>  >  > 安倍も政治資金の公私混同が次々判明

舛添が公私混同で辞任なら安倍首相も…政治資金でキャバクラ、ウニの爆買い、コスメにジュエリー、ガリガリ君

【この記事のキーワード】,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
abe_160614.jpg
自由民主党HPより


 舛添要一東京都知事がいよいよ正念場に追い詰められた。一時はこのまま逃げ切ると思われたが、自民党までが不信任案を提出する構えを見せ、舛添都知事は辞職か解散しか選択肢がなくなった。

 たしかに、舛添都知事の一連の政治資金私的流用はセコくて、批判されるのも当然だが、一方で、舛添ひとりが集中砲火を浴びていることは、不思議でならない。

 というのも、いま、舛添氏が追及されている程度のことは、みんなやっているからだ。安倍政権の閣僚や自民党の政治家たちも同じように政治資金を使って私的な旅行を楽しみ、趣味の品や嗜好品、日用品を購入し、飲食店やクラブに通ってどんちゃん騒ぎを繰り広げている。

 なかでもセコくてひどいのが、誰あろう総理大臣、安倍晋三だ。その政治資金収支報告書を見ていくと、まさに、舛添以上の公私混同と思われる支払いが山ほど出てくるのだ。

 安倍首相の公私混同といえば、有名なのが、庶民のささやかな嗜好品の代表的氷菓たる、あの「ガリガリ君」を政治資金で賄っていたことだ。

 この問題は、日刊ゲンダイが1万円以下の支出に関わる「少額領収書」の開示請求を行ったところ発覚したものだが、2012年9月5日に発行された「セブンイレブン衆議院第一議員会館店」の領収書には、こう記載されている。

1日分のビタミン炭酸 @168×2 ¥336
ユンケルローヤルD2 @1,000×2 ¥2,000
赤城ガリガリ君コンポタージュ @126×2 ¥252

 ……事務所スタッフが「ガリガリ君」をおやつとして買ったのか、はたまた安倍氏本人が齧り付いたのかはわからない。

 しかし、この領収書が発行される5日前である8月31日の安倍氏のFacebookには、秘書が〈安倍さんはコンビニで大好きなアイスを購入。秘書にも「ガリガリ君」買ってくれました(^.^)〉と綴っており、これも同様のものと考えて間違いないだろう。

 小学生だってお小遣いから捻出して自腹で「ガリガリ君」を買っているというのに、大物政治家が政治資金で落としているとは……。たかが252円と笑って済ませてはいけない。わずか252円のものまで政治資金で買っているということは、ほかのもっと大きな買い物でも同様のことをやっていると考えるべきなのだ。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 安倍も政治資金の公私混同が次々判明
2 大和くんに松本人志、太田光が説教
3 文春、新潮の記者が大和くんに完敗!
4 マツコが自ら「ぬるくなった」と告白!
5 キムタク最大のタブーとは?
6 テレ東が番組で統一教会信者隠しと捏造
7 議事録改ざん繰り返す安倍政権の危険性
8 石原都知事時代の贅沢三昧は舛添以上
9 AV監督とAV女優夫婦のマル秘生活
10 林真理子がなんとキムタク批判!
11 SMAPを殺したのはキムタク
12 上原亜衣は? AV女優の引退後
13 五輪賄賂を仕掛けた電通がFIFAにも
14 護憲派の天皇皇后が安倍政権に危機感
15 橋下徹、松井一郎コンビに公私混同疑惑
16 小林麻耶、乳がんの妹・麻央への思い
17 吉川晃司が「俺は現政権がでえっ嫌い」
18 舛添辞任&橋下の都知事出馬説に信憑性
19 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
20 大森靖子「小6のときレイプされて」
PR
PR
1吉川晃司が「俺は現政権がでえっ嫌い」
2古舘伊知郎“最後の一刺し”がテレビ大賞
3甘利明の捜査を潰した法務省幹部の名前
4安倍の成蹊時代の恩師が涙ながらに批判
5神社宮司が日本会議や神社本庁を批判
6赤塚不二夫が語っていた戦争と差別
7安倍「アベノミクスふかす」発言に失笑
8議事録改ざん繰り返す安倍政権の危険性
9生長の家が安倍政権と日本会議を徹底批判
10報ステのギャラクシー賞受賞にネトウヨが
11橋下徹、松井一郎コンビに公私混同疑惑
12元北京総局長が「読売は日本の人民日報」
13安倍政権が参院選に向けて改憲隠し作戦
14毒島以上、NHK女性記者の安倍“籠絡”
15日本企業のタックスヘイブンが激増!
16文春記者が新潮で記事を書いてクビに
17TBS元記者の安倍政権PR本が出版!
18舛添批判の橋下が公私混同を指摘され…
19“彫師”逮捕、タトゥー迫害の裏に偏見
20能年玲奈が報道リンチに反撃!
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」