飲んでしまえるさっぱりとしたビールです。
「T.Y.HARBOR」のレストランで提供されるビールはペールエールやアンバーエール、IPAなどクラフトビールらしい個性の際立ったビールが多いのですが、この「羽田スカイエール」はいわゆる日本の大手ビールの特徴に近い感じですね。すごく飲みやすいビールです。
ちなみに「ウエストパークカフェ エクスプレス」さんでは「羽田スカイエール」だけでなく、バドワイザーやコロナ、ハイネケンなど北中米、ヨーロッパのビールや日本のスーパードライなど何種類ものビールがボトルで楽しめるお店です。フライト前にちょっとリラックスで一杯、なんていうこともできちゃいますね。
「羽田スカイエール」を樽生で飲むなら・・・
ちなみに、「羽田スカイエール」を樽生で飲めるお店も羽田空港の中に存在します。その中でも特にオススメなのは、第1ターミナルの展望デッキにある「スカイステーション」というお店です。羽田スカイエールを樽生で飲めるだけでなく、展望デッキから飛行機が離着陸するところを眺めながらの一杯。空港でしか味わえない瞬間です。
第1ターミナルの展望デッキはスズメが多いんですよね。デッキで購入したホットドッグのパンをもらったりして、意外と人と距離が近いスズメたちと出会えます。ちなみにこの日は風が強く、スズメも飛ばされそうになっていました。。
飛行機を眺めながらの一杯、最高ですね。次はぜひ樽生で味わいたい「羽田スカイエール」です。
別冊Discover Japan ニッポンのクラフトビール (エイムック 3154 別冊Discover Japan)
- 出版社/メーカー: エイ出版社
- 発売日: 2015/07/06
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る