トップ > 中日スポーツ > ゴルフ > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【ゴルフ】

宮里藍は大失速で30位タイに急落

2016年6月13日 紙面から

◇全米女子プロ<第3日>

第3ラウンド、通算6オーバーで30位に後退した宮里藍=サハリーCCで(共同)

写真

 ▽11日、米ワシントン州、サマミシュ、サハリーCC(6624ヤード、パー71)▽曇り一時雨、気温19度、南西弱風▽賞金350万ドル、優勝52万5000ドル▽75選手

 【サマミシュ(米ワシントン州)テッド・ムース】6位で出た宮里藍(30)=サントリー=が1バーディー、7ボギーの77と乱れ、通算6オーバーで首位と8打差の30位に急降下した。ともに77だった宮里美香(26)=NTTぷらら=は通算9オーバーで47位、野村敏京(23)は13オーバーで70位に下がった。メジャー3連勝を狙うリディア・コ(ニュージーランド)が70で周り、通算2アンダーで単独トップに立った。

 藍があっけなく崩れた。バーディーを欲しがり、ボギーに焦る。我慢、我慢と思いながらも、ミスの連鎖を止められなかった。「スコアを落としたくないという気持ちが邪魔をした」。淡々とラウンドを振り返る表情には、悔しさがにじんでいた。

 3番パー4。2打目をグリーン奥に外しながら、巧妙なロブショットでピンそば1・5メートルに寄せた。誰もがパーセーブと思った直後、パットはわずかに切れた。続く4番では痛恨の3パット。5番でも再び1・5メートルが入らない。ショットの不調に加え、前夜の降雨で軟らかくなったグリーンの対応にもてこずり、「(パットの)感触をつかむまで時間がかかってしまった」。序盤の3連続ボギーで一気に後退した。

 8番パー4では花道からの3打目をピン上2メートルに寄せ、9番パー3もバンカーから2メートルにつけたのに、いずれも肝心のパットが入らない。13番で7メートルを沈めてバーディーを奪ったが、続く14番ではまたもや1メートルのパーパットを外した。最後までプレーがかみ合わず、悪い流れを引きずったままだった。

 最終日に向け、藍は「少し考えをリセットして、また明日は一つ一つ積み重ねていくつもりでやれたら、もう少し、良い内容のプレーができるかなと思う」と自分に言い聞かせるように語った。

 

この記事を印刷する

PR情報

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ