私は「資格」が大好きです。
資格の勉強をするのも好きですし、合格するか不合格になるかのスリルを本試験直後から自己採点を経て合格発表までの間味わうのはもっと好きです。
そのスリルを味わうために、ひとつの資格の合格発表があるとその日から(厳密に言うと試験当日から)次どの資格を狙うか物色を始めます。
★私が取った資格の満足度ランキング
↓↓↓
そんな日々ですので、資格試験のスケジュール(資格カレンダー)は私にとって必須です。
特に試験日と申込期間(特に締め切り)についての情報に対しては常にアンテナを張っています。
今まではそのような重要な日程に関するカレンダーは資格学校のホームページや下記のような書籍で確認していました。
でも資格学校のホームページは自分が受験しよう思っている資格やおすすめしている資格がイマイチ網羅されていませんし、書籍は辞書のような厚さなので持ち歩きが超不便なので、いっそ自分で当ブログ上でカレンダーを作成することに決めました。
私が過去取得してきた資格や、私が今後取得してみたいと思っている資格、個人的におすすめしている資格を中心に、試験日とその申込期間そしてその勉強法に関する記事をまとめてみます。
もし同じようなシチュエーションの方がいらっしゃいましたら参考にしてみてください。
※実は自分の備忘用としての意味合い学科強いです。
★私がおすすめしている資格
・今後評価が上がってきそうな資格
・必置資格
・人事部や総務部で働く人のための資格
・東京商工会議所の企画する資格
・短期間で比較的簡単に取れる資格
★資格カレンダー
(随時更新)
【会計・経営・労務・金融・不動産・法務・情報処理・医療福祉・国際...他】
※2016年6月14日現在
(試験の詳細は主催者発表のものを必ずご確認ください。)
◆2016年6月◆
◎6月5日(日)個人情報保護士・マイナンバー実務検定
【申込期間】
締切
【勉強法etc】
◎6月5日(日)銀行業務検定
【申込期間】
締切
◎6月12日(日)日商簿記検定(1~4級)
【申込期間】
締切
【勉強法etc】
(2級)
(3級)
◎6月19日(日)キャリアコンサルティング技能検定(2級学科&実技論述)
【申込期間】
締切
【勉強法etc】
◎6月19日(日)カラーコーディネーター検定(2・3級)
【申込期間】
締切
◎6月19日(日)マイクロソフトオフィススペシャリスト
【申込期間】
締切
◎6月26日(日)TOEIC
TOEIC|コミュニケーション英語能力を測る世界共通のテスト
【申込期間】
締切
◆2016年7月◆
◎7月3日(日)ビジネス実務法務検定試験(2・3級)
【申込期間】
締切
【勉強法etc】
◎7月3日(日)司法書士(筆記)
【申込期間】
締切
◎7月9日(土)リテールマーケティング(販売士)(2・3級)
リテールマーケティング(販売士)検定試験 | 東京都23区内エリア
【申込期間】
締切
◎7月10日(日)福祉住環境コーディネーター(2・3級)
【申込期間】
締切
【勉強法etc】
◎7月10日(日)全経簿記検定
【申込期間】
締切
◎7月10日(日)知的財産管理技能士(1級ブランド実技&コンテンツ学科&2・3級)
【申込期間】
締切
◎7月17日(日)ビジネスマネージャー検定
【申込期間】
締切
◎7月17日(日)マイクロソフトオフィススペシャリスト
【申込期間】
6月20日
◎7月24日(日)国際会計検定(BATIC)
【申込期間】
締切
◎7月24日(日)Eco検定
【申込期間】
締切
◎7月24日(日)TOEIC
TOEIC|コミュニケーション英語能力を測る世界共通のテスト
【申込期間】
6月14日
◆2016年8月◆
◎8月6日(土)中小企業診断士(1次)
中小企業診断士資格取得を目指す方に中小企業診断士試験のご案内です
【申込期間】
締切
◎8月6日(土)不動産鑑定士(論文式)
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=13361
【申込期間】
締切
◎8月7日(日)エネルギー管理士
ECCJ 省エネルギーセンター / エネルギー管理士・エネルギー管理員 目次
【申込期間】
6月14日
◎8月9日(火)~11日(木)税理士
【申込期間】
締切
◎8月21日(日)土地家屋調査士試験(筆記試験)
【申込期間】
締切
◎8月21日(日)マイクロソフトオフィススペシャリスト
【申込期間】
7月25日
◎8月28日(日)運行行管理者
公益財団法人 運行管理者試験センター - 自動車運送事業における運行管理者の資格試験情報
【申込期間】
6月20日
◎8月28日(日)気象予報士
【申込期間】
7月8日
◎8月28日(日)社会保険労務士
【申込期間】
締切
【勉強法etc】
◆2016年9月◆
◎9月4日(日)国内旅行業務取扱管理者
【申込期間】
7月4日
◎9月11日(日)DCプランナー(2・3級)
【申込期間】
7月26日
◎9月11日(日)金融窓口サービス技能士(1級)
金融窓口サービス技能検定 | 一般社団法人 金融財政事情研究会
【申込期間】
7月26日
◎9月11日(日)ファイナンシャル・プランニング技能士(1~3級)
【申込期間】
7月26日
【勉強法etc】
(1級)
(2級)
(3級)
◎9月11日(日)個人情報保護士・マイナンバー実務検定
【申込期間】
7月28日
【勉強法etc】
◎9月11日(日)建設業経理検定(1・2級)
【申込期間】
6月21日
◎9月11日(日)登録販売者
【申込期間】
6月24日 ※東京都
◎18日(日)マイクロソフトオフィススペシャリスト
【申込期間】
8月22日
◎25日(日)TOEIC
TOEIC|コミュニケーション英語能力を測る世界共通のテスト
【申込期間】
8月9日
◆2016年10月◆
◎10月2日(日)介護支援専門員(ケアマネージャー)
実務研修受講試験|東京都介護支援専門員|公益財団法人 東京都福祉保健財団
【申込期間】
6月30日 ※東京都
◎10月9日(日)実用英語技能検定(1次)
【申込期間】
9月16日
◎10月12日(水)司法書士(口述)
【申込期間】
締切
◎10月16日(日)宅建物取引士
【申込期間】
8月1日
【勉強法etc】
◎10月16日(日)情報セキュリティマネジメント
【申込期間】
8月19日
◎10月16日(日)基本情報技術者
【申込期間】
8月19日
◎10月16日(日)応用情報技術者
【申込期間】
8月19日
◎10月16日(日)ITストラテジスト
【申込期間】
8月19日
◎10月16日(日)システムアーキテクト
【申込期間】
8月19日
◎10月16日(日)ネットワークスペシャリスト
【申込期間】
8月19日
◎10月16日(日)情報セキュリティスペシャリスト
【申込期間】
8月19日
◎10月16日(日)ITサービスマネージャー
【申込期間】
8月19日
◎10月23日(日)マイクロソフトオフィススペシャリスト
【申込期間】
9月26日
◎10月23日(日)TOEIC
TOEIC|コミュニケーション英語能力を測る世界共通のテスト
【申込期間】
9月6日
◎10月23日(日)中小企業診断士(2次筆記)
中小企業診断士資格取得を目指す方に中小企業診断士試験のご案内です
【申込期間】
9月20日
◎10月23日(日)銀行業務検定
【申込期間】
9月6日
◎10月30日(日)屋外広告士
【申込期間】
8月12日
◆2016年11月◆
◎11月6日(日)メンタルヘルス・マネジメント検定 (1~3種)
【申込期間】
9月30日
【勉強法etc】
◎11月6日(日)知的財産管理技能士(1級コンテンツ実技&特許学科&2・3級)
【申込期間】
9月29日
◎11月6日(日)実用英語技能検定(2次)
【申込期間】
9月16日
◎11月13日(日)ビジネスマネージャー検定
【申込期間】
9月30日(個人)
◎11月13日(日)行政書士
【申込期間】
9月2日
【勉強法etc】
◎11月17日(木)土地家屋調査士(口述試験)
【申込期間】
締切
◎11月20日(日)マイクロソフトオフィススペシャリスト
【申込期間】
10月24日
◎11月20日(日)TOEIC
TOEIC|コミュニケーション英語能力を測る世界共通のテスト
【申込期間】
10月11日
◎11月20日(日)貸金業務主任者
【申込期間】
9月9日
◎11月20日(日)日商簿記検定(1~4級)
【申込期間】
10月7日 ※東京・横浜
【勉強法etc】
(2級)
(3級)
◎11月27日(日)全経簿記検定(1~4級)
【申込期間】
10月31日
◎11月27日(日)福祉住環境コーディネーター(1~3級)
【申込期間】
10月14日(個人)
【勉強法etc】
◎11月27日(日)マンション管理士
【申込期間】
9月30日
【勉強法etc】
◆2016年12月◆
◎12月4日(日)カラーコーディネーター検定(1~3級)
【申込期間】
10月21日(個人)
◎12月11日(日)マイクロソフトオフィススペシャリスト
【申込期間】
11月14日
◎12月11日(日)TOEIC
TOEIC|コミュニケーション英語能力を測る世界共通のテスト
【申込期間】
12月11日
◎12月11日(日)ビジネス実務法務検定(1~3級)
【申込期間】
10月28日(個人)
【勉強法etc】
◎12月11日(日)キャリア・コンサルティング技能士(学科&実技論述)
【申込期間】
10月5日
【勉強法etc】
◎12月11日(日)ビル経営管理士
ビル経営管理士とは? | 一般財団法人 日本ビルヂング経営センター 公式ホームページ
【申込期間】
10月31日
◎12月18日(日)Eco検定
【申込期間】
11月4日(個人)
◎12月18日(日)国際会計検定(BATIC)
【申込期間】
11月4日 (個人)
◎12月18日(日)中小企業診断士(2次口述)
中小企業診断士資格取得を目指す方に中小企業診断士試験のご案内です
【申込期間】
9月20日
◎12月18日(日)個人情報保護士・マイナンバー実務検定
【申込期間】
11月10日
【勉強法etc】
◆2017年1月◆
◎1月22日(日)実用英語技能検定(1次)
【申込期間】
12月20日
◎1月22日(日)DCプランナー(1級)
【申込期間】
11月28日
◎1月22日(日)金融窓口サービス技能士(2・3級)
金融窓口サービス技能検定 | 一般社団法人 金融財政事情研究会
【申込期間】
11月28日
◎1月22日(日)ファイナンシャル・プランニング技能士(1~3級)
【申込期間】
11月28日
【勉強法etc】
(1級)
(2級)
(3級)
◎1月29日(日)介護福祉士(筆記)
[介護福祉士国家試験]:公益財団法人 社会福祉振興・試験センター
【申込期間】
9月9日
◎1月29日(日)社会福祉士
[社会福祉士国家試験]:公益財団法人 社会福祉振興・試験センター
【申込期間】
10月7日
◎1月29日(日)気象予報士
【申込期間】
◆2017年2月◆
◎2月15日(水)リテールマーケティング(販売士)(1~3級)
リテールマーケティング(販売士)検定試験 | 東京都23区内エリア
【申込期間】
12月22日(個人) ※東京23区内
◎2月19日(日)全経簿記検定
【申込期間】
1月23日
◎2月19日(日)実用英語技能検定(2次)
【申込期間】
12月20日
◎2月26日(日)日商簿記検定(2~4級)
【申込期間】
1月13日 ※東京・横浜
【勉強法etc】
(2級)
(3級)
◆2017年3月◆
◎3月5日(日)銀行業務検定
【申込期間】
1月18日
◎3月5日(日)運行管理者
公益財団法人 運行管理者試験センター - 自動車運送事業における運行管理者の資格試験情報
【申込期間】
12月12日
◎3月5日(日)介護福祉士(実技)
[介護福祉士国家試験]:公益財団法人 社会福祉振興・試験センター
【申込期間】
9月9日
◎3月19日(日)メンタルヘルス・マネジメント検定(2・3種)
【申込期間】
2月10日
【勉強法etc】
◎3月19日(日)個人情報保護士・マイナンバー実務検定
【申込期間】
2月9日
【勉強法etc】
★関連記事