転載元
【悲報】ヒソカvsクロロ、一対一じゃなかった
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465721941/
54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:28:38.021 ID:4IMCpN9y0.netクロロセコすぎ
やっぱりヒソカが最強
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 17:59:01.748 ID:rING2pzVd.netクロロ、団員と共闘してヒソカをハメてた
●いつの間にか消えていたシャルナークのアンテナ
→マチが念糸により操作
●予想外に多いコピー人形
→コルトピに能力を返却後、コルトピが念人形を量産していた
●電話によるコピー人形操作
→シャルナークがクロロの指示を受けてブラックボイスで操作していた
(手入力で携帯操作しているのはシャルナーク)
●何故、クロロはヒソカに止めを刺さなかったのか
→天使の自動筆記(ラブリーゴーストライター)により死の予言が出ていたから。
死後は予言されない為、死後の念による復活は団長の想定外
●マチ「今度からは戦う相手と場所はちゃんと選ぶことだね」
→ヒソカ、共闘を確信。手段を選ばないことに決めた。
25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:14:18.131 ID:fOXaUpMO0.netなるほど
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:05:32.024 ID:fhdr4fJup.netすごく納得した
240 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 19:29:01.999 ID:QCrx1fPD0.netこれはかなり面白い目線だな
>>1のヒソカの画像がたしかに完全に気づいたって顔だわ
515 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:04:48.304 ID:2/LnALNoa.net能力者はそれを工夫で補う

能力を極力隠したり(なのに全て手打ちを説明した、それはヒソカを騙すため)
戦う相手や場所を慎重に選んだり(天空闘技場と観客達のいる場所)
チームで戦ったりが凡例だ(共闘)
オレはそれに加えて自分に必要な能力を増やすことができる
ヒソカの回答
旅団狩りはクロロの膝を折るため
クロロとヒソカの会話を聞いてたマチ、クロロと同じセリフを使ってしまう
ヒソカがここで気付く?
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age]:2016/06/12(日) 18:12:28.986 ID:hXJk94ikd.netなるほど
ヒソカがタイマンで負けるはずがないもんな
640 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:35:08.202 ID:gZOYfAZ90.net
644 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:35:50.199 ID:St3VHtvj0.net
171 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 19:03:32.503 ID:d95sNS6Ld.net結局あの丸い針はなんだったの?
181 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 19:06:17.018 ID:Nhk/hYDD0.net
86 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:39:39.205 ID:Qn3sk+UMa.net
209 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 19:18:23.545 ID:IBTgvtvh0.netヒソカのがっかりの気分まとめ
サンアンドムーンの持ち主の長老も客席にいた

アンテナはマチが回収
170 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 19:02:58.285 ID:rkiRP+nB0.net糸でもつけてたかってそういうことか
これはヒソカにリベンジ頑張って欲しいわ
614 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:28:55.316 ID:5OJyA86Zd.netあと10人ってもしかして団員+長老か?
615 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:29:33.056 ID:G1nR1kF40.net>>614そういう事か
旅団の新メンバーかと思ったわ
677 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:43:59.515 ID:dJBx27Sg0.net団員と共闘してたのは素直に富樫すげーと思うけど長老もいましたってのはどうかな
長老生きてたとして流星街離れるかね
603 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:27:04.202 ID:uHhlUI7k0.net団員がいたってのは納得できるけど長老がいるってのは納得できないな
いること自体が意味不明だしはっきり説明されない限り仮に事実だったとしても現時点ではこじつけだろ
506 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:00:58.657 ID:sDTkZJKwr.netヒソカ「手伝ったからタイマンしてくれるよね?」
クロロ「当たり前だろ(面倒だしすぐに仕事あるから怪我したくないしチームで終わらすか)」
ヒソカ「なんかおかしい所あったけどクロロ強かった、凄い」
マチ「相手と場所は選びな(気付いてない、バカじゃねーの?)」
ヒソカ「分かったタイマンじゃなかったのか、僕を騙したな許さん」
分かりやすくするとこんな感じ?
509 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:01:33.279 ID:QCrx1fPD0.net
177 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 19:05:19.661 ID:Vkcpyjm30.netマチもハメ殺したことに微妙に罪悪感じてたのかもしれんな
154 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:56:48.434 ID:Vkcpyjm30.netなるほど
結構説得力ある
しかもこれで一対一じゃなく蜘蛛対ヒソカだったってことで
ヒソカが蜘蛛狙いだすのも分かるし
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:07:22.496 ID:EO5+4n1P0.netつまりヒソカが旅団殺し始めたのもただの腹いせじゃなくて強制的にクロロとタイマン張らせるためかあわよくばクロロの恨みを買って本気モードのクロロとヤれれば最高みたいな
35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:19:11.453 ID:pHq+IPuK0.net卑怯かどうかはともかくヒソカに旅団殺戮パレードの口実与えちゃったんだなあって感じ
49 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:27:03.083 ID:Jmn6upoxd.netこれは旅団崩壊不可避ですわ
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:03:54.440 ID:hRRO1Hn30.netつまりウンコルトピと車ルナークは念能力持ってるのにで瞬殺されたって事?
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:08:33.205 ID:St3VHtvj0.net>>8ウンコはどっちにしろ完全に非戦闘員だからなあ
シャルもそんな武闘派じゃない+生首で隙ができたとすれば念有りでも殺されておかしくはないよな
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:00:52.213 ID:37zFdezw0.net栞はブラフ?
649 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:37:36.073 ID:udQDS39f0.netそもそもクロロは栞なんて能力を持ってなかったんだろ。
2つ能力を同時に使えますってことを説明しておくと、ヒソカに対して共闘という線を隠せるし確実に殺せる
653 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:39:23.104 ID:eirjU+wv0.net>>649栞なかったら最初の説明の時のギャラリーフェイク使えなくね
681 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:44:07.979 ID:udQDS39f0.netよく見たら審判のときオーダースタンプ使ってんのか。やっぱ栞あるんだな
651 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:38:02.572 ID:24Pn0P7W0.netクロロが人形作る
↓
ギャラリーフェイクをコルトピに返す
↓
人形は消えるのか、そのままか
が気になる
657 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:39:51.384 ID:udQDS39f0.net>>651審判コピーして観客に紛れ込んだあとすぐにコルトピに返した。
そのあとコピーを作ってたのはコルトピ
827 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:17:34.356 ID:K7DBdwaFx.netスキルハンターダブルフェイスの厄介な制約は栞を本から抜いた時点でその能力は元の持ち主に還る
157 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:58:05.203 ID:mmP7JRZgK.netあとなんで「表面上タイマンを装う」必要があったんだ?
160 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:58:41.299 ID:fBrMqF8ja.net一応約束だからじゃない
サシでヤろうってやつ
99 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:43:46.558 ID:6k03Ge3XE.netあともう1つ
クロロほどの男が団員に協力を仰ぐほどの闘いなのかということ
それだけヒソカに一目置いていたのか、それともクロロがヒヨっていたのか
後者の場合、団員の評価が下がらないだろうか
109 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:45:49.894 ID:ztbTecvO0.net>>99所詮ただの盗賊やぞ
変質者相手に苦労してまともに相手する理由がない
75 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:37:27.254 ID:Jmn6upoxd.net冨樫やっぱり神だった
92 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:41:21.265 ID:gnnHvoQx0.netすごいな
クロロvsヒソカ騒がれてたけど誰一人として蜘蛛がグルなんて想像してなかったろ
138 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:52:02.320 ID:OpJdbeH70.netお前ら「クロロが団員の能力借りるとかねーわ」
まさに冨樫の手の上で踊っていたわけか
243 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 19:30:36.631 ID:fysPBYlg0.netお前ら掌返して絶賛しててワロタ
糞展開じゃなかったのかよ
251 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 19:32:02.498 ID:OpJdbeH70.net
51 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 18:27:45.530 ID:St3VHtvj0.netここまで読者を操る展開考えてきたとあっては
一年の休載もまんざら遊んでたわけではないと認めざるをえない
1001 名前:ジャンプまとめ速報:2015/01/01(日) 12:34:56.78 ID:jumpmatome2ch
- ハンターハンター関連記事
だったらいいな程度で期待してるよ
クロロとの会話で「船で返す」って言ってたし。
まあ仮に能力戻ってても、人気のない公園でヒソカと近接戦やるのは無謀だっただろうけど、
コルトピはどうだか分からんが
ドキドキすんな
シャル「大丈夫 使う予定ないし」
クロロ「そうか じゃ、船で渡すよ」
共闘なら携帯がシャルの手元にあるから、上の会話がおかくなるぞ
正々堂々戦うヒソカとクロロとかダメダメだろ
それだけでくそ萎えるわ
富樫教徒はこんなんで盛り上がれる頭で羨ましいです
というか本誌の前にネタバレでそこまで盛り上がってたのが何とも妙だ
携帯渡すぐらいあの混乱した状況でもすぐできそうなものだけど
ヒソカが単にクロロに負けてやり返しただけ?と思って違和感あったからこれ当たってたら色々納得だ
次週以降も俄然楽しみになったしコミックになった時まとめて読むのも楽しみだわ
台詞で伏線張ってたとしたらそれは上手いと思うけど共闘自体は別に凄いとも意外とも思わない
正々堂々とかじゃなくて、契約守れって話でしょ
禿同
先週の時点で「まさかヒソカさん展開はないだろwwwヒソカ何する気なんだろうなー」
と思ってたらもっと酷い展開だった。激萎え
針にスペア用意してるくらいだし、本体にスペアがあってもあんまりおかしくない
クロロとシャルの会話も、スペアのこと言ってると考えれば納得いく
だっせぇことしか言えないなら黙ってればいいのに
本当にあると思ってたぞ
別のサイトのコメント欄にも書いたし
サイト名書いても良いけど管理人に消されるかも
最初からタイマンの約束破るつもりならわざわざタイマンを装ってハメ殺す理由が分からん
これならいける。
服もパッと見似てるけどよく見ると違う様に見えるし、何で長老が流星街を離れて異端の旅団と組んでんのよって話だし
あれはコルトピが変装して奔走してるって方が納得いくけど・・・背低いし
だとすれば仮にシャルが能力使ってたとしてもヒソカには勝てなかったかもな。操作系って思い入れのある道具解さないと精度落ちるって話だし
ヒソカに実演した直後に能力をコルトピに返してコルトピが人形増やしてるって説もここで見た覚えがあるし
1対1だと思い込んだから多少不可解に思いながらも死ぬまで戦ったわけで
転校生も、顔を変えることが出来るイルミが関与している可能性があるから疑わしくなってきた
ヒソカVS旅団だったって
わかってからあらためて読み返すと
怪しいシーンありすぎて笑う
初見の時アンテナ以外気づきもしなかった
全員で襲ったら逃げる前に殺されると思う
ヒソカならタイマンなら死にそうになっても逃げないで戦い続けてくれるだろ~ってのもヒソカの良心に頼り過ぎだし
特にあんなつまらない戦い方とか一瞬で愛想尽かされそう
クロロがタイマンでヒソカを倒したってのが唯一の見所だったんだがなぁ
これが真実なら本当にがっかりだ
こんなん誰も予想できないだろwwwwとか言ってる人が多いし、感想として出て当然だろ
マチいわくちゃんと死んでいたわけだし「なぜ止めを刺さなかったか」じゃなくて、止めさしてるじゃん
首を切り落とすとかミンチにするとかする必要があった、ってこと?
やっぱり団長は一人で戦ってたのではないか
アンテナは2本とも壊れてると思う
※1134889
仮にスペアのことで、シャルが闘技場にいたならアンテナないけどって言うかな?
見てたんなら知ってるんじゃない壊れたこと
あと、いたならいたでその場か、後で借りたケータイ渡せばよくない?
>首を切り落とすとかミンチにするとかする必要があった、ってこと?
そうだろうな、死後の念を知ってるのに安穏としてたし
あとそもそも仲間の事を占ってればシャルコルトピに死相が出てたはずだろってのもある
ヒソカさんよりはましだろ
いい展開とは思わないが、無難な展開
マチとコルトピの関与は否定できないけど このセリフがなければこの説はおもしろいし支持したかった 現状旅団もばとってた説はないと思うわ
仮にクロロがシャルナークから携帯を預かった場合、持ち主のもとに戻すことを「渡す」というか?
普通は「返す」だと思うけど
電話で出てきた「渡す」と言ったものだけど、直前に暗黒大陸に乗り込む云々の話をしてたから、船のチケットとかを考えているけど
死後の念なんてどういう現れ方をするか判らないから、死体に近づくのは危険じゃね?
死んだままクロロを八つ裂きにするまで無双するかも知れないし、いきなり大爆発するかも知れない
携帯は一つしかないだろう いっぱいあるなら返す必要がないし そもそも愛用の品でなければ操作系は能力を使えない
死後の念の設定は前からあったし今回その設定が出てくることも残念というタイトルから予想はできたじゃん
何が盛り上がるんだろう
「携帯を」渡すなんて言っていないだろ
ちゃんと読めよ
リッパーサイクロンの制約かな?
手と足はドッキリテクスチャーでというのも無茶苦茶すぎ
痛覚ないのか
感想として出るのは当然でも、「俺は予想してました」って必死にアピールする必要はないな
時と場所を選ばないに関しては雑魚狩りとか不意打ちとかいう意見もあるけど
裏を返せば「罠だとしても逃げない」ってことでもあるだろうし
意趣返しとしても最高に皮肉が利いていて面白い
まあ多少の不合理やご都合主義はあるのかもしれないけど
個人的に合理性を追求しすぎてつまらなくなるよりはこういうワクワクする展開の方が好き
この文脈で携帯以外を渡すって考えるのはおかしんだよなあ チケットを使う予定がないしっていうのもおかしいし
こんなん笑うわw
となると一緒に協力して貰ってた(?)シャルコルトピマチの占いをしてクロロVSヒソカ戦の結果を仄めかす文が出るかを見る手だけど
それをやってたならシャルコルトピに死のメッセージが出たはずだしマチも目の前でヒソカ復活拘束とかあったら占いに出たはずなのに何も知らなかったっぽい
占いは一切使ってなかったのか?共闘してたなら当然するべきだろう
正直、共闘してなかったとしても、占いが使えて、しかも同じ場所に合流してたメンバー(シャルコルトピマチ)がいたのに使ってなかった時点で「???」だが・・・
死体のそばで談笑してたやつらがいてだな
何にしても次号が気になりすぎるが
ここで王位継承編に場面変えそうなのがなぁ
最初に能力説明とか冨樫も落ちたなwwwみたいに言ってた人達なんかこの共闘がもし本当だったとしたら目も当てられないぞ
アピール?ただの感想だろう
①ヒソカの一部の疑問は共闘だったからで説明がつく
例:
あっという間に釣回収→マチが居たから
3つの能力の併用!?有り得ない! →シャルがいたから
予想では20体→200体!有り得ない!→コルトピが居たから
②一人で使うには膨大すぎるオーラの使用量も説明がつく
例:共闘ならばあの200体のコピーを作りつつ全員に指示を出しつつ爆弾を作りつつ特定のキャラを操作しつつ自身にも最低限の攻防力を残すということも可能かもしれない
③メンバーが闘技場にいたかのような描写がある
例:
マチ「思ったより損傷してないんだね」
シャルナーク「爆破役の人形が近づく前に壊す命令を受けてた200体の人形が群がって 緩衝材の役目を果たしちゃったみたいだね」
「死因は肉の壁と爆発で酸欠になっての窒息みたいだ」
また、メンバーが闘技場近くに実際に居る。
④団長が電話しているのに、団長が携帯を手で操作しているよく分からない描写も説明がつく
例:「そうだそこでいい」の時団長は携帯で指示、シャルが別の携帯でピコピコして人形操作しているのかもしれない
⑤そもそも、団長が能力を最初に全部説明したのも説明ができる
例:説明することでヒソカの思考や行動を縛ろうとしたのかもしれない。
マチ「戦う場所と相手は選ぶことだね」
↓
ヒソカ共闘に気づき怒りの殺戮パレードへ。
キルアがじっちゃんのドラゴンダイブを知ってたりイルミが一人称間違えてたりするくらいには冨樫はいい加減だからな
ヒソカだから許される荒唐無稽さとでもいうのかな ヒソカの怪物性を印象付けたかったんじゃねーのw
シリアスな笑いともとれる ほかのキャラでやったらふざけんなってかんじだろうな
復活に仕方とかまんまエネルだしww エネルのときもねーよwとはおもったけど
「決闘」じゃなくて「リンチ」だったから
ってオチはすごく好き
この予想当たってるのかまだ分かんないけどな
ピトーの死後の念に文句を言ってる人は見た事が無いな
ピトーの人間離れした王への忠誠心に比べてヒソカは自分の命なんて重視してなさそうなのに「ちょっと試すか」みたいなノリで発動
しかも死んだ直後に発動するんじゃなく結構時間経ってから……という都合の良さ
なのに脳死もしてない。そもそもあの死に方で心臓マッサージで蘇れる事からして意味不明だが
当たっても外れてもいいじゃない、その考えてる時間が楽しいし。
俺予想してたから、他所の掲示板に書き込んでるから、URL貼ろうかなぁ管理人にスパムと思われて消されちゃうかなぁ
ってのはアピールだろ
結局、何週間もかけた割には盛り上がらなかったし、糞試合であったことに変わりない
そもそもこのバトルで結局二人とも死んでないし・・・
むしろクロロの小物臭さが増したって意味ではガッカリだわ
その可能性まだあるか?
>うざいとか後出しであると思ってたとか
>だっせぇことしか言えないなら黙ってればいいのに
こういう他者の感想を阻害・封殺し押しつける以外の何物でもない、アピールとやらと全く本質は変わらない書き込みをされたから述べたまでだ
ピトー「わからニャい…」
これだけ違和感がある
まあアンテナが無い事を指してるのかとも思うがそれも違うような…
こんなの真に受けるって脳に障害でもあるんじゃね
こうやって旅団全員をヒソカが巻き込んできたことで俄然面白くなってきたな
暗黒大陸サイドにも絡んできそうだな、このまま
別に愛用の品じゃないと能力が発動できないわけじゃないぞ。イルミみたいに道具使い捨てパターンもいるし。
ただ愛用の品じゃない道具で能力使用したら制度が格段に落ちるってだけ。
とはいえクロロとの会話考える限り、やっぱり矛盾はあるよな
ただの感想ならいちいち他所で書いたとか、ここの過去記事のコメでもあったとか言わなくてよくね?
分かりにくい展開になるから冨樫が主義を曲げてまで説明入れたのかと思っていたけど
あの説明がなかったら真っ先に共闘が疑われてヒソカもまともに戦おうとしなかっただろうしな
完全にハメ殺しに来てるわ
腹が立つので旅団員に八つ当たりを始めたのかと思ったよ。
実はタイマンじゃなかったから怒ったのか
ヒソカにはヒソカのクラピカにはクラピカの思惑があって偶然その場でパターンぐらいならOK
じゃないと今回もし共闘だった場合やってることは同じになるしね
それをわざわざせずに、死体確認なども他人に任せ、結果旅団員が死ぬとか、展開ありきの適当なストーリー
最近の展開を持て囃してる人たちは、難解だったり予想外だったりキャラが死ねば偉いみたいな風潮あるからね
共闘ならヒソカの最後の雑魚狩りとしか思えない行動にも合点が行くしそれ以前の不自然な点も大方納得できるだろ。おまえの読解力が足りないだけじゃねえの?
ピトーの場合は元々「自分を念で操る能力」が死んだ後も継続してただけだからな
冨樫の場合あり得るザワザワになるところ
これなら能力を湯水のごとく使ってたオーラのことも説明つくし、ぼこぼこに負けたヒソカも格も保てるし、他の意味でとらる表現で隠れ蓑にしてるのが凄いわ
マチとの会話の所なんて直してくらようとしたことに驚いてるだんまり駒だと思ったよ、あそこで気づいたのか!
これな。
共闘説おもしれーけどさも確定してるようなタイトルで記事にするのはやめたがいいよ管理人さん。
合ってるかどうかじゃなくて現時点で憶測でしかないのにそんな見せ方するのは発信側としてだめだと思う。
載せるなら【考察】つけるくらいはしたほうがいい。
他にも
サンアンドムーンは死後に念が強まる
サンアンドムーンで押された刻印は消えないし、刻印押された人形もサンアンドムーン解除しても消えない。
→そもそも長老生きてた、人形もただたんにコルトピと長老がせっせと爆弾人形量産してただけ
ハンタなんて基本頭脳戦の漫画だしそこに期待してたら今回の展開が楽しく感じて当然だっての
最初に書いた通り、誰も予想出来ねーだろwwwなんて事はないぞという話だな
冨樫の時だけ絶賛、分かり易いね
アンテナイルミの針だったことから
他の漫画ってたとえば何?
そうだよ、これに気付いていたのは世界で君一人だけだよ。すごいね。天才。マジパナイ。
凄いのはわかったからさっさとお布団で寝ようね
というか人形の爆発が大きすぎるんだよ
能力説明タイムでは一瞬の刻印で審判の腹がちょっと破裂しただけだった、威力最大にするには人形1体につき3~5秒押し付けなきゃならないのに
逃げ回りながら人形200体をあれだけの威力の爆弾にするのは一人じゃ無理でしょ
クロロはただ、コルトピと長老が作った最大威力の爆弾人形にオーダースタンプ押して回ってただけ、これなら逃げ回りながらでもぜんぜんできる
確実に強化してるだろうな。まず死ぬ前にはバンジーガムは指が吹き飛んだら正確な念の操作が不可能になるような代物だったけど生き返ってからは自由に形作れるほど精密になってる。その上いままでは紙やハンカチの上でしか貼れなかったどっきりテクスチャーもバンジーガムに直に貼れるようになってる。変装も思いのままだろうし今週見る限りバンジーガムの義足の汎用性もかなり高そうだ。相当厄介になると思うよ
よくそこまで必死になれるな
本気で冨樫SUGEEEEEEと思っていたのに予想されてた事が気に食わなかったとか?
それ、大抵の人はどうでもいいところなんだよ
まあ、愛用品を失くすと致命的って操作系の問題があるから
愛用品複数購入して持ってるって普通に考えればありそうだよね
アンテナが二本あるってなら本体が二個あっても不思議じゃないだろうしね
3~5秒押さないとダメなのに量産が早すぎるって、普通に戦いながら気付いてないとおかしいよな…
これで本当に共闘だったらそれはそれで気付けないヒソカは情けない。共闘でなかったらなかったで無理あるだろって話だが
でもみんなバレしてから3日は気づいてなかったじゃん
それを戦闘中に3分で気づけと言うのかw
今回の事も能力貸してくれる団員抜け目なくラブリーゴーストライターで占っておけば、やられるの回避できてたのにマヌケw
知らん。どうでも良くない感想しか見たくないのならネットなんて見ない事だ
①あっという間に釣回収→あのセリフの意図はその後の作戦でアンテナを使うから、アンテナが2本ともクロロのところに戻ったっていうことに触れたかったんじゃない?別にマチでもおかしくはないけど、手段はどうでもいいんだと思う
3つの能力の併用→説明が本当ならべつにおかしくない(ギャラフェ、サンムン+α)
予想では20体、実際は200体!有り得ない!→事前に観客(人形)を増やしてたとかはありそう
②モラウやコルトピがいるんだから団長のオーラ量が多くてもそこまで不思議ではない
③事前に能力を借りたのだから作戦は知ってた(爆弾人形で攻めること)
④あれは操作ではなくて、番号入力→耳に当てて、会話の流れじゃない?(共に左手で持ってるし)
通話先がシャルなら「しゃがめ」もおかしい
⑤わからないけど、栞の制約?
人形どんなペースで増えてんだよ、無理あるだろ、ってよく言われてた
対クロロじゃなく、対旅団だったと気付いたから
闘技場のルールも関係なくなるし、望む通りに対旅団に切り替えただけだと思う
むしろそういうステージだったと気付いて喜んでそう
オモチャは多いほど楽しい奴なんだから
無理あるっていう程度にはヒソカだって気づけてたんだろう
何の反論にもなっていないぞw
クラピカに念を封印された時に盗んだ能力が無くなった説もあるけどね
あれヒソカを占うには
ヒソカ自身が名前生年月日血液型書いた紙がないと占えない
怒るってか、その手の感情はないわな
戦闘においてはあるがままに、他者が割り込んだならその邪魔者も一緒に消すと
よくそこまで必死になれるな←この言葉はそのまま返すよ
俺もそう思う、ヒソカにとっては蜘蛛の手足をもぐことが団長とのデスマッチの延長戦なんだろう。マチを殺さなかったのもGIのときの団長殺したら地の果てまでも追い詰めて殺すみたいなこと言ってたの期待してるのかもしれんし
こういう行間(ブラックボイス操作がシャルだった)をあえて描かないのが面白い漫画の必須条件よね
そこまで他の漫画けなしたり富樫持ち上げながら絶賛するレベルかって思う
そもそもホントにクロロは天空闘技場にいたのか?
ヒソカはパンピーとは桁違いに頭がいいはずなんだからその程度しか気付けないのは情けない
ゲームでもなんでも何かを引き合いに出して叩く奴はクソ
自分が好きな物は褒め、気に入らない物はスルーするのが大人よ
イチャモンつけてないで素直に負けを認めろやwwwwww
俺はごちゃごちゃ能力とその相乗効果がどうやっかいなのか理解するのに2週くらいかかってたのに
そう…以外に他に何も言い様がないな
仮に君が※1134879と同一人物だったなら、どの口が言ってんだかと笑うが
誕生日わかってる団員側を占ったんじゃない?
それでヒソカに殺されると読み取れる暗示が出たとか
電話で指示するのも限界あるし
試合開始時に目の前でギャラリーフェイクを見せられたからな
実はクロロが観客に紛れていた時にコルトピに能力戻してました、その後はコルトピが能力使ってました、なんて発想は試合中のヒソカには無理だろ
ここでコメント伸びるのってただ自分の妄想語ってるのばかりだし
導入だろうとそうでなかろうと展開に無理があるのは変わらないだろう・・・
しかもクロロVSヒソカという期待させたカードの中でそういう展開が出た事には変わりないし
殴らずにカード使えば一瞬で終わるな
俺にはそこまで無理やりなこと言っちゃう君が情けなく見えるけど、まあいいよ
まさかそこまで考えて描いてたとは
やっぱ冨樫スゲエわ
本の能力を持ち主に返す方法をヒソカが知っていてそれをクロロが取れたはずもない、という状況なら分かるけど
人形増えまくってる→こんな速さは無理なはず…→無理、なら別人?→持ち主に返した?この場にコルトピがいるなら可能
とかはヒソカなら普通に思いつきそう。クロロのややこしい能力説明や使用法を一瞬で脳内整理余裕だし
人が盛り上がってるところに水差すような奴は嫌がられて当たり前
「俺には分かってたし、凄い展開とも思わない」って事実なのかもしれんが、
言ったもん勝ちのネットでそれ言われても、後出し宣言と変わらん
カードだったらまず油断しないだろ
不意を突いたからこその結果
しかしウヴォー一人死んだだけでも涙流すクロロが、仲良さそうな描写があったシャルコルトピ殺されてどう反応するか楽しみ。
これで船に役者が勢揃いだな。 旅団なんかヒソカとクラピカに挟撃されたら一瞬で数人死にそう。
しかしマチ可愛かった。なんで旅団の女はああええ女ばっかなんや。
クロロもその程度ってことだな
頭が弱いキャラでも思いつきそうな、便利な確実性ある能力を使いこなせてないとかアホ過ぎ
テクスチャーで騙されて死ななくてもよかったパク死なす羽目になった時以上に株下げたわ
水を差す?じゃあスレタイや他のレスに同調していない書き込みのある記事すべてに同じことを書いてくると良い
超展開かと思ったがこの理由なら旅団狩り始めたのも納得
よくも悪くも思い込みがあったんだろ
愛しいクロロが自分とタイマン張ってくれたと言う思い込みが
最強だと理解してるヒソカが死んだフリしか手が無いとか…
そりゃ能力説明している時はクロロ一人の言動に注意すればいいだけだからな
人形の数に違和感を覚えた時には100人以上のサンアンドムーン付きの人形が一気に押し寄せてきているんだから
どうやっても人形の対処に注意がいって、違和感の追求にまで頭が回らないだろ
イルミの針はもっと大きい気がするけど
団長との決戦は暗黒大陸に持ち越しかな?
栞、転校生、人間の証明、サンアンドムーン(長老)が
フェイクもしくはヒソカを踊らせるための嘘だったと仮定する
この時、描写された一切のことに矛盾せず且つ、ヒソカ、クロロどちらの株も下げない
解答はあるのでしょうか?
タイマンなら死にかけても逃げないだろうってのもヒソカ潰したいクロロの思考としては根拠が薄すぎると思うよ
多勢で即潰した方が確実に思う
共闘説なんてまったく見なかったんだけどw
くそう悔しいが冨樫すげえよ
「残念負けたー」の意味と思わせておいての
「タイマンじゃなかったのかよ残念」だったというわけかね
あれは1月以内の事しか占えないので、もうとっくに無意味な内容になってる
多分相手しない方がいいタイプだと思うよ
見事なまでに会話が成立してない
団長からすればヒソカとタイマンはる義務もないわけだけどそれで傷ついてたらヒソカ繊細というかロマンチストだよなww
パクノダに予言渡す一瞬であんな偽の内容の詩、それもクロロの読解力を試す内容を考え付く様なキャラだから
その位余裕そうに思うんだよね
全てが繋がっていくな
クロロは以前イルミに依頼してるし十分あると思うけれど
イルミは自分で姿変えられるし闘技場に普通に居て大丈夫だし
ヒソカはロマンチストだろ、自分の狩る獲物を宝箱に入れたり
ゴンを育てて美味しい所を狩るとか
興味のある人相手には異常に好意的になる。マチのようにさ
現にヒソカは相手十分な条件とわかった上で闘ってるし
まあ、だったらなんで旅団全員で囲まないんだって思うけど
会話が成立していないのは「だっせぇ事言ってないで黙ってればいいのに」などと他人を中傷、感想を封じようとしたり、
感想は良いけどアピールはダメ、君の書き込みはどうでも良い等の自分基準のルールを押し付けたり、
それらを「会話になってない」の一言で無理やり押し切ろうとするような人の方だよ
イルミがキルアに使ってた針は小さかったと思うけど
イルミの能力が具現化操作変化系は知らないが、使用する針の大小はイルミの能力に関係ないんじゃね?
だから「死ぬまでやろう」なんじゃない?
ルール無しなら確かに逃げるかもしれないけどそういう取り決め守った上での何でもありがヒソカだからそこを突いたんだと思う。
共闘説取り入れるならヒソカが団員殺して回るのもその取り決めが破棄されたからってことになるんだろうし。
レア能力持ち→パクノダ、コルトピ 共にアウト
情報・処理部隊→シズク・パクノダ・シャルナーク 残りシズクのみ
アカン
ダメージを負ってクロロの戦術に思考を巡らせることが出来ない事への残念
敗北への残念
心臓と肺に念を残したという意味の残念
クロロがタイマン張ってくれていなかったという残念
こんだけかかってたか
ヒソカ対クロロは基本的にヒソカ目線なんだからヒソカの心理を見て判断しろ
そこから先は解釈の違いだ
さすが冨樫
ワーゴミも少しは見習え(笑)
待っててよかったよ
イルミに依頼して流星街の長老を操作して貰えばいいのか
姿を変えたイルミもあの場に居ておかしくないし
多数でけしかけたら1人か2人ぐらい殺られる可能性が出てくる
タイマンのていなら狙われるのは団長だけで済む
と思ったけど占いで安全なのわかるのか
長老ってなんか街から動きそうにないというかわざわざヒソカ始末する理由がないというか
やっぱイルミじゃない?
イルミのものっぽい針もあったわけだし
団長が雇ってたんだろう
ヒソカの心理にその思考が浮かんでないのが不自然に思ったんだよね
上の「愛しいクロロがタイマンを受けてくれたと言う思い込み」の方がまだ納得いく
※1135117
操作した相手に当人の持ってる念を使わせるって出来たっけ?
全部爆弾人形だったら跡形もないわ
最終的にどこを目指しているのかがわからない
色んな意見感想があって、それに対する肯定否定も当然ある
感想を書き込んで、それが気に入らない人もいた。それじゃダメなの?
手のひらぐるんぐるん
まだ確定してないからその感想も早いけど
感動を分かち合いたい
・全員で囲む場合
一人二人くらいかける恐れがある
もし万が一逃げられたら何してくるか分からない
最悪の場合ゾル家とかに依頼して手足もいでくるストーカー
・タイマンを装う場合
ヒソカの目的はどちらかが死ぬまでタイマンでやること
タイマン厨で戦闘狂だからタイマンなら逃げることもない(現に今回一度タヒんだ
タイマン装ってる限りは疑問持っても逃げないので
団長がヒソカを凌ぎきれる力量なら
タイマン装った方がリスク少なく確実に始末できる
それならもうぐうの音も出ませんわ
一応約束は約束だしタイマンくらい張ってやれよ派→フィンクス、フェイタン、フランクリン
約束なんて関係ないよさくっとぶっ殺そうよ派→マチ、シャル、コルトピ
みたいに意見が割れたって後付すれば理由はいくらでも成り立つかな
別に俺は※1135079を否定しているつもりはないからな
闘技場そのものが一対一であることを強調する舞台であることも踏まえて
クロロの能力とめまぐるしい状況変化と先入観が、他の団員が試合に介入しているという発想を出ないようにしているとか
単純に大量の爆弾が押し寄せてきたら原因よりもその処理に頭をつかうものだろって言いたいだけで
それは何度も中傷レスや反論レスをつけて来る側に対してこちらが思っている事だな
シャルナークの占いに電話を掛けてはいけない。大事な時につながらないからってあって
クロロと電話しててその後に鳴っていたマチからのヒソカ警告電話を受け取れなかったのかとか思ったが
占いが1ヶ月以内だと思い出してちげーじゃんと自分で突っ込んでたわw
殺す気満々で殺ったら優しくなるとかマチ病んでそう
本当にタイマンなら逃げずに最期までやってくれる様な人間なら死後の念に賭ける悪あがきはしないと思うけどね
ゾル家に依頼はむしろ先にクロロがやってヒソカを囲む一員にしてもいいくらい
旅団員が欠ける心配も予言で回避できるし
マチだけ殺さずにおいたのも、教えてくれた(気付かせてくれた?)ことに対してのお礼みたいな感じで
まだ共闘説が正しいのかどうか本誌で答え出てないから決めつけは早漏っぽいけど、十分説得力あると思う
思い込みというかタイマンを受けてる、クロロは複数の能力を同時に使えるって事から来る先入観だろう
クロロ一人でこんな事出来るはずがないと考えるより前に、クロロの説明に嘘がある事や能力の使い方を読み違えた事を疑って一手二手遅れてたんじゃないか?
ヒソカの頭の回転が速い分、逆にドツボにはまったとも言える
予知できたのはヒソカが死んだところまでだったんじゃないか?
仮死ではなく本当に死んでたってのもポイントになりそう
スラム街か成金歓楽街か荒野の三択かと思ってた
いや、そのただの感想にケチつけたアホがいたからだろ
何であそこでガム付けなかったんだとか気になる点はあったけど今回の展開が面白いしそのうちVSクロロまたやりそうだからクルックルッ
最後あと10人(旅団およびイルミ?or長老?を潰す)と言ったのは、タイマンの約束を破った仕返しとも団長の能力から旅団一つを含めてタイマン対象と捉えたともとれるから 冨樫先生はすげえや!
って思ってたからこの内容は腑に落ちたわー、まとめGJっす
戦う相手や場所を慎重に選んだりチームで戦ったりが凡例だ俺はそれに加えて自分に必要な能力を増やすことができる
マチの台詞でピンときても不思議じゃないね
ヒソカはめられたんやん・・・ってちょっと切なくなったかもしれん
占いで単純に共闘すると旅団員が死ぬ未来が見えたんだろ。
100%当たる占いで団員の危険回避できてないから、占ってない理由があったんじゃないかな?
じゃなければ団員やられてるクロロアホってなるしw
100%当たるならさ、何が予言されても回避できんやん・・・
けどシャルナークとかが、協力してる根拠が憶測によりすぎてない?
マチのセリフをみてなんで協力してるっておもうんだ?
そもそも
クララがシャルナークに携帯返そうかって言ってるんだから
シャルナークが操作してたってのはおかしな話だろ。
アンテナも回収してるなら
アンテナないけどともいわないだろ。
マチのセリフに何か感じてるのは
自分の考えと違うからだろ。
逆だよ。と
書かれてることをしなければ予言を回避できるよ
クラピカとの共闘も濃厚だよな
でも、もしそうなるとクラピカが相当忙しくなるなぁ
書きたがる人もいるけど、あれは本人からの生年月日や名前などの情報を紙に書いてもらったり聞いた上で顔か写真を見ながらでないとできないだろ。
ノブナガの名前も知ってるのにわざわざ聞いたのはそういう制約なんだろ、
対戦の結果を占ってたとか
馬鹿馬鹿しい考察よくするもんだ
確かめようがないのに100%当たるってのがおかしいんだよな
団長「約束は破りたくないが団員達の気持ちも裏切れない」
団長「ヒソカとのタイマンを装ってチームプレイするしかない、か」
団長「その結果がどうなろうとも…な」
書かれてることをしない=予言と異なる結果になるとは限らないけどね
あくまで予言は書いてある通りに行動すれば書いてある通りの結果になるだけで
書いてある行動以外のことについては何の保障もないんだよなぁ
ネオン死んでるとかあるかもね
予言できなくなって親父発狂からの虐待で自殺とか
俺が組員ならそんな状況で組を留守にして新大陸に行こうとする若頭を全力で止めるけど
作中で100%当たると言ったのはクロロだよ^^;、でも予言した時点で回避できる芽も出るから利用価値が高い
的なことね、そこ突っ込まれるとは思わなったw
パク死んだのってあれが原因っちゃ原因だし
まあ占ったうえで行動したけど駄目だったとかいう可能性もあるけどさ
ヒソカの試合中の「釣り糸」なんてわざわざらしからぬ発言させたり(マチを匂わせた?)クロロのチームで闘うのが通例だ、発言とか人形の数とか試合後のマチの発言後のヒソカの顔とか辻褄合いそうでやだな…。
審判のコピーはおかしいというのを後ろ盾に共闘説じゃないと信じたい。ヒソカは騙されちゃいけないキャラだ。それこそピエ口になっちまうだろがい〜〜。
いきなりヒソカが旅団員の殺戮のパレード始める理由が付かないわな・・・
アンテナの形は割とわかりやすい特徴だったし気付いてた人は多いんじゃないかと思う
普通にあのうっとしい念能力消してやれ的な
団長は結局大したことない能力、
ヒソカは4対一なんて大きな念の差に一切気づけずハメ殺しされて、マチに言われるまで団長スゲーって思ってたっていう
トイレの中にインドアフィッシュ泳がせとこう
密室便魚
読者にとってビックリなだけでなんか意味あんのって感じ
来週号が待ち遠しいこの感じはもうハンタしかない
まあたタクトでも振るのかな