「1年半後、絶対に増税する」という約束を、安倍総理が破ったと言う人がいる。しかしそもそも、約束を守る必要があるのか。予定通り実行すれば、日本経済に止めを刺すことになっていたのだから。
金持ち・麻生にはわからない
「こんな時に消費税増税なんてやったら、大変なことになっていたでしょう。景気は一気に落ち込み、積み上げてきたものが全て崩れ去る。増税延期は当たり前の判断です。
もっとも、いつも増税したくて仕方ない財務官僚たちは、今頃歯ぎしりしているでしょうね。安倍総理は『公約違反は承知の上で、それでも国民の生活を考えて延期する』と述べましたが、こう言われると、グウの音も出ない。向こう数年間は、増税に関する議論さえ封じ込められるのですから」
こう断言するのは、元財務官僚で経済学者の髙橋洋一氏である。
通常国会が閉会した6月1日の夕方、安倍総理は記者会見を開き「消費税増税の再延期」、そして「衆参同日選実施の見送り」を表明した。
確かに'14年12月、安倍総理は「消費税増税を一度限り延期したい」「'17年4月には、必ず消費税を10%に上げる」「ついては、国民に信を問いたい」と言って解散総選挙に踏み切った。「総理は公約を破った責任を取るべきだ」という声も上がっている。
ただ、少なくとも「増税延期」の政治判断そのものについては、安倍総理は文句なしに正しい。
関連記事
-
「アベノミクスの失敗」?いやいや、民主党の責任でしょ!~攻め方を間違え続ける野党へのため息(2016.06.10)
-
発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメスが入った(2016.04.11)
-
舛添都知事の妻が断言!「夫は悪くないし、セコくありません」(2016.06.11)
-
「超格差社会」ニッポンの現実 ~この国には「配当だけで年収3億円以上」が40人もいる!(2016.06.13)
-
AV出演発覚でゴールドマン・サックス「内定取り消し」〜TOEIC935点の美少女を襲った不運な現実(2016.06.11)
- 安倍総理「増税延期」は文句なしに正しい!麻生、谷垣、朝日の痛すぎるズレっぷり (2016.06.14)
- 「超格差社会」ニッポンの現実 ~この国には「配当だけで年収3億円以上」が40人もいる!(2016.06.13)
- 【間もなく上場】コメダ珈琲はこんなにスゴイ!営業利益30%「異次元の高収益」体質を分析する(2016.06.07)
- 消費税撤廃、アジア版列島改造、そして格差是正……ニッポン経済復活へ、田中角栄ならこうする(2016.06.01)
- 「捨てられる銀行/生き残る銀行」その差は何か? 金融庁の鉄槌でついに淘汰が始まった(2016.05.27)
- 安倍晋三と菅義偉「ダブル選」をめぐる水面下の暗闘〜どっちが本当の総理なの?(2016.05.25)