人生にゲームをプラスするメディア

新作『ゼルダの伝説』はボタンでジャンプ、草を刈ってもハートは出ない! 新要素の数々を青沼英二が解説

任天堂 Nintendo NX

新作『ゼルダの伝説』はボタンでジャンプ、草を刈ってもハートは出ない! 新要素の数々を青沼英二が解説
  • 新作『ゼルダの伝説』はボタンでジャンプ、草を刈ってもハートは出ない! 新要素の数々を青沼英二が解説
  • 新作『ゼルダの伝説』はボタンでジャンプ、草を刈ってもハートは出ない! 新要素の数々を青沼英二が解説
  • 新作『ゼルダの伝説』はボタンでジャンプ、草を刈ってもハートは出ない! 新要素の数々を青沼英二が解説
  • 新作『ゼルダの伝説』はボタンでジャンプ、草を刈ってもハートは出ない! 新要素の数々を青沼英二が解説
  • 新作『ゼルダの伝説』はボタンでジャンプ、草を刈ってもハートは出ない! 新要素の数々を青沼英二が解説
  • 新作『ゼルダの伝説』はボタンでジャンプ、草を刈ってもハートは出ない! 新要素の数々を青沼英二が解説
  • 新作『ゼルダの伝説』はボタンでジャンプ、草を刈ってもハートは出ない! 新要素の数々を青沼英二が解説

6月15日の2:00(日本時間)から行われた「Nintendo Treehouse: Live @ E3 2016」にて、Wii U/NXソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のゲームプレイを交えた解説がお披露目されました。


"ゼルダの当たり前を見直す"というテーマで作られている本作。今回のプレイでは、リンクの目覚めからスタートします。ミステリアスな場所で目覚めたリンクの周りを、なにやら機械めいた仕掛けが取り囲んでおり、これまでとは一風変わった雰囲気です。プロデューサーの青沼英二氏によれば、これまで「剣と魔法の世界」だった『ゼルダ』シリーズですが、本作では新しくテクノロジーがある世界とのこと。


謎めく施設を歩き回ると、宝箱を発見。そこから服を見つけ、早速装備。裸のままでも冒険できるそうですが、やはり服を身に着けたくなるのが人情でしょう。そして謎めく声に導かれるように先へ進むと、そこには広大な世界が広がっています。

広大なフィールドを移動していると、青沼氏が本作のアクションに関していくつか言及しました。まず大きなポイントは、本作ではボタン入力でジャンプが出来る点です。これまでのシリーズでもジャンプする場面はありますが、ボタン入力でジャンプする3Dゼルダは今回が初となります。


また、壁や木に登るといった更なるアクション要素にも触れ、表示される緑のゲージが尽きるまで登ることができるそうです。木に登って実を取るなど、アイテム収集にも一役買いそうなアクションです。

この他にも、装備した木の枝をたき火に近づけると火が点き、火の点いた枝で草に向かって振るうと着火するといった要素や、大きな岩を転がして落としたり、斧で木を切り倒すといったアクションなども披露。「この世界にある色んなものに、リンクがアクションを起こせる」と青沼氏が語ります。


敵と遭遇した際には、戦闘に関わるいくつかの情報を青沼氏が解説。まず武器に関してですが、本作の武器は使っているうちに壊れるそうです。そのため、手持ちの武器を上手くやりくりし、倒した敵から武器を奪うというサイクルは大事なポイントと言えるでしょう。

なお敵との戦いにおいて、絶好のタイミングで回避を成功されば敵の動きがスローモーションとなり、攻撃を与えやすくなるといった要素も判明。上手く立ち回れば、被害が少なく済むかもしれません。ちなみに本作では草を刈ってもハートが出ず、失った体力は食べ物を消費して回復します。木になっている実の確保は、重要な点となりそうです。


本作のアートスタイルに関して、「日本のアニメに影響を受けているのでは?」という質問に対して青沼氏は、世界の中に様々なモノを描写する場合、描き込むよりも簡素な表現の方が向いていると明かし、「アニメーションという技法を使うことがテーマではなく、ゲームの規模に合わせた手法を選んだ」と説明しました。

更に、本作のサブタイトルにも関しても触れ、これまでアイテムやキャラクターの名前がサブタイトルに付くことが多かったが、「今回は世界そのものの名前」と解説。また世界観に関しては「じわじわと分かってくる」と述べ、ゲームプレイを通じて少しずつその謎が明かされていく形を示唆しました。


これまでの魅力を継承し、かつこれまでにはなかった要素がふんだんに加わる『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。その魅力の一端を伝える番組で青沼氏は、「100人いたら100人が違う体験をする。それを感じて欲しい」との言葉で締めくくりました。全く新しい『ゼルダ』の登場を、どうぞお楽しみに。

(C)Nintendo
《臥待 弦(ふしまち ゆずる)》

評価の高いコメント

このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 新作『ゼルダの伝説』はボタンでジャンプ、草を刈ってもハートは出ない! 新要素の数々を青沼英二が解説

    新作『ゼルダの伝説』はボタンでジャンプ、草を刈ってもハートは出ない! 新要素の数々を青沼英二が解説

  2. 『ポケモン サン・ムーン』E3 2016新情報まとめ、新ポケモンやストーリー情報も

    『ポケモン サン・ムーン』E3 2016新情報まとめ、新ポケモンやストーリー情報も

  3. 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』amiibo発売決定!ウルフリンクを呼び出すことも

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』amiibo発売決定!ウルフリンクを呼び出すことも

  4. 『ゼルダの伝説』最新作のサブタイトルは「ブレス オブ ザ ワイルド」に!最新映像も公開

  5. 『ポケモン サン・ムーン』には新バトルモード「バトルロイヤル」が登場!4体同時バトルで戦略に変化が

  6. 任天堂のE3関連放送、15日1時からは『ポケモン サン・ムーン』『ゼルダの伝説』

  7. 『ポケモン サン・ムーン』には「ジガルデ」の新フォルムも登場!10%・パーフェクトフォルムの動画が公開

  8. 「スマブラ」インスパイアの『Runbow』新バージョンがWii UとNew 3DSで

  9. 北欧神話が舞台、様々なインディーアワードを獲得した『Jotun』がWii Uにも登場

  10. 新作『ゼルダの伝説』新アートらしき画像が米Amazonに掲載(任天堂も認める)

アクセスランキングをもっと見る

page top