七尾旅人のライブ映像作品『兵士A』が、7月7日にリリースされる。
同作は昨年11月に東京・渋谷のWWWで開催された七尾による同名公演の模様を編集した、約3時間におよぶ映像作品。ほぼ全てが新曲で構成された内容で、七尾自身が戦死する自衛官に扮して、100年間におよぶ物語を描く。公演当日の演奏には梅津和時、舞台映像はひらのりょうが参加。撮影と編集は河合宏樹が手掛けている。同作の予告編が現在公開中だ。なお七尾がライブ映像作品をリリースするのは同作が初めてとなる。
七尾旅人のライブ映像作品『兵士A』が、7月7日にリリースされる。
同作は昨年11月に東京・渋谷のWWWで開催された七尾による同名公演の模様を編集した、約3時間におよぶ映像作品。ほぼ全てが新曲で構成された内容で、七尾自身が戦死する自衛官に扮して、100年間におよぶ物語を描く。公演当日の演奏には梅津和時、舞台映像はひらのりょうが参加。撮影と編集は河合宏樹が手掛けている。同作の予告編が現在公開中だ。なお七尾がライブ映像作品をリリースするのは同作が初めてとなる。
Sonic Youthと並ぶNYアンダーグラウンドの帝王Swansとは?
聴く者の時間を歪めてきた音楽×パフォーマンスアートの重鎮が次のステージへ
「業」と「欲」の深い人なら夢を叶えられる 黒沢美香×井手茂太
なぜ、みんなやりたい仕事につけないのか?その分かれ目となる「執着心」とは
祖父江慎、黒猫チェルシーのCDをあえて「中途半端」にデザイン
ポスターには、あえて色褪せしやすい「青焼き印刷」を使用。写真は佐内正史
never young beachが語る「ただハッピーと思われるのは違う」
身近な人との死別も悲観的には捉えない。晴れやかな音と生き方の奥にある想い
奥山由之&川島小鳥&藤田一浩に学ぶ、大事な人を写真に撮る方法
被写体は臼田あさ美。20代、30代、40代の写真家の全く違う撮影アプローチ
SHINGO★西成と重江良樹に案内され日雇い労働者の街・釜ヶ崎へ
ドヤ街の児童施設を追う『さとにきたらええやん』。炊き出しと現場風景をレポ
ミツメの秘密基地に初潜入。組織から離れ、遊ぶように働く生き方
全てはいい作品を作るため。友達たちと作る「組織に所属しない」活動のしかた
ホリエアツシ×最上もが対談 どうやったら社会とうまくやれる?
バンドもアイドルも通る道は同じ?ファンとの向き合い方、ライブの情熱を語る
深く雑多な音楽愛好家Kidori Kidori推薦、悩みながら躍る10曲
ストーンズからCORNELIUSまで。「不安を肯定するフィールソーグッドな音楽」
遂に掴み取った「あるべき姿」、indigo la Endの歩みを追う
メンバー脱退&加入、音楽性の変遷を経て過去最高の状態のバンドが新作を完成
ヴィレヴァン下北沢店名物バイヤー・金田の語る成功論と怒りとは
ヒットチャートに載らなかった大ヒットを連発。なぜ一店舗でそこまでできる?
cero、OGRE、D.A.N.の担当者たちが語る、日本インディー15年史
インディーだからやれること、こだわるべきことがある。レーベル座談会を実施
満席でも赤字の演劇事情。それでも公的資金で上演する意味とは?
「日本の演劇」が世界でキテいる? その真相を『TPAM』ディレクターに聞く
GLAY・HISASHIが語る、CDバブルが弾けた音楽業界に何を思う?
解散の危機もあった。20年以上、GLAYはいかに時代の変化と向き合ってきたか
古田新太と劇団鹿殺しが本気で語る、演劇と「お金」のリアルな話
劇団☆新感線が売れたのは必然だった。芸術家が食べていくためにやるべきこと
先月21年ぶりの新曲を発表したThe Stone Rosesが、早くもニューシングルの音源を公開。ローゼスファンの多くが「これを待ってた!」と心ときめくこと間違いなしの、ファンキーでサイケデリックな一曲です。ちゃんと期待に応えてくれるローゼス、最高! レニの骨折による来日キャンセルが本当に悔やまれますが、またきっと来てくれるはず。(柏井)
裸の男娼・松坂桃李&女主人・高岡早紀、R-15舞台『娼年』ビジュアル
『羽海野チカの世界展』が8月開催、『ハチクロ』『3月のライオン』原画も
伊藤計劃原作アニメ『虐殺器官』が今冬に公開決定、新カット&PVも
江戸川乱歩の短編を過激に映像化、18禁映画『屋根裏の散歩者』
never young beachが語る「ただハッピーと思われるのは違う」
大阪クラブ「NOON」風営法裁判で元経営者が無罪へ、最高裁が上告棄却
松岡茉優とモーニング娘。の共演シーン公開、『おこだわり』場面写真
奥山由之&川島小鳥&藤田一浩に学ぶ、大事な人を写真に撮る方法
操上和美がダンサー首藤康之の肉体を写す、写真展『DEDICATED』
『超高速!参勤交代』続編の主題歌は斉藤和義、予告編も公開