都政をアップデートする。

津田大介×おときた駿、北区を語る?!

日々のこと

おときた駿、人生初の著作、ついに発売決定!!
前代未聞のエンタメ政治入門本

「ギャル男でもわかる政治の話」

Amazonで予約する

ギャル男でもわかる政治の話

IMG_3699

昨晩は友人の紹介で、著名ジャーナリストである
津田大介さんと卓を囲む機会に恵まれました!

あまり知られておりませんが、なんと津田さんは北区の滝野川出身!
さらに同じ早稲田大学の出身で、

「ウェブで政治を動かす!」

という著作を出されている政治通でもあります。
Twitterの第一人者で、実況ツイートをすることに
「ツダる」という動詞まで定着させたことはあまりにも有名です。

以前に同じく北区出身の小田嶋隆と
ニコ生でこんな番組もやっておられまして、

【小田嶋隆と東京都北区を語る】津田ブロマガ eXtreme #8
http://live.nicovideo.jp/gate/lv129161083

これを視聴したときのことを、
過去にブログで取り上げさせてもらったことがありました。

津田大介×小田嶋隆「東京都北区を語る」→…北区を盛り上げよう!!
http://otokitashun.com/blog/daily/448/

広島出身の秘書さんを置き去りに、北区出身の我々2名と
北区で選挙を手伝ってくれていた友人が、麻布十番(港区)のシャレオツなお店で
ひたすら北区についてのトークに勤しんだ深夜の2時間^^

相変わらず、

「北区出身で、よくそんな会社入れたね(※1)」
「北区は俺にとってゴッサムシティ(※2)」
「公人になってから信号守ってるの?それはもう、北区民じゃないね(※3)」
「北区に可能性?ないよ

※1
履歴書に『北区』と書くと慶応幼稚舎等に入れないのはあまりにも有名(な都市伝説)
※2
以前の番組での名言は「北斗の拳の世界を想像してもらえると、そこが北区」
※3
同じく以前の番組では「信号を守るのが文京区民、赤信号を渡るのが北区民」

などの快刀乱麻っぷりでしたが(苦笑)、

北区の悪口を言っていいのは、北区民だけ!

というあたり、実は心から地元北区を愛しているのではないかと思います!
(きっと)(たぶん)

IMG_4278

後半は(僕が得意の?)下世話な話しかしてなかったような気もするのですが、
本当に楽しい一時でした!

「ネット×政治×北区」

でつながった、たぶん唯一の関係として、
お互いのステージで世の中を動かせるようになれればと思います。

また昨日は、都庁前でオリンピック招致報告セレモニーが行われ、
たった15分の式典に驚くほど人が集まりバブル感を出しておりましたが、

540120_514820268593022_922108671_n

北区にも一種目くらい、競技が誘致できるといいんですけどねー!
We love 北区\(^o^)/

それでは、また明日!

おときた駿、人生初の著作、ついに発売決定!!
前代未聞のエンタメ政治入門本

「ギャル男でもわかる政治の話」

Amazonで予約する

ギャル男でもわかる政治の話
おときた駿

おときた駿 プロフィール
東京都議会議員(北区選出)/北区出身 32歳
1983年生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループで7年間のビジネス経験を経て、現在東京都議会議員一期目。ネットを中心に積極的な情報発信を行い、日本初のブロガー議員として活動中。

友だち追加
twitter @otokita
Facebook おときた駿


ページトップへ