株で資産を1億9000万円にした御発注さんが「資産を減らさない」割安株の投資法を紹介!5つの優先順位で銘柄を選ぶ方法も同時に公開!
ダイヤモンド・ザイ 6月14日(火)11時45分配信
広く分散しても日経平均並みにしか増えないと考え、「ここぞ」という銘柄には資産の10%以上は集中。現在はバリュー株10銘柄、高利回り株20銘柄の合計30銘柄に投資中だ。
一方で、日経平均の月足が12カ月移動平均線を下回った時は、現金比率を増やす守りの姿勢も忘れない。
「中小型株も、日経平均との連動は避けられない。日経平均が12カ月移動平均線を割り込んだ今年の年初から保有株の一部の利益確定を進め、現時点で現金比率は2割で、最終的には4割まで引き上げることも検討中です」(御発注さん)
こうして年初からの急落局面の影響を軽微に留めている。積極的に集中投資する一方で、守りも怠らない姿勢が成功につながっている。
5月21日発売のダイヤモンド・ザイ7月号では、「株主総会のお土産&懇親会ベスト48」の大特集が載っている。様々なお土産やビュッフェなどを写真付きで紹介。さらに総会ブロガーの覆面座談会やあの桐谷さんが株主総会に参加して経営陣に質問した「桐谷さんの株主総会参戦記(マンガ付き)」ほかにも「今5%超の利回りもある! 配当が年々増える連続増配株」と資産1億円を作った「20~70歳の億万長者224人の投資の思考術&儲け方」の大特集を掲載!
その他、以下の記事なども掲載している。
◆サラリーマンが株を買うべき3つの理由
◆分配型投資信託100本のタコ足分配危険度
◆マンションの価格は2020年に急落する!?
◆桐谷さんが総会に参戦! 総会土産48
◆AKB48と学ぶローソク足
全国の書店とネット書店(アマゾン、楽天ブックスなど)で絶賛発売中!
ザイ・オンライン編集部
- ■高配当株を狙うなら、株主優待銘柄から選べ!株主優待利回り+配当利回り5%超のアドバンスクリエイトなど3銘柄を紹介!
- ■AKB48の4人がNISA口座を開設した証券会社は? 売買手数料無料、投資信託の品揃えなどが決め手に!~第2回 NISA口座の開設&投資信託選び~
- ■株で40万円を2億5000万円にした個人投資家が登場!時価総額と流動資産をくらべて割安株を発掘、「年率38%超」を達成した投資法を紹介!
- ■毎年、配当金が増えていく企業を買え!「連続5期以上増配」「配当性向50%以上」「緩やかな増収増益」などで選んだ5社を紹介!
- ■高級缶詰や健康レトルト食品がもらえる株主優待!中京医薬品の薬膳カレー、極洋のタラバガニ缶詰、au利用者におすすめの株主優待などを紹介!
読み込み中…