これまで企業がブランディングとセールスの施策の連動が難しい構造を述べてきましたが、残念ながらこれらの解決に、魔法のつえのような秘策はありません。
まずはそれぞれのKPIを測定し、ブランディングのセールスへの貢献を見える化していくこと。数値間の関係性を注意深く観察して売り上げやLTVという最終成果につながりやすい要素を特定し、部門をまたいだ関係者で定期的に共有すること。そして、再現可能な施策として反映させること。また、それぞれのKPIに個別最適化の弊害が大きい要素があれば、それも課題として共有し、解決に向けて留意していくこと。
実に地道な話ですが、これこそが王道です。以下、もう少し詳しく説明します。
Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
石田陽之 2016年4月21日
黒須敏行 2016年4月1日
石田陽之 2016年3月29日
石田陽之 2016年3月22日
實川節朗 2016年6月8日
織茂洋介 2016年5月6日