オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

激アツ情報満載★
ナチュラムバイヤーズブログ23013
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2016年05月26日

鳴かず飛ばずのソロデビュー♪〜8th キャンプ〜巾着田


こんばんは〜♪

書いても書いてもキャンプレポが終わらない ひでらんです。

おかしいなぁと思ったら4月中盤のグルキャンから1ヶ月の間に4回もキャンプに行ってました〜!!

完全に身の丈に合ってないペースでキャンプしてる…。^^;

というわけで、やっとこさのレポはじめますよ〜。



2016年5月14日〜15日 巾着田


そうです。今回も巾着田

そして今回もおなじみの出勤前設営です。

そして、そして、なんと今回はソロ!?

しかも〜、ファミグル

ん〜?


何が、どーして、どーなった?!(宮川賢風)



話はキャンプ前日に戻ります。

翌日に迫ったグルキャンに心躍らせ家に帰ると

ママさんから「なんか、あっくん熱があるみたい。」と伝えられます。

どうしたもんかと悩みましたが、とりあえず明日1日ゆっくりして、夜から合流しようってことで決定。

私は翌日持っていくシーフードカレーを準備して、早朝設営に備えて早めに寝ます。


そして当日。


もちろんバッチリ4時起床で出勤前にひと仕事ですよ。

5時前に巾着田到着。

土曜朝なのに結構なテントの数です。

今回のグルキャンのリーダーなうあ隊長の指示より場所を決めて、ザッとテントとタープを設営します。

もちろん遠慮して、みなさんがあまり設営しないエリアに場所取りしましたよ。(*^-^)

結構デカイ石ゴロゴロしてます。^^;




あとは任せた〜LINEを入れて、いざ出勤です。




仕事中もちょこちょこと近況がLINEで送られてきます。

お!なうあさん到着!」
「モッシーさんも早いね〜」





テント村っぽくなって来ましたね〜。

早く行きた〜い!!(* ̄o ̄)ゝ

遅ればせながら今回のメンバーをざっと紹介しますよ〜。

なうあさん(ファミ)
モッシー家族さん(父子)
石狩くまこさん(ファミ)
すけべえさん(ソロ)
luluさん(母子)
ひなぱぱさん(ソロ)


私(ソロ?)

あ、そうそう他にもシークレットゲストが…。


なんとか無事仕事を終えて家に向かいますよ〜。

橋の上から河原の方を見ると、ありましたよ〜我らがテント村が。

早くみんなに会いたいぞ〜!!


意気揚々と家に帰ると

「やっぱ、あっくん無理っぽい・・・。」と、ママさん。

え〜〜〜〜!みんな行けないの?

って、当たり前ですよね〜。子供が熱出してるんです。

「ひな?父ちゃんと2人で行くか?」

と、娘にすがる様な目で言うと、一言

「行くわけないし。」


なんだよ〜、つれないじゃないかぁ〜。Σ(T▽T;)

ウジウジしてる私に、見かねたママさんが

「一人で行っといで〜!!」

とケツを叩きます。


「もうみんなご飯終わってるよ、一人でこんな鍋抱えてってもしょーがないじゃん・・・。」

などと、あ〜でもない、こ〜でもない言いながら

昨日仕込んだカレーをボソボソと食べます。

我ながら、ビックリするほどひとりじゃな〜んも出来ません

( ̄ー ̄;



8時近くになって、ようやく家を出発。

あんなに楽しみにしてたキャンプなのに・・・。

メンタル弱すぎだぞ〜〜〜〜〜〜〜,俺!



なんか、妙に緊張感たっぷりで巾着田に到着。

いました、いました〜。盛り上がってますよ〜。

う・・・。なんか、入って行きづらい・・・。

でも、勇気を出して(なんで?)みんなのとこに行きますよ〜!

「こんばんは〜。」(なんだ、このぎこちない第一声は・・・。)

「遅いよ〜、先に着いちゃったよ」ひなぱぱさん
ひなぱぱさんは、急遽仕事上がりで横浜から駆けつけてくれたんです!)

「これ食べて〜」モッシーさんの息子君がパパ自慢のトマト煮を持って来てくれました。

なうあさんの奥様から「土手煮どうぞ〜。」


うわ、ちょっとヤバい。泣いちゃいそう・・・。


懐かしい顔が(って前回会ってから1月経ってませんが・・・。)いっぱいです。(^▽^)


そうだ、あの人はどこ?

今回はじめましての、石狩くまこさんファミリーを捜します。

と、となりの食卓を見ると

ん?なんかイメージと違う様な・・・。

「あ、KO-Gさんです。」

と、その優しそうな男性を紹介してくれた女性がくまこさんでした〜。

まさかの、KO-Gさんとの対面です。

突然のソロでまだ気持ちが落ち着かない私、きっと人見知りっぷりでは今回は私に軍配が上がったはずです。
(ずっとブログ読んでいた憧れの人だったので、舞い上がってたのはまぎれもない事実です。)

そしてそして、くまこさん

ん〜、イメージ通りの方でしたよ〜。

恒例の芸能人(?)に例えるならば・・・。





やっぱりね〜








ボリショイサーカスでお馴染みのミーシャさん


あ、芸能人じゃなくて、芸をする熊でした。(-。−;)

みなさん,お会いした時のお楽しみってことで、こういうことにしときましょ〜。

でもね、みなさんのとの食事も程々に、ひとりテント周りを片付けている私のところに来て、さりげなく話しかけくれたりして、実はとっても優しくて、気遣いのできる方だったりします。
(私がただならぬ悲壮感をただよわせていたって言う話もありますが・・・。)

その後はみんなで花火やったり、焚き火を囲んでウインナー&カントリーマァムをクルクルしたりしてキャンプの夜は更けていきます。

あ、釣竿のようなものにウインナーをつけてぶらぶらさせている、ウインナーブラブラおじさんが約1名1名いましたが…。( ̄▽ ̄)



そうこうしているうちに、デイで参加のKO-Gさん(with 嫁ちゃんさん)すけさんが帰宅。

もっともっと話したかったのに〜。エンジンかかるの遅すぎですね〜、私。

花火をやり尽くした子供達は、徐々にテントに入ってお休みタイムですよ。




大人たちは(ひとり宵っ張りのおチビちゃんがいましたが…。)くまこさん提供のユニの焚き火台(業務用)を囲んでのたわいもないトーク。

ハマの与作ひなぱぱさんが自慢の薪をたんまり持ってきてくれたので、いつまでたっても焚き火は終わりませんでした。
(一応オフィシャルでは22時消灯です。)




さ〜て、寝ますかってことで、みんな各々のテントに戻っていきます。

もちろん私は今回、おひとりさん

急遽参加のため車中泊という、ひなぱぱさん

「ねぇねぇ、一緒にテントで寝ようよ〜♪」
と何度かお誘いするも見事撃沈

言っておきますが、私は誰とでも寝ちゃうタイプの子ではないですよ〜。

ただね。今夜はちょっと寂しかったの♡


仕方ないので(?)ひとりテントでシュラフに潜り込みます。寂しいだの、有意義だの言う間もなくアッという間に夢の中へ吸い込まれちゃいました〜。




翌朝。

テントに差し込む朝日で目が覚めます。

テントの中で目覚める、至福の時ですね!

さて、いつもなら家族を起こさないようにこそこそとテントを出てモーニングコーヒーを楽しんだりしちゃう私ですが、今回はこそこそする必要もありません。

なのに、こそこそしちゃう私。

さてとコーヒ飲みながら朝食の準備でもしますか。



本日はみなさんやってるランチパックでホットサンドです。



なんかテーブル周りが殺風景だなぁ。

でもね、でもね。今日はひとりの朝を満喫するのさ〜。


川のせせらぎを聞きながら、目の前に広がる景色を堪能しコーヒーをすする。なんて贅沢な朝なんでしょ〜!

の、はずが…。

朝からハイテンションな子供たちのはしゃぐ声、目に飛び込んでくるのは家族団欒の楽しそうな食卓…。

ヤバい。孤独感マックスです、私。(ーー;)

全然寂しくないよ〜と装い、ホットサンドを頬張ります。

すると、カメラ片手にニヤニヤ笑いながら私のサイトに近づく方が。

くまこ女史です。

「なんか、さびしそ〜ですね〜?!」とか言っちゃってます。

寂しそうじゃなくて、寂しいんだよ!って言おうとする私に容赦なくカメラを向けてきます。


激写されちゃいました…。




自分で見ても笑っちゃうくらい哀愁が漂っております。

そんなさびしんぼの私に見かねて、lulu姐さんがさりげなくバーニャカウダ持って(きっとこれは私に気を使わせないためでしょう??)来てくれましたよ。

「とりあえず迎えに行っといでよ〜!たとえそれで来れなくても迎えに行くことに意味があるんだよ!」


さすが姐さん。言葉に重みがあります!


その後我が家に旅立った私に、luluさんから早速LINEが。

なになにー?頑張ってこいよ〜とか励ましメッセージ?と信号待ちでチェックすると…。

「帰りにコーラのおっきいの買ってきて!」
だって。

これか〜?私を使いに出したホントの理由は?!


ど〜も、パシリひでらんです。(≡ ̄ー ̄≡)


家に戻ると朝帰りの父ちゃんを元気いっぱいの子供たちが迎えてくれました〜!

よ〜し、みんなで巾着田に帰ろう!!


こうなれば、もう無敵です。

意気揚々と(コーラ片手に)巾着田に帰宅ですよ。

あらためて、みなさんとごあいさつ。

みなさんも、厄介な寂しがり屋から解放されて心なしかホッとした様子?!

子供達はあっという間に遊びまわっています。

我がサイトの前では、弓矢大会が!



くまこさんちぴっぴとうちのひなも早速仲良くなりました。

あれ?真剣な表情で弓を構えている人がいますよ。



モッシーさんでした。さすがハンターモッシーさん。先日も狙っていた獲物をスポオソ村でハントしてきたそうな。

子供達は川で泳いだり



ラジコンしたり



思い思いに遊んでいます。

偶然巾着田にキャンプに来ていた、Kファミリーも合流し、うちの子供達も楽しそう。



そうこうするうちにみなさんの撤収作業が始まりましたので、子供たちを引き連れその場から逃げます。(笑)

向かった先は〜



牧場♪


巾着田の近くの●田牧場さんのご好意で馬(ロバ?)が放牧されているのです。

最初はビビっていた子供達も



ダメ!って書いてないので、生えているをちぎって食べさせたり



お馬さんにボディタッチしたり



ホント●田牧場さんに感謝です。

きっとみんな馬が大好きな優しい人たちなんだろうなぁ。

あ、こんな車止まってたんですけど…


精肉店??しかも青森ナンバー。

私の考えすぎですよね〜。^^; ドナドナドナ〜♪



こんな小川も流れてるんですよ〜。



ホント巾着田、見所満載です。

さてみなさんの撤収作業終わった頃合いを見計らって、サイトに戻りましょ〜!

お腹が空いたのでお昼にしちゃいますよ。

お昼ご飯は予定通りの、焼きそば!



また、テキヤのおっさん呼ばわりされてしまった。

ちょっと6玉は多すぎたので、モッシーさんluluさんに強要して食べてもらいます。

なのに、まだ余ってるし〜と思っていると救世主が!



なうあさんのお孫さん…じゃなくて三男くんがすごい勢いで食べてくれます。おじさん、超嬉しいよ〜♪



さて私も、テントだけでも撤収しちゃいましょう。何気に巾着田の車との行ったり来たりは堪えますね〜。

もちろん2日後にやって来ましたよ〜筋肉痛さん。


おおかたの撤収も終わってサイトに戻ると…
今朝まで、ガラーンとしていた我が家のタープにみなさん集まっています。

なんと、なうあさんがコーヒーを淹れてくれるみたい。

これは昨日私が来る前に、違いのわかるこだわりおじさん「すけべえさん(正式名称)」新弟子なうあ家の次男坊くんとローストしてくれた豆です。


(もちろん私は仕事でいませんでした。)
あ!すけさんヴァン・ヘイレンのカッコいいTシャツ着てるじゃん。間違っても、バン・ヘーレンじゃないですよ〜。

これを新弟子くんがゴリゴリしちゃいます。



その豆をこれまた違いのわかる大江千…なうあさんマキネッタなる器具で抽出してくれます。



決して、写っちゃいけないものをマキネッタで隠してるわけじゃないです。

あ?せっかく淹れてくれたのに写真ないし。^^;

アイス仕立てにしてくれましたが、とっても美味しかったですよ〜。豆がいい意味で主張してました!


石狩家が帰るということで集合写真撮りましたよ〜!


ハイ・チーズ♪






程なくしてみんなともバイバーイ!!



色々ありましたが、終わり良ければすべて良し。

今回メンタルの弱さを露呈してしまった私ですが…。

みなさ〜ん、懲りずにまた誘って下さいね〜。

誰ですか?ソログルやるときはあいつは外そうなんて言ってるの??


ではでは。


今回はPCの不調によりスマホ投稿です。色もなければデカ文字もありません。写真のサイズもちょっと不安。そのうちまた更新しますね〜。ん?この方が見やすいって?→5/30PCより校正。










タグ :巾着田ソロ

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
雨上がりの夜空に〜7th キャンプ〜メープル那須高原CG④
雨のウェンズデイ〜7th キャンプ〜メープル那須高原CG③
嵐が来たりて笛を吹く〜7th キャンプ〜メープル那須高原CG②
嵐の予感?…ていうか、予報〜7th キャンプ〜メープル那須高原CG①
仕事、時々キャンプ〜6th キャンプ〜巾着田
嵐の夜に...そして反省部屋へ〜5th キャンプ〜ニュー田代AC③
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 雨上がりの夜空に〜7th キャンプ〜メープル那須高原CG④ (2016-05-20 23:14)
 雨のウェンズデイ〜7th キャンプ〜メープル那須高原CG③ (2016-05-18 00:57)
 嵐が来たりて笛を吹く〜7th キャンプ〜メープル那須高原CG② (2016-05-11 23:28)
 嵐の予感?…ていうか、予報〜7th キャンプ〜メープル那須高原CG① (2016-05-10 01:31)
 仕事、時々キャンプ〜6th キャンプ〜巾着田 (2016-04-30 00:45)
 嵐の夜に...そして反省部屋へ〜5th キャンプ〜ニュー田代AC③ (2016-04-28 05:59)

この記事へのコメント
おはようございます❗
待ってましたよ~レポ
なるほど~寂しさ満点の心境だったんですね。
これでメンタルも強くなったかな???
それにしても奥様、お子様たちが合流したときのひでらんさんの顔、とても楽しそうだったのが印象的でした。
いつかは一人になってしまうので、早めのソロ経験できて良かったですね。
焼きそばとっても美味しかったですよ。
Posted by モッシー家族モッシー家族 at 2016年05月27日 06:33
おはようございます!

これが巾着田キャンプだったんですね!
哀愁のソロ、なにげに楽しかったんじゃないですか?

巾着田いいところですね!
hinataってサイトにも巾着田は魅力満載!
みたい記事が出てましたよ♪

くまこさんのイメージもわかりやすくて、
どこかでお会いするときも
すぐ分かりそうで大変参考になりました(笑)

で、誰と寝たんですか?ハート
Posted by daiaridaiari at 2016年05月27日 08:37
1完結素晴らしい!
しかもこの大作をスマホで書き上げたの?
すごごーーーい!
私スマホだとひょんな拍子に全消去しそうで苦手だわ。

それにしてもあれから随分時間が経ってるのに、いろんなこと詳細に覚えてるね!
まだまだ若いってことかしら 笑
ひでらんのブログ読んで思い出して楽しく読ませていただいたよ(^○^)

何度見ても朝のひでらん写真は哀愁が漂ってるわぁ。
らんこちゃんと子供たちが来れて良かったね❤

撤収作業中には子供たちを連れ出してくれてありがとう!
おかげではかどったしとっても助かりました。
ロバが放牧されてるんだね!
今度行った時は私も行ってみよう(^○^)

そして美味しい焼きそばご馳走さまでした❤
あの焼きそばとっても美味しくて、帰ってから同じの買って既に2回は食べてるわ 笑
Posted by lulululu at 2016年05月27日 10:59
モッシー家族さん

こんにちは〜♪

なんとかビリッケツは免れたようですね!

今回は弱くてダサダサなわたくしを思いっきりさらけ出してみました〜。ちょっと、引いちゃいました?^^;

ほんと家族がいないとダメっすね〜、私。早く独り立ちしなきゃ。

ひっ!いつか1人にって…。ん〜、覚悟しときます。^^;

焼きそば、今度はもうちょい具多めで提供させてくださいね〜。^ ^
Posted by ひでらんひでらん at 2016年05月27日 12:10
daiariさん

こんにちは〜♪

そうそう、色々あったんですよ〜巾着田キャンプ。やっぱみんなファミの中でのソロは寂しさ感じまくりでしたよ。みんなソロだったら全然違うんでしょうけどね。

くまこさんの写真いつまで載せてられるかなぁ。クレーム入ったらソッコー削除します。(笑)

そんなこともあろうかと思って、ちゃんと連れて行きましたよ〜、寂しい夜のお供、エアーで膨らむ…。



マクラちゃん♡
Posted by ひでらんひでらん at 2016年05月27日 12:19
ソロもいいもんですよ〜
グルキャンにソロで紛れ込むという荒技を身に着けるとさらに楽です(w

因みにヴァン・ヘイレンのコンサートも一緒にいこうと誘ったやつが全滅で
結局東京ドームにソロで見に行った寂しいおじさんとは俺の事です。orz
Posted by すけべえすけべえ at 2016年05月27日 12:22
お疲れ様でーす。
巾着田の下見だけな筈が焚き火まであたらせてもらっちゃいました。

ひでらんさんとやりとりしていたので会えて嬉しかったです。

人見知りが半端ないので、次回はいくらかいいかと!笑

また会える火を楽しみにしています!
Posted by KOーGKOーG at 2016年05月27日 13:38
そんなに寂しかったのね。。。( ノД`)…

まっ❗でも次の日は楽しそうでよかったじゃないの(^◇^)
子供達が楽しそうで写真見てるこっちも嬉しくなっちゃったよ\(^-^)/

それにしても青森ナンバーのトラックなんだろうねえ~??
この後、売られて行ったのかなあ~?
ロバは馬刺しの部類になるの。。。かねえ~ 
ロバ=母を訪ねて三千里の「ばあさま」を思い出すんだよなあ~。。。思い出して泣けてきちゃう
Posted by ひなぱぱひなぱぱ at 2016年05月27日 16:39
luluさん

こんばんは〜♪

実際にキャンプ場にいた時間短かったし〜、と思って一話完結で書き始めたら何気にダラダラと長い記事になっちゃった。

私は最近スマホで下書きして、パソコンで仕上げるって感じで〜す。指太っといんで、タイプミス連発ですけど。^^;

写真見ながら、やっとこさ思い出して書いてるんですよ。まぁ、多少事実と違っても誰も訴えやしないでしょう?(笑)

ホントくまこさんいい写真撮ってくれましたね〜。悔しいけど使っちゃいましたよ。^^;

今度は是非、お馬さんとも戯れて下さいね〜。lulu家のブラザーズとっても楽しそうでしたよ!

焼きそばはママさんはいつもアレ。私が買うといつもマルちゃんの安いやつです。
Posted by ひでらんひでらん at 2016年05月27日 19:37
すけさん

こんばんは〜♪

確かにすけさんはソロでもマイペースで楽しんでますよね〜。私も見習いたいものです!^ ^

ライブだったら、いつでもお付き合いしますよ〜!って言っても、私も最近ライブ行ってないなぁ。^^;
Posted by ひでらんひでらん at 2016年05月27日 22:02
KO-Gさん

こんばんは〜♪

まさかのご対面!私もビックリしましたよ〜。もうちょっとベストコンディション(精神的にね。)でお会いしたかったです!^^;

そうですね〜、今度はもっとゆっくりと焚き火囲みたいですね♪ はるばる偵察に来た(笑)巾着田は気に入っていただけましたか?? 呼ばれれば、すぐにすっ飛んで行きますよ〜!^ ^
Posted by ひでらんひでらん at 2016年05月27日 22:13
ひなぱぱさん

こんばんは〜♪

もちろん、みんなで焚き火を囲んでくだらない話したり、クルクルしたりしてるときは全然寂しいとか感じてないですよ〜!っていうか、メッチャ楽しかったです。^ ^

ただ、みんな連れて来たかったなぁ〜ってちょっと寂しくなっちゃっただけよん!

牧場なかなか楽しかったですよ〜。っていうか、きっとひなたくんも気に入ってくれるはず!

ドナドナされちゃうのはお馬さんの方でしょうね〜。なぜ青森なのかは不明です。

懐かしいなぁ、マルコ。私もあれ見て、泣いてたよ。^ ^
Posted by ひでらんひでらん at 2016年05月27日 22:32
こんばんはー

1ヶ月で4回のキャンプとは。。。
羨ましい限りです。
我が家の場合、3回は「ソロでご自由に~」と言われちゃうと思います(笑)

しかしKO-Gさんが出没しましたか。
笑えました(^^)
Posted by JaburoJaburo at 2016年05月27日 22:52
どうも!
かわいいお尻のミーシャです☆彡

私、自転車乗るのも上手いけど、
自動車も運転出来るのよ(笑)

>さりげなく話しかけくれたりして、実はとっても優しくて、気遣いのできる方だったりします。
→ここ最近で1番誉められた気がする・・・
何が欲しいんだい?ひでらん君www
ついでに兄貴にももっと妹を誉めるように言っといてくれないかしら?
ホラ、私、誉められて伸びるタイプだから(爆)
(↑横にじゃナイヨ!)

下らないことばかり書いてスイマセンm(_ _)m

哀愁タップリの写真、
皆様にご好評頂いて何よりでした( ´艸`)
Posted by ミーシャ at 2016年05月28日 01:10
おはようございます!

とうとう記事アップされてしまった〜。
ひでらんさんよりかは早く書こうと思ってたんですが仕事が気絶するくらい忙しくまだ1㎜も書いておらず…
とうとうビリケツに…
記憶もだいぶなくなってきた。マズイ。

しかし前日にあっくんが発熱したって聞いたときはひでらんさん達は今回会えないかと思ってたので実はひでさんだけでも会えてめっちゃ嬉しかったです。
こんなメンタル状況とは思ってませんでしたが…笑

その後短い時間でしたがご家族みんなに会えてよかった!

と〜っても楽しかったです!
また今シーズン何度も巾着田行くと思うので付き合ってくださいねー。
Posted by なうあなうあ at 2016年05月28日 08:40
おっ!焼きそば食べたい!

なかなか早いソロデビューですね。(^^)
私はこの前初体験(*^.^*)

初対面の人にいきなり誘われても一応断るかな…
でも酔ってたら勢いで…

しかし、凄いペースでキャンプ行ってますね。
週末住所不定(笑)
Posted by ちょーじ@ちょーじ@ at 2016年05月28日 13:31
Jaburoさん

こんばんは〜♪

きっと後にも先にもこんなにキャンプ密度の高いことはないでしょう。^ ^

でも、ここから2か月近くノーキャンプの予定なので、色々と振り返って頭を冷やしてみようと思います。^^;

私もしょっちゅうですよ〜。「そんなにキャンプしたければ、1人で行っといで〜」って。

KO-Gさんにも会えたし、Jaburoさんも、そろそろどうでしょう?(笑)
Posted by ひでらんひでらん at 2016年05月28日 19:46
ミーシャさん(笑)

こんばんは〜♪

そうですよね〜。はるばる巾着田まで運転してきたんですもんね〜、しかも超早起きで!ホントたいした熊です。次回は是非得意の自転車で!

えーと、そんなに褒めてます、私?^^;
ちょっと気持ちが病んでいたのかも…。(笑)

兄貴はね〜、かわいい妹熊が心配でしょうがないんでしょう?!でも、ホント兄貴だよね〜。私も兄貴〜って思っちゃう。

あの写真は、いい写真家といい役者の奇跡のコラボレーションってことでしょう。
( ̄▽ ̄)/
Posted by ひでらんひでらん at 2016年05月28日 20:36
なうあさん

こんばんは〜♪

ゴメンね〜。ホントはなうあさんがアップするまで下書きで保存して待っていようと思ったんだけど…賞味期限が近づいてきたので。(笑)

もう、みなさんの記事アップされちゃってるし、あえて無理に思い出さないでオリジナル作っちゃうとか?!とりあえず私はソロを満喫してるキャラでお願いします!

今度はリベンジの意味も込めて、巾着田でソログルなんていかがでしょうか?きっともう、私ダイジョーブですよ♪
Posted by ひでらんひでらん at 2016年05月29日 04:24
ちょーじさん

おはようございます♪

って、あれ?寝落ちして起きたらプロフ画像変わってるし!(笑)

今回初めてツーバーナーに鉄板乗せて調理しましたが、何気に難しかったです。2口使うと鉄板のはじから火が漏れるし、1口だと鉄板の半分くらいしか熱くなんないし…。今後の課題ですね。(大げさ?!)まぁ、美味かったかよしとしますか。^ ^

実際アレをソロと呼んでいいのかは微妙ですけどねw

リアルに男2人で添い寝は、「ナシ」ですよ〜!だってね〜、突然の芽生えってあるみたいじゃないですか?!
( ̄▽ ̄:

これからしばらくの間は、お家でいい子にしてます。ちょーじさん目指して、いろいろイジってみようかな。
Posted by ひでらんひでらん at 2016年05月29日 04:39
ソロデビューでしたか。

私は1人では何にも出来ないので、ソロはまだ先かなぁ。

もう少し子供たちが大きくなって一緒に遊んでくれなくなったら頑張ろうかな(笑)

因みにブログは毎回スマホですよー。
PC出すのがちょっとだけ面倒だったりして。
Posted by やすパパやすパパ at 2016年05月30日 01:40
やすパパさん

おはようございます♪

私も1人じゃ、何にもできませんよ〜。というか、全てが雑になっちゃいます。^^;

私も来たるべき将来に備えて、少しずつ心の準備をしなければ。(笑)

ウチは前時代のマックなんで、なかなか起動しないし、すぐ固まるしでめちゃくちゃストレス溜まります。文章書くだけならスマホの方がサクサクでいいですね〜。^ ^
Posted by ひでらんひでらん at 2016年05月30日 07:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳴かず飛ばずのソロデビュー♪〜8th キャンプ〜巾着田
    コメント(22)