tokyo2020
日本語
English
Français
facebook
twitter
youtube
報道関係者の方へ
ウェブアクセシビリティについて
ホーム
ニュース
東京2020大会
イベント
スポンサー関連
招致活動
大会について
大会ビジョン
東京2020大会エンブレム
大会計画
競技
会場
オリンピック・パラリンピックについて
アクション&レガシー
持続可能性
参加する
ボランティア
カウントダウンイベント
大学連携
参加型企画・イベント
みんなのTomorrow
組織委員会について
組織図・名簿
業務・財務
調達(入札・発注情報)
マーケティング
ホーム
ニュース
東京2020大会
理事会の開催結果について
理事会の開催結果について
2015年3月31日
東京2020大会
Tweet
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、3月30日、第6回理事会を開催いたしました。
理事会では、今年2月にIOC・IPCへ提出した大会開催基本計画を元に作成した、平成27年度の事業計画および収支予算が承認され、また2月のIOC理事会、文化・教育委員会の委員長および委員の選任等について報告を行いました。
会議の冒頭で森会長は、3月23日よりオープンした虎ノ門オフィスについて「今後は虎ノ門オフィスと新宿オフィスの両輪で業務を進めてまいります。また4月に職員が現在から100名以上増員し体制が強化され、競技会場の計画策定など具体的な開催準備を開始する重要な年になります」と述べました。
また、記者会見で武藤事務総長は、文化・教育委員会について「文化については伝統芸能をはじめとして新しい文化、食文化等、また教育については小中学校から高等教育、障がい者教育といった分野で活躍する方々に参加いただきます。専門的な見地からご意見を伺い、議論を進めて参ります」と述べました。
関連ニュース
2016年4月25日
東京2020大会
理事会及び評議員会の開催結果について
2016年3月24日
東京2020大会
第11回理事会の開催結果について
2016年1月25日
東京2020大会
第10回理事会の開催結果について
ニュース
東京2020大会
イベント
スポンサー関連
招致活動
大会について
大会ビジョン
東京2020大会エンブレム
東京2020大会エンブレム 選考の過程
応募に関するFAQ
大会計画
競技
オリンピック競技一覧
パラリンピック競技一覧
会場
オリンピック会場一覧
パラリンピック会場一覧
オリンピック・パラリンピックについて
オリンピックとは
パラリンピックとは
東京オリンピック1964
アクション&レガシー
委員会議事要旨
持続可能性
持続可能性に配慮した木材の調達基準(案)に関する意見募集について
持続可能性ディスカッショングループ
低炭素ワーキンググループ
資源管理ワーキンググループ
持続可能な調達ワーキンググループ
参加する
ボランティア
カウントダウンイベント
大学連携
協定締結大学一覧
活動報告
参加型企画・イベント
小中学生が描いた2020年の私・東京・日本
みんなのTomorrow
アスリートなどからの「Tomorrow」
一般投稿された「Tomorrow」
組織委員会について
組織図・名簿
評議員
役員等
顧問会議
アスリート委員会
街づくり・持続可能性委員会
文化・教育委員会
経済・テクノロジー委員会
メディア委員会
仮設会場整備のアドバイザリー委員会
テクノロジー諮問委員会
業務・財務
調達(入札・発注情報)
マーケティング
スポンサーシップについて
スポンサー一覧
ライセンシングについて
サイトご利用にあたって
個人情報保護方針
知的財産権の保護
ウェブアクセシビリティについて
お問い合わせ
よくあるご質問(FAQ)
リンク
サイトマップ
キーワード検索
エンブレム
大学連携