『ファッションに金かけるなんて、中身の無い奴の逃げ口だ。』
ワタクシ、常々そう思っております。
だからといってファッションに無頓着なのも問題で、やはり最低限のオシャレはするべきだと思います。
では、最低限とは?
今日はその辺りも踏まえつつ、1万円で出来るダサいとは思わせないそれなりのファッションを紹介しようと思います。
ではいきまーす!
オシャレとは?
「オシャレ」なんて結局、自己満でしかありません。自分がいいと思う格好をしてるだけで、人がそれをオシャレと思うかなんて別の話です。てか、人の目を気にしてる時点で心がオシャレじゃありません。心がダサいです。
ではどういう格好がおしゃれなんでしょう?
結論から言えば、「おしゃれなんて存在しない」ってなもんです。おしゃれなんて幻です。自己満が生み出す蜃気楼です。
それがわかれば、するべき格好が自然と見えてきます。そうです。
それっぽい格好しとけばいいんです。
「でも、それっぽい格好がわからない」ってあなた!次行きましょう!
コーディネートの基本
これは2つだけです。頭から足元に向けて決めていくか、足元から頭にむけて決めていくか。
上級者ならどっからでも差し込んでバランスをとるってな技も使えると思いますが、そんな人はココを見ていないと思います。笑
どちらかから順に決めてった方がチグハグにならずに済みますんでそうして下さい。そして今日は足元からいきます!
お金をかけるのは足元のみ!
「オシャレは足元から」なんていいますが、正確に言えば「お金をかけるのは足元のみ」です。
何故かというと、服や装飾品はブランドがありすぎて普通の人は全て把握できていません。パッと見おしゃれな子が知らないブランドの服を着ていても、「あれオシャレなブランドなのかな?」ってなると思います。それぐらい曖昧なもんです。
その点靴はメーカーが少ないので、気を使わざるをえません。いや、正確には「自信がない人は靴ぐらいは気を使いましょう」って話です。自信がある人はクロックスでも大丈夫です。きっとキャラ立ちできているでしょうから。
さて肝心な靴選びなんですが、今は夏なのでサンダルで十分です。なんでもいいんですが、オシャレってことで一応メーカー品を選びましょう。「気を使ってるんだなぁ」って思われます。
例えば、さりげなく「VANS」のロゴが入ったコレとか
シンプルな感じのコレとか
サンダルにも色々ありますが、ビーチサンダルが少しラフで夏にはいい感じだと思います。
もう少しこだわりたい方はコチラをどうぞ
「サンダルはちょっと…」って人はコンバース・オールスターがいいと思います。安いしオシャレですよ
ズボンは色(模様)が大切
足元はサンダルに決まりましたから、ハーフパンツがいいでしょうね。メーカーはなんでもいいです。あえて言うなら、ひざ上のハーパンかヒザ下のハーパンかでしょうが、ひざ上のが無難でしょうね。
こんなのでいいと思います。シンプルで無難でしょう!ちなみに、こんなメーカー知りませんが気にしません。
少し派手に攻めたいならこんなのとか。
まあ、何でもいいです。ズボンなんて。サイズさえ合っていれば。
シャツは無地!
自信があるなら柄や、ロゴが入ったものを選べばいいと思います。でも最初に言った通り、人がそれをオシャレと感じるかはわかりませんよ。シャツはメインですから、ポイントにもなりますが、減点にもなるパーツです。
そう考えると無地って素晴らしいと思います。
僕はここ何年も無地しか着ていません。変にブランドロゴが入っていても、ブランドに頼ってる感が出てダサいですし、無地の服は他の部分が映えます。その人の持った雰囲気だったり、装飾品だったり。
というわけで、ぶっちゃけユニクロの無地T で十分ですが、しいて言うなら「United Athle」がいいですよ。安いし、品質もいいです。
あとラグランなんかもいいですね。これまた「United Athle」がおすすめです。僕自身毎シーズン購入しています。
リンク先にあるトリコカラーはやめときましょうね笑
小物が重要!!
これで足元、ボディは終わりました。こっから雰囲気作りです。
サングラス
個人的にオススメなのはサングラスです。初めは恥ずかしいかもしれませんが、すぐに慣れます。あと、お金がない人はわざわざレイバンなどの高いものを買う必要はありません。雰囲気が出てればOKです!
でもちょっとだけホントの事を言わせてもらえれば、お金に余裕があるならサングラスもブランド物にした方がいいです。お金に余裕があればね。
かぶりもの
あなたの髪型はイケてますか?イケてないなら合わせ技で、「サングラス+かぶりもの」という形でいくと、よりそれっぽくなると思います。
例えばコレとかですね。
年齢が若ければニューエラのキャップもいいと思います。あっ、キャップかぶるなら短髪が基本だからね!
時計
これは番外編です。「君を縛り付ける時計は外せ!」なんて歌がある通り、基本つけなくていいです。映画「イージーライダー」の冒頭でも時計は捨てますからね。あれ、知らない?あっそう…
でもつけてもいいです。それはそれでオシャレだと思います。
でも注意として、この格好に金物の時計は合いません。つけるとしたら「SUUNTO」とかですかね。そこそこ高いですが。笑
G-SHOCKもいいですが、おじさんはやめたほうがいいと思います。30代半ばまででしょうね。許されるのは。
これかっこいいですね。安いし。
まとめ
こんなところでしょうか。高額アイテムを除けば、1万円以内でイケルと思います。
結局、狂ったようなオシャレなんて自信がない暇人がする事だと僕は思っています。「格好はいいけど、かっこわりーな by 般若」ってなもんです。
結局は人間中身です。外見に気を使ってる暇があるなら中身を磨きましょう!そうすれば何着てもかっこよくなると思いますよ!(まじで)
ではでは。
超番外編
まあこれはオススメではないんですが、あくまでも僕視点です。「タトゥー」ですね。
こういう感じ好きです。はい。
では。