• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • ChieOsanai ChieOsanai 近年の日本では珍しい全面謝罪だ
  • n-styles n-styles 謝罪ソムリエも「ここ10年で最高の品質」と納得する謝罪文。
  • Louis Louis こういったしっかりとした謝罪(「誤解を招いた」などのような非誠実な謝罪)は評価すべきだと思う
  • hisawooo hisawooo 能力差はあると突っ張るか、差別発言すいませんでしたというしかなかったのでジブリの対応は正しい
  • sand_land sand_land 謝罪としてはベストだと思う。心で思ってても言ってはいけない時と場合がある。/この問題を息苦しいと言ってる人達が楽に息をしてた時代には、もっと多くの人達が息を殺して生きざるを得なかった。
  • Lhankor_Mhy Lhankor_Mhy いい謝罪ですね。見習いたい。/ たとえば、東大の学生は明らかに親の年収が高いが、だからといって「親が貧乏な奴は学者に向かない」とか言ったらそいつはバカだと思われるだろうね。生得的性差の判断は難しい。
  • hate_flag hate_flag 少年漫画を描く女性も、少女漫画を描く男性もいるのだから創作に性差を持ちだすほうがおかしい。ビッグデータを見ればすこしの傾向はあるかもしれないけどトップのクリエーターはそんな次元を超えたところにいるよ。
  • dgwingtong dgwingtong そういうつもりで言った訳じゃ無いだろうに、面倒くさい世の中だなRT @itmedia_news: 「映画を作る――元ジブリ西村氏、「女性はファンタジーに向かない」“性差別”発言を謝罪
  • wangeru wangeru 「お前は女性だから監督をやらせない」と言った訳じゃ無かろうに。本当に馬鹿馬鹿しい。簡単に差別差別と言う人達は自分の首を絞めているのが分からんのだろうか。
  • nekora nekora 長らく映画のスタッフを集める仕事で大成功してきたその道の第一人者が、外野が騒ぐ政治的正しさの前に自分の見解を撤回して詫び…まるでかつて当時の政治的正しさの圧力で地動説を撤回したガリレオのようだ…。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/06/13 17:18

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー