ビジネスTODAY空き家3割時代 LIXILやVB、主役狙う 2033年予測 中古住宅、価格評価に課題

2016/6/8付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 日本の住宅ビジネスが転機を迎えている。きっかけは空き家の増加だ。野村総合研究所は7日、空き家比率が2033年に今の2倍強の30%に増えると発表。新築市場が縮むなか、LIXILなど住宅設備大手やベンチャーが住宅市場の新たな主役の座を狙い始めた。

 野村総研によると、全住宅の13.5%を占める空き家の比率が今のままでは33年に30.4%に達する。住宅を買う際に新築ではなく中古を選ぶ世帯は、15年の29…

ビジネスTODAYをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

電子版トップ

関連キーワード

ミサワホーム、野村総合研究所、竹中宣雄、積水ハウス、TODAY、和田勇、LIXIL、ベンチャー、ビジネスTODAY

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
6/14 大引
15,859.00 -160.18 -1.00%
NYダウ(ドル)
6/14 16:20
17,674.82 -57.66 -0.32%
ドル(円)
6/15 5:18
106.13-14 +0.04円安 +0.03%
ユーロ(円)
6/15 5:18
118.93-97 -0.61円高 -0.51%
長期金利(%)
6/14 16:00
-0.170 -0.005
NY原油(ドル)
6/13 終値
48.88 -0.19 -0.38%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報