- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
- nanakoso 「意志が意識にのぼる前に結論は出ている」という観察事実がどうして自由意志の否定につながるのか何度聞いてもわからない。パイプライン処理したりフィードバックにラグがあるとなぜダメなんだ?誤訳?
- Shin-JPN 解説ずれてる。現代脳科学は自由意志を否定してない。「自由意志があってもそれは意識と無関係」というだけ。決定してるのは無意識で意識はそのモニター。恐らくモニターも無意識のアルゴリズムの修正には関与してる
- hal9009 意味ねぇw拒否する信号の生成の経緯を調べてないだけでいずれにせよ物理法則にしたがっているに決まっているのだからw/自由意志論ってのは哲学的には心身二元論の是非で宗教や法学では責任=切断処理の問題だよね
- Dursan 「ジャスト0.2秒だ。悪夢(ゆめ)は見れたかよ」
- njamota 「自由意志は幻想だという情報を与えられた被験者は、モラルに反する動向を示すことが多くなる」なら、その事自体が自由意志の存在を否定してるんじゃないのか。道徳性が意志でなく外からの情報で変化するんだから。
- Baatarism こっちの方が興味深い。「自由意志は幻想だという情報を与えられた被験者は、モラルに反する動向を示すことが多くなる」
- hihi01 意思にできるのは拒否することだけって、割と昔から知られている実験結果では? http://hpo.hatenablog.com/entry/20091025/1256453263
- feita 4回も蒸着できる
- jyokou 約0.2秒もあれば何でもできる。高橋名人なら3連打はできる
- cheapcode バトル系漫画で脳を乗っ取る敵に対してヒーローが0.2秒の自由意識を使って勝利するって言う展開が見えた
- ilovesummer 難しい話でしたが、何となくホッとしました。
- tukirou 常々思うことだけど、自由意思が存在するかどうかって実際みんなどうでもよくて、「この意思は自分のものだ、自分で決めているんだ」という実感を持てているかどうかを重視しているよね。
- kei_1010 「自由意思は無い」と伝えられたら行動が変わるって時点で自由意思は存在してる気がするなぁ。少なくとも意識に影響は与えている。 でも、それがどうしたのだろう? いずれにせよ魂なんてものは無さそうだし。
- go_kuma ナンセンスにも程がある。結局、訓練された脳の挙動を観察してるだけの話じゃないか。この実験のどこに自由意志の証拠がある?
- mangakoji よく聞く実験だけど、その実験、同時性にどんだけ妥当性があるんだよ?と思う
- napsucks 行動に関する自由意志が幻想なのは事実だろう。意思が結果を是認するだけの存在に過ぎないことは数々の研究が示している。だがPDCA的なもうすこしマクロな視点での自由意思については特に否定されてない。
- kobake よくわからんが板垣組あたりがこれを嬉々と引用するだろうな
- tikani_nemuru_M そもそも、無意識には自由意志がない、と考えること自体が意識中心主義とでもいえるものなんじゃね? などと混ぜっ返してみるw
- D1953ColdSummer インサイド・ヘッド案件だ
- Mozhaiskij ええっ!0.2秒もあるの?
- paradisemaker これ、ディスカバリーでやってたな。自由意志の存在は本当に希望だと思う。
- sugawara1991 「脳という物質に支配されている自由意志を認めない」立場はどうも理解しがたい。脳とそこで繰り広げる化学反応の産物だとして、自由意志の価値が損なわれるとはびた一文思わないのだけど。「何か問題でも?」
- fuji_haruka 自由意志という未定義述語に対してあるとかないとか議論するのは科学的なの?
- k_oniisan 何故これが自由意志の存在を示すことになるのか分からん。最初の指令によって筋肉が動き出し、動作が微妙に進んだところへ取り消しの指令が到達して、その動作を中断するってだけじゃね?
- naoto_moroboshi ヤバイ全然わからない。脳の決定が自由意志と違うっていうのがよくわからない。
- ku__ra__ge 0.2秒間の間にボタンを押すのを中断するかどうかを決定し「その後で、その結果が自由意志で決めたものであったと思い込ませている」という解釈もできる
- nuryouguda 相対性理論では0.2秒だけ存在する自由意思を亜光速で動かすことで長く考えることができるんじゃぞ。それが神だ。
- homarara 仮に決定論的ではないプロセスが意思決定に関わるとしても、それはランダムな要素がどこかにあるというだけで、何ら人間の尊厳を支持する物ではない。最初から決まってようがランダムに決まろうがそこに倫理はない。
- filinion これだって「拒否したのは本当に自由意志か」って話になって結論は出ないんだから、自由意志論に関連づけるのは無益だと思う。これは、「無意識が行う決定に意識はどこまで関与できるのか」って話では。
- qtamaki 我々は状態を持つオブジェクトだと思っていたけど、純粋関数に近い存在なのかもしれない
- ashikus この記事の「自由意志」の定義がもひとつよくわかりません。「脳が決定を下したのちに」ってじゃあ脳に自由意志あるでしょ。無理矢理面白い話にしようとしてる感じ。
- Matsuriame よくわからない(正直)
- bleu-bleut 「どうやら人間は、自由意志への信念を捨てると、自分を倫理的責任を問われる存在だとみなさなくなる傾向にあるらしい。決定論を受け入れると、われわれは心の奥底にある闇の部分におぼれてしまうようだ。」
- Cald 自由意志というか、意識的な反応のコントロールかな
- h-yano 自由意志は無いものと思ってるけど、それがモラルを失わせるなら、自由意志がないという見解は正しいとしても機能的ではない。ならば僕は自由意志の存在を肯定する立場を取りたい。ところでこれは僕の自由意志?
- gkmond 正直に申しあげますとさっぱりわかりませんでしたが、なんとなく面白そうだったのでブクマしてみました。
- type-100 あろうがなかろうが、ない前提で物事を考えるべきだと思うが。
- operator 決断ではなく「躊躇い」こそが意志ということかな?人間は迷う能力を獲得したってことなんですかね?迷いこそ知性?
- melon_man80 「意思の正体は脳の化学反応だ」と言うとまるで「お前はロボットだ」と言われたように感じるけど、"ラプラスの悪魔"は実在しないのだから、その化学反応を自由意志と見なしても問題ないよ
- udongerge じゃ脳は誰なんだ?
- ilovesummer 難しい話でしたが、何となくホッとしました。
- ketudan
- uoz
- tukirou 常々思うことだけど、自由意思が存在するかどうかって実際みんなどうでもよくて、「この意思は自分のものだ、自分で決めているんだ」という実感を持てているかどうかを重視しているよね。
- gerobaketu
- unlimitedbrad
- kei_1010 「自由意思は無い」と伝えられたら行動が変わるって時点で自由意思は存在してる気がするなぁ。少なくとも意識に影響は与えている。 でも、それがどうしたのだろう? いずれにせよ魂なんてものは無さそうだし。
- sakamoto_san
- go_kuma ナンセンスにも程がある。結局、訓練された脳の挙動を観察してるだけの話じゃないか。この実験のどこに自由意志の証拠がある?
- laislanopira
- y8ovji
- flowerload
- maruobay
- o-v-o
- vivit_jc
- mangakoji よく聞く実験だけど、その実験、同時性にどんだけ妥当性があるんだよ?と思う
- blackblueash
- op0p0
- taiyo-k
- hanamuguri7
- napsucks 行動に関する自由意志が幻想なのは事実だろう。意思が結果を是認するだけの存在に過ぎないことは数々の研究が示している。だがPDCA的なもうすこしマクロな視点での自由意思については特に否定されてない。
- naopiro
- barefoot99
- pppantsu
- issaymk2
- osousu
- madknight
- yugui
- protenorageha
- kobake よくわからんが板垣組あたりがこれを嬉々と引用するだろうな
最終更新: 2016/06/13 09:26
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
自由意志と準備電位について少しだけ備忘的記録 - シャコ日記
- 8 users
- 学び
- 2016/06/13 16:28
- katsumushi.hatenadiary.com
- あとで読む
-
はてなブックマーク - 「自由意志」は存在する(ただし、ほんの0.2秒間だけ)...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/06/13 15:15
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
自由意志と準備電位について少しだけ備忘的記録 - シャコ日記
- id:katsumushi
- 2016/06/13
関連エントリー
-
意識は過大評価されている──『意識と脳――思考はいかにコード化されるか』 ...
-
「自由意志への不信」は脳活動に影響:研究結果 | WIRED VISION
-
宇宙医学実験で成果、自ら被験者に :日本経済新聞
関連商品
-
Amazon.co.jp:ユーザーイリュージョン—意識という幻想: 本
- 102 users
- 2006/06/14 15:52
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: サブリミナル・インパクト―情動と潜在認知の現代 (ちくま新書...
- 42 users
- 2008/12/11 18:16
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp:「意識」とは何だろうか―脳の来歴、知覚の錯誤: 本
- 40 users
- 2006/06/12 01:16
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp:サブリミナル・マインド―潜在的人間観のゆくえ: 本
- 38 users
- 2006/06/01 19:02
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
研究が裏づける、ティーンエイジャーの脳の「いいね」依存|WIRED.jp
-
自然に隠された「美の法則」を、「大人のぬりえ」でどうぞ|WIRED.jp
-
AT&T、「ありがとう」で訴えられる|WIRED.jp
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 数学
-
複雑に絡んだ要因を論理の力で解きほぐす/PythonとJupyter でブール代数アプ...
-
計算は、慣れない人のアタマには負担だが、規則通りに進めていけばいいという利点がある。 たくさんの要素を扱ったり、複雑に込み入った推論を進めることもまた、人には負担の大きい作業だが、計算の...
- 学び
- 2016/06/12 22:46
-
-
極限の基本2 ―「関数の極限」と「数列の極限」の違い―
- 学び
- 2016/06/11 06:13
-
交際相手ができない理由って交友関係の貧しさという一点以外にほとんど有..
-
交際相手ができない理由って交友関係の貧しさという一点以外にほとんど有意な要素がないってどっかの論文で読んだ 交友関係が狭いか、ほぼ社会的に孤立している人はモテてないらしい。というか確率論か...
- 暮らし
- 2016/06/06 02:14
-
- 数学の人気エントリーをもっと読む