読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

突発性難聴ではじめたブログ

突発性難聴と耳鳴り 不眠時の日々を綴る

ローストービーフ天丼 ローストビーフを牛丼にしたら、ローストビーフ牛丼なのか?? てんやのローストービーフ天丼を食べてみた

暮らし

日頃天ぷらというものは、あまり食べない。

 

一年で数度という感じですね。

どうしても、油で胃がもたれるという印象が強くせいぜい

スーパーでかき揚げ又は、天かすを買って素麺と一緒やうどんと

一緒というイメージの惣菜です。

 

同じ油で揚げてあるのにカツの方が、素材を楽しむという偏見で

考えていました。あくまでも個人的好みでしょうが。

 

今日は皮膚科の受診日でその帰り道何気にてんやの前を通ると

ローストビーフ天丼というメニューがあるのに気がつきます。

 

しばし悩んだのですが、私の松屋メニュー以外も食べるんだよアピールを

したくて寄り道しました。

 

狙い目の空いている時間帯。店内には3人ほどしかいません。

そりゃあ朝の10時ですから天ぷら屋にもお客さんが少ないのは

当たり前か。

 

気弱な私でも写真が撮れるだろうと、入店。

最初に案内された席に座った直後席を立たれたのですぐに

あちらでもいいでしょうかと店員さへお願いしました。

 

写真を撮れる隅の奥(やった。。)

あまり食べないのでしばらくメニューを見ていたのですが

狙いはローストビーフ天丼一筋。

 

てんや風のローストビーフ丼は写真がうまそうですね。

お値段は、税込780円結構リースナブル。味噌汁付きです。

 

f:id:hikarureon:20160613141106j:plain

 

待つこと8分くらいで目の前に登場する、天丼。

色目は美しい飴色のドミグラスソース。

そう、トンカツソースに蜂蜜を加えたような輝き。

ボリューム満点そうに見えます。

見た目は甘さそうな雰囲気で果たして天ぷらとの相性はいかに。

 

f:id:hikarureon:20160613141110j:plain

 

大胆に少しアングルを変えて全体像。お新香が欲しい。

そうか、洋食だから?和食だから?どちらだろう。

付け合わせは人参グラッセやポテトか。

事実は何も付いていないので妄想はここまで。

 

f:id:hikarureon:20160613141113j:plain

 

最初にお目当てのローストビーフ。

画像を確認してください。

そうです。牛肉が薄いのです。

ローストビーフとしての薄さとしては違和感がありません。

しかし、完全に火が入っています。当然天ぷらだからでしょう。

もう少し赤目の肉を想像しましたが(メニュー写真の色)完全なる

牛肉を天ぷらにしたという感想。ローストビーフとして下処理をしてある

のでローストビーフ天丼として命名していることに異論はありません。

もともと牛肉の天ぷらを食べたことがないので比較もできないだけ。

感心したのはこのソースがとても天ぷらとご飯に合うことですね。

ハヤシライスとは違う、ハンバーグにかけてあるソースとも違う。

ドミグラスソースに少しトマトソースが入っているのかほんわかと

甘みの強い酸味がします。少量のナポリタンスパゲティーソースに濃いめの

ドミグラスソースを混ぜた味とでもいうのでしょうか?

 

f:id:hikarureon:20160613141116j:plain

 

続いてポテトサラダの天ぷらに手を伸ばします。

最初は玉ねぎかと思ったくらいの厚みがある天ぷらメニューを

見直してこれはポテトサラダと気づきました。

f:id:hikarureon:20160613141119j:plain

 

かぶりと口に入れると。。。

 

これはうまい!!ポテトサラダの天ぷらうまい!!

ポテトサラダと天ぷらの衣、そしてこの特製デミグラスソースの

三味一体感が、脳裏にピコピコ、美味しい信号を送ります。

 

天ぷらの衣がサクサクそしてしっとりのサラダとのベストマッチ。

ポテトサラダに甘辛いソースをかけて食べているかのよう。

でも天ぷらの衣がそれを包み込んでます。衣の中から出てくるから

ポテトサラダの味が追いかけてくるのか。

 

もしかしてポテトサラダに天かすを入れてドミグラスそーすを

かけたら同じ味が再現できるかもと想像力が働きます。

 

 

f:id:hikarureon:20160613141123j:plain

 

最後はインゲン?多分インゲン。ソースの主張が強いのでこの細い

青みは本来の味が消えてました。まあしつこいけどインゲンだと思う。

 

オススメ度としてはローストビーフ丼ではないのでロースト感はありません。

しかしチャレンジ精神に☆5個、そしてポテトサラダ天ぷらに☆10個

というところです。

 

牛肉を天ぷらにした料理を始めて食べたので比較対象がありません。

総合的にはポテトサラダ天ぷらに惹かれてまた食べたいと思います。

 

素材としてあまり縁のない牛肉の天ぷら、逆に「牛肉の素材感を生かしながら」

という意味でローストビーフを選んだのでしょうか。

 

えび天丼を食べているお母さんを横目に退店する私です。