- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
- kibarashi9 刺激を必要とせず、且つ何も考えていないんですが。
- teto2645 これはなんかの研究結果なの?それとも単なるイメージなの?
- booobooo くその役にも立たねえ脳内会話を一日中続けているよ
- petalgeuse 内向的な人間が無理やり外交的な振る舞いをしようとすると脳が壊れていくぞい(天才博士)
- itmammoth 当ってるかどうか、飲みのお誘いを断って家でじっくり考えてみよう。
- Lian なんで皆あんなに頭の回転が速いのかなとずっと疑問だった
- qouroquis 早くおうちに帰りたい
- raitu 研究結果というよりは仮説集という感じ。共感できるようなら自分を内向的と判断してよいのかも
- zilog80 自分は内向的だと思うが、確かに過敏さを感じる。でもこういう感覚は普通の人に理解されないのだ。大抵の場合、慣れだと言われる。
- suggester 自身のことを内向的だと思ってる人は、思慮深い人が内向的だと言うこの記事を評価する。わたしは丁度間くらいだが、周りを見ても外交的か内向的かで頭の中で考える量との関係は見出せない。
- chess-news 話してると、相手の言葉の取り方を、5パターンぐらい浮かんだりするよね。 人が多いと処理に疲れる。 幹事やるときは、人がわいわいしているのを傍目に見て、それを肴にのんびり飲んでるのが良い。
- kojitya どちらも実感ある感じがするが・・・
- nandenandechan 外向的な人はその場の関係性から自分が出てくる。内向的な人はその場には関係なく確固とした自分がある。そんなイメージ。
- nanashi_no_moheji 内向ぎみだけど、熟考しても答えが必ずしも合ってないっていうのがネック。
- perl-o-pal 社交的な人よりはある部分は損してるかなあとも思うけど、スキルやキャラで誤魔化せるところもあるし(気を使って下さる方々に感謝)、自分は自分の楽しみの為に生きているって開き直ればそこまで悩む程の事ではない。
- usk-uskiii 確かにここ数年「ヒャッハー」ってなった記憶がない。マッドマックスの登場人物はドーパミン出まくってそうで羨ましい。
- nishik-t よくわかる。パーティーは最初は楽しいけど後半苦痛になって帰りたくなるんだよね。刺激や情報過多になってるのか!
- dpdp 行動の 選択でなく 情報の 処理の違いで 分けるウチソト
- Sediment 休日はぼーっとしていたいだけだけど、勤務時間中に暇なのは許せない。http://oidon.hatenablog.com/entry/2016/05/19/223520
- lisa-rec 「内向的」の反対は「外交的」なの?
- hatebukk 内向的だけと、ギャンブルとかリスクとかの刺激でめっちゃ興奮するなぁ。そこだけ納得いかなかった。
- at_yasu 1,4はわかる。
- honohox 頷ける
- plutan 外交的な人は外部からの情報の処理能力が高い分、より多くの情報を得られるという利点があると思うんだがな。内向的な人は僅かな情報で考えすぎるきらいがあるのではないかと。
- nagaichi 言うほど考えてもないけどな(昼行灯)。言葉のキャッチボールができる人は、俺の百倍くらい頭の回転早いんだろうなとは思う。あのときああ言えば良かったんだと思ったときには、小一時間経過してるから。
- chaz_21 家で好みの本を夢中で読んでる時が一番幸せだなあ…ゲームでも映像でもないんだよね
- drunkun 会社は一人に両方を求めるんだよなぁ。
- diveintounlimit 超分かる。
- bluerondo 私も内向的だ。しゃべるときはひとつひとつ言葉を選ぶけど、ものすごくたくさんの候補の中から喋る言葉をつまみ上げて口から出す感じ。文章の方が自分をうまく語れる。
- mojisan 経験を咀嚼するのな時間がかかるし、疲れる。
- djwdjw 外交的な人が何も考えてないみたいじゃねーか!!!
- parthur 内向的な人間に居場所はない。
- noa787 凄い内向的だけど自分の分析の結果を証明するためのギャンブル大好きだわ、そしてよく負けるわ
- yamaisan それよりもパーリーピーポーが理解できない。
- toshi20 人間、そう単純でもない。内向的な人間だってパーリイ楽しい時はあるし、外交的な人間だって1人でいたい時はある。オタクがアニソンしか聞かない、ロックファンはアニソン聞かない、みたいな意味ない区分。
- wrss 休日は、引きこもるのに忙しい
- fusanosuke_n レア艦ドロップで狂喜乱舞する僕は内向的じゃなかった、やったー!
- qouroquis 早くおうちに帰りたい
- zilog80 自分は内向的だと思うが、確かに過敏さを感じる。でもこういう感覚は普通の人に理解されないのだ。大抵の場合、慣れだと言われる。
- dumpsterdive 美化しすぎ。たしかに目的もなくいろいろと考えるが、ぐちゃぐちゃと思い煩うことが目的化しているので、それが何かを良い方向に導く種になることは稀。悪いことではないが、肯定的に評価する理由もない。
- t_massann
- mkxmk
- trini
- huusen20
- amukat725
- goodstoriez
- chess-news 話してると、相手の言葉の取り方を、5パターンぐらい浮かんだりするよね。 人が多いと処理に疲れる。 幹事やるときは、人がわいわいしているのを傍目に見て、それを肴にのんびり飲んでるのが良い。
- pinkpanda-t01
- shifuna
- me-0shiki
- yasuhiro1212
- barii3-10ve2
- aykt
- likestar2006
- kojitya どちらも実感ある感じがするが・・・
- obsv
- slackxx
- sone0507
- orbis
- dototodo
- nandenandechan 外向的な人はその場の関係性から自分が出てくる。内向的な人はその場には関係なく確固とした自分がある。そんなイメージ。
- nanashi_no_moheji 内向ぎみだけど、熟考しても答えが必ずしも合ってないっていうのがネック。
- perl-o-pal 社交的な人よりはある部分は損してるかなあとも思うけど、スキルやキャラで誤魔化せるところもあるし(気を使って下さる方々に感謝)、自分は自分の楽しみの為に生きているって開き直ればそこまで悩む程の事ではない。
- usk-uskiii 確かにここ数年「ヒャッハー」ってなった記憶がない。マッドマックスの登場人物はドーパミン出まくってそうで羨ましい。
- yakudatsujoho
- swiminclouds
- nishik-t よくわかる。パーティーは最初は楽しいけど後半苦痛になって帰りたくなるんだよね。刺激や情報過多になってるのか!
- come_into_leaf
- newwave8
- yad1an
最終更新: 2016/06/13 15:52
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 6つの図で学ぶ「内向的な人の頭の中ってどうなってるの...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/06/13 15:40
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
脳は「新しいこと」が好き:特性を生かせばもっと賢く学習できる : ライフハッ...
-
大人になってからでも脳細胞を育てることができる、「神経新生」のメカニズム...
-
怖い体験が記憶として脳に刻まれるメカニズムの解明へ | 理化学研究所
関連商品
-
Amazon.co.jp: “内向型”のための雑談術―自分にムリせずラクに話せる51のル...
- 5 users
- 2010/12/14 15:24
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: マンガでわかる神経伝達物質の働き ヒトの行動、感情、記憶、...
- 4 users
- 2011/07/14 20:16
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 内向的な人こそ強い人: ローリー ヘルゴー, Laurie Helgoe, 向...
- 2 users
- 2014/03/01 17:40
- www.amazon.co.jp
おすすめカテゴリ - 数学
-
複雑に絡んだ要因を論理の力で解きほぐす/PythonとJupyter でブール代数アプ...
-
計算は、慣れない人のアタマには負担だが、規則通りに進めていけばいいという利点がある。 たくさんの要素を扱ったり、複雑に込み入った推論を進めることもまた、人には負担の大きい作業だが、計算の...
- 学び
- 2016/06/12 22:46
-
-
極限の基本2 ―「関数の極限」と「数列の極限」の違い―
- 学び
- 2016/06/11 06:13
-
交際相手ができない理由って交友関係の貧しさという一点以外にほとんど有..
-
交際相手ができない理由って交友関係の貧しさという一点以外にほとんど有意な要素がないってどっかの論文で読んだ 交友関係が狭いか、ほぼ社会的に孤立している人はモテてないらしい。というか確率論か...
- 暮らし
- 2016/06/06 02:14
-
- 数学の人気エントリーをもっと読む