厚生労働省が8日公表した2015年度の労働紛争に関する調査結果によると、民事上の労働相談のうち、上司による暴言や無視などの「いじめ」が前年度比7.0%増の6万6566件と過去最多となった。
厚労省は「職場のいじめは増加傾向が続いている。パワハラに関する指導や啓発を徹底したい」(労働紛争処理業務室)と説明している。
民事上の労働相談は、計24万5125件で2.6%増えた。「いじめ」以外では、「解雇」は3万7787件と3.0%減ったが、「自己都合退職」は8.7%増の3万7648件と増えた。
-
1
横断歩道を渡るベビーカーのママに「クラクション」、一時停止しない車の法的問題は? 弁護士ドットコム 6月13日(月)10時8分
-
2
駆除のクマの胃から人体の一部 襲って食べたか 秋田 朝日新聞デジタル 6月13日(月)21時29分
-
3
猪瀬前都知事「舛添さんは自分で辞める権限すら持っていない」 スポーツ報知 6月12日(日)8時46分
-
4
舛添都知事の“タマゴサンド30人前”領収書を検証…「新報道2001」で スポーツ報知 6月12日(日)10時53分
-
5
AVプロ元社長逮捕 「サインしたじゃねえか!」拒否する女性を数時間脅し撮影強行 同様の相談数十件 産経新聞 6月13日(月)13時11分
読み込み中…