10.12.31-11.01.01 晴れ
「Mai Kuraki COUNTDOWN LIVE 10-11 "FUTURE LOVE IT"」
at パシフィコ横浜 国立大ホール
16時過ぎ、銀河鐵道さんとともに埼玉を出発し、
18時前にはパシフィコ横浜到着。
↑毎年来てます、パシフィコです(笑)
グッズの先行販売が18時から。
と言っても、18時半くらいまで外の寒い中列に並んで待たされてましたが;
ようやく中に入ると、まずグッズ売り場でLIGHTと絵馬を購入。
次にお隣の「倉木大明神」を撮影。これの存在意義って何なんだろう…w
CD売り場では特典ポストカードゲット。
次はガチャガチャ…と思ってたんですが、Mai-K.netのコーナーを通りがかると、
素敵なMai-Kが見えて…2011年カレンダーでしたw(←1部購入してたものの未開封だった
ってことでカレンダーを1部購入。
↑倉木大明神
↑ガチャガチャの説明(何
最後にガチャガチャ。
「小吉」「小吉」「中吉」。昨年と変わらず。
毎年中の上くらいってこと?w
ここでみゅ〜ちゃんから返信。
何か買っといて欲しいグッズがないか聞いてました。
パーカー@Lady'sということだったので、再びグッズ売り場へ。
まぁ入場制限のおかげで簡単に購入できましたw
ちなみにあとで聞きましたがパーカー(Lady's)は売り切れたとのこと。
My箸は先行販売の時点で売り切れてましたがw
ぶっちゃけ使うシーンがないので、私は買おうとも思ってませんでしたが…
20分くらいでひと通り回ってから、
銀河鐵道さんを待っていたらだいたい19時半くらいになってました。
ガチャガチャ前にいたときにゆうさんご夫婦(笑)とお会いしました。
お邪魔にならないように、先行販売会場を後にしましたが。
とりあえず桜木町駅のコインロッカーにパーカーやカレンダーなどを預けて、
駅近くの中華料理屋さんで夕食。
このお店が変わったお店で、
決まった時間になると店の奥から水が流れてきます(爆
いまだに世界観が分からないんですが…w
↑(左)中央の穴からドバドバと水が出てきました! (右)お店の入り口。
20時半を過ぎたあたりで食べ終わり、
風らさんも既に到着していると連絡があったので、急いで会場へ。
ランドマークプラザを抜けて、パシフィコ横浜に着くと、
ものすごい長蛇の列!!
「え、こんなに!?」と思ったんですが、
あ、お隣の展示ホールでカウントダウンの福山さんでしたか、そうですか。
実におもしろい(何
入場すると、カボチャの馬車発見!
当然ですが、割とちゃちい造り(苦笑
↑♪月明かりに照らされて〜カボチャの馬車に〜二人で〜(笑)
ロビーではいがちゃん、風らさん、スーパーワイワイさん、rika.Hさん、ゆうさんとお会いしました。
なぜかガチャガチャの中身の入浴剤の成分の話になったりしましたが^^;
あと風らさんの…w(謎
時間も近づいてきたので、みんなで席へ。
私と銀河鐵道さんはなんと8列目!…なんですが一番端orz
KAZUあたりは完全に見えない。。
セットリスト
01.PUZZLE
02.Drive me crazy
03.wana
04.Revive
05.Secret of my heart
06.Time after time〜花舞う街で〜
07.Tomorrow is the last Time
(上賀茂の映像)
08.Baby I Like
09.Reach for the sky
10.Cry Me a River
11.sound of rain
12.会いたくて…
〜Dancers SHOW TIME〜
13.Love,Day After Tomorrow
14.SUMMER TIME GONE
15.わたしの、しらない、わたし。
16.I scream!
17.ダンシング
18.一秒ごとにLove for you
19.ベスト オブ ヒーロー
20.Feel fine!
COUNTDOWN
21.FUTURE KISS
22.Diamond Wave
23.BE WITH U
24.always
25.chance for you
26.anywhere
27.FUTURE KISS(2回目)
印象深かったのはやはりトップの『PUZZLE』。
まさか先頭に持ってくるとは…!
いきなりテンションが高くなりましたw
スクリーンの映像は相変わらず幕張メッセからの使い回しでしたが。
上賀茂以来の『Secret of my heart』、『Time after time〜花舞う街で〜』、
『Tomorrow is the last Time』を挟んで、上賀茂の映像が。
やはり京都の紅葉はきれいですね。
ここでMC。
2010年から2011年への大切な1日をファンの皆さんと過ごせてとても嬉しく思うとのありがたいお言葉(笑)
この場を初詣のような癒しの時間にして欲しい、
2010年もつらいこと、苦しいこと、やるせないことがあったかもしれないけど、
ここで完全燃焼して欲しい、とのことでした。
今回の『Baby I Like』はちょっといつもと違うバージョン。
Jazzyな雰囲気で進んでいき、途中からはアップテンポなバージョンにシフト。
普段の『Baby I Like』もいいけど、こっちはさらにかっこよかったです♪
ここからは『Reach for the sky』、『Cry Me a River』、『sound of rain』、『会いたくて…』と
カバーも含めてバラード曲コーナーが続きました。
スクリーンに映し出されたトラDJとウサギダンサーの映像とともにダンサーのSHOW
TIME!
…の後はアップテンポのお祭りみたいなコーナーw
定番の『Love,Day After Tomorrow』に始まり、
『SUMMER TIME GONE』、『わたしの、しらない、わたし。』と徐々にテンションは高まっていき、
『I scream!』からはもう暴走モードwやっぱり『I scream!』はかっこいいしノリやすいですw
『ダンシング』、『一秒ごとにLove for you』、『ベスト オブ ヒーロー』、『Feel
fine!』と
ちょっとだけ懐かしい曲も聴くことが出来ました。
『一秒ごとにLove for you』では
普段のMai-Kからは信じられないほどの低音ボイスでコージに「O-e-O」を要求してましたw
あまりの低音に笑いそうになってしまったw
2010年も残り3分くらいとなり、COUNTDOWN。
今までのカウントダウンは1年おきに失敗…w
順番的に今回は失敗の年ですが…案の定失敗?(苦笑
10のタイミングには気づいてたみたいですが、
カウント自体が遅れて“10…9…”くらいで“10!”って言い出してその後3つくらいカウントがぐちゃぐちゃw
麻衣先生リハーサルはどうやってるんでしょうか(笑)
あとカウントダウン前のMCで声出なくなってました。
異例の連続アップテンポだったし、当然ですね。
新年一発目は『FUTURE KISS』!
『anywhere』までアップテンポ曲&定番曲で駆け抜けました。
最後に横に並んで礼…と思ったら、再度『FUTURE KISS』!
私はと言えば、今度こそ『touch Me!』だと思ってたのでがっかりorz
思えば、『PUZZLE』が出てきた時点で『touch Me!』を期待し、
待ちに待たされて「アンコールでやるのかな?」と思ったらアンコールにあたる部分でもやらず。
最終的に「もう1曲」とMai-Kに言われて「今度こそ?!」と思ったら
2回目『FUTURE KISS』というある意味裏切られっぷり。。w
そういう意味では不完全燃焼でした。
とはいえ、もうこの時点で声は出てないし、脚は痛いし、そろそろ腕も上がらなくなってきた頃だし。
休憩時間は20分ほどで、その後毎年恒例のDE・MA・CHI SHOW。
ナンちゃんが登場して、今回本編でなかった2010年Mai-K NEWSベスト10。
ランキングは↓こんな感じ。
10.マイケル・アフリックさん日本デビュー
9.表参道ヒルズイベント
8.シャイニングライツ
7.KOSEのCM2年連続出演
6.母校・立命館大学の学園祭LIVE
5.oricon Sound Blowin'出演
4.上賀茂神社でライブ
3.HAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVE 2010
2.メディア出演多数!
1.『FUTURE KISS』リリース
ランキングが終わったあたりでトーマス登場。
ここから2時間近くしゃべり続けます。うざいわぁ。
会場の高校生以下の人たち(「高校生」なら年齢関係なかったのかな?)が
ステージに上げられ、実質終わりごろまで放置(苦笑
トーマス段取り悪過ぎでしょw
とはいえ、ステージに上げられた後、
Mai-Kコールを強要されてMai-K再登場。
今回のMai-Kはサービス精神満点(笑)
トーマスに要求され、TV出演の感想などをつっこまれてました。
「僕らの音楽」で共演した坂本冬美さんとのエピソード。
毎回“坂本冬美さん”ってMai-Kがフルネームで呼んでたのが印象的でした(何
冬美さんは気さくで男っぽい(←これ失礼でしょw)感じの方だそうで、
喉のケアについてアドバイスしてもらったりしたそうです。
本番(デュエット)では、直前までリラックスした雰囲気だったのが、
スッとスイッチが入るそうで、勉強になったと言っていました。
しかもその様子をMai-Kがモノマネww
そんなバラエティ要素をどこでw
しかもしかも、そのまま『また君に恋してる』を少し歌ってくれましたw
こぶしがきいててかっこよかったです♪
あと冬美さんが家で梅を作っているとかで、
梅干しをもらったというエピソードも。
ちょうどMai-Kも梅肉エキスにハマっていたので、すごく嬉しかったそう。
冬美さんと「また共演&デュエットしたいですね」と話していたところ、
FNS歌謡祭が決まったそうで。
「僕らの音楽」って「FNS歌謡祭」ありきの出演だと思ってましたが…w
次は「SMAP×SMAP」について。
以前2回目の紅白歌合戦出演時、SMAPに挨拶しに行ったそうなんですが、
メンバー1人1人と握手しながら「よろしくお願いします」と挨拶。
キムタクまで順調に挨拶した後、隣で手を出して待っていた香取さんをスルーして去ってしまったそうでww
トーマス補足情報では、ちょっと手を拭いて待ってたみたいですww
何その庶民感覚ww
てかMai-K、キムタクに見とれてたの?w
そのことを先日の「SMAP×SMAP」で香取さんにお詫びしたところ、
「気にしないで」と苦笑いしてたそうです(爆
めっちゃ気にしてるじゃんw
収録前にはキムタクに「頑張って」とグーサインをやってもらって、
そのおかげで緊張がやわらいで収録に臨めたそうです。
あの出演後もプロデューサーから出演依頼があったそうなんですが、
コントへの出演(たぶんトークコーナーでの話から?)だったそうで、
トーマスが丁重にお断りしたとか。
その後ももう一度出演依頼があったけど断ったそうで。
なんでも天然ぶりと丁寧な態度をいたく気に入ってもらえたそうです。
とここでトーマスから質問タイム。
「麻衣ちゃんにもっとバラエティに出て欲しい」
「音楽一本で行って欲しい」
「イメージを崩さない程度ならバラエティに出てもいい」
の3択で。
会場は3番目が多く、トーマスも参考にするようでした。
あ、私も3番目で拍手しました^^;
バラエティは意外と向いてるとは思うけど、あんまりイロモノにされ過ぎてもちょっと嫌ですね。
あくまでMai-Kはアーティストで、アイドルやタレントじゃないので。
あと天然ぶりがちょっとどう転ぶのか怖いってところもありますし。
最後が「ひみつの嵐ちゃん!」。
嵐の5人はTVで見た通りオーラがあって、しかもお互い仲がいいなと感じたそうです。
話題はなんで最後に相葉君を選んだのか、に。
「そういえば、地元結構近いよね」と最初に気さくに話しかけてくれたのが嬉しかったそうで、
それで選んだとのこと。
余談ですが、こみ母も相葉君がお気に入りだそうで、当時喜んでました(何;なんでも“かわいい”んだとか
さらに余談ですが、嵐がデビューした当初は相葉君が嫌いで嫌いで仕方ありませんでした。
どうもチャラくてウザくてうっとおしかったんですよね…。今は全然そんなことはありませんが。
さらに放送中にあった小銭貯金の話題に。
「なんであんなに小銭が貯まってたのか?」というトーマスに問いに対して、
最初から丁寧に答えるMai-K(笑)
買い物や食事などでお札を出すことが多いらしく、
気づくと財布に小銭が溜まってることが多かったそうです。
で、ある日玄関で靴を脱いで、部屋に入って、荷物を置いて上着を脱いで(←ここは必要だったのか?w
小銭がいっぱいの財布から小銭を出しておいたそうで。
次の日、そのままじゃいけないので、家にあったナイロンの袋に入れて、
そこから毎日家に帰ってきては小銭をそのナイロンの袋に入れるようになったとのこと。
「なんでナイロンの袋?」との問いには「貯金箱がなかったので(笑)」という回答でしたw
それくらい買ったら良かったのにww
その後もしばらくそのまままぜこぜに貯めていたそうですが、
2年くらいしてから「もっと早くやっとけって話ですよね(本人談)」という感じで500円玉を別により分けたとのことです。
まぁつっこませてもらうと、買い物下手でしょww
私は会社の飲み会の前後以外はあんまり小銭を溜め込まないですけどね〜。
ステージに上げられていた高校生以下の面々はここでようやくtouchをしてもらって、
全員で写真撮影をして席へ。
ステージを降りた後、隅っこで地味にスタッフから写真の送り先聞かれてましたがw
トーマスの無茶ぶりはまだまだ続きます。
「なんかアカペラで歌って!」という、ひどい要求でしたが、
苦笑いしながらもちゃんと応えてくれるMai-Kなのでした(苦笑
『anywhere』をダンサーと一緒にダンス振り付けつきで。
さらに『FUTURE KISS』を会場も一緒にフリつきで。
フリとかはともかくとして、アカペラでの歌声はさすがにかっこよかったですね!
ここでさらにトーマスから無茶な要求。
「デビュー当時のデニムにMai-Kヘアーの格好をして!」ということで。
今まで「ひどいでしょ」と一歩ひいて見てた私も、これはさすがに見たいww
着替えの間ダンサーやバンドメンバーの挨拶・感想。
ステージ向かって左から、
HIDE
KINUE
YU
KYOKO
GEORGE
NAOAKI
KOUKI
KAORI
大賀さん
KOJI
SAMEちゃん
大楠さん
KAZU
HIROKO
MA-NA
やっさん
大楠さんのマイクの持ち方が独特過ぎww
完全にマイクの頭を下に、垂直に持ってましたww
トーマスにもつっこまれてたしw
ひと通り抱負とか感想とかを聞いたところで、
ダンサー&バンドメンバーは退場して、Mai-Kが再登場!
ウェーブかかったままの髪でしたが、
Mai-KヘアーでツアーTシャツにジーンズといういでたちのMai-K♪
『chance for you』を今年も歌い、
トーマスとナンちゃんも退場したところで、
Mai-Kから最後にご挨拶。
「『倉木麻衣』をここまで育ててくれたのはいつも応援してくれるファンのみなさんです。
本当にありがとうございます。」
と、いつものようにファンへの感謝を伝えたところで、
今年の抱負1文字を発表!
「飛」
Mai-Kもステージの上の方に上がり、ジャンプを見せてみたりと元気(笑)
頑張るなぁ〜
ちなみにMai-K、ウサギの“とぶ”は“跳ぶ”ですよ^^;
たぶんあえてだとは思いますけどw
こんな感じでたっぷり2時間ほどDE・MA・CHI SHOWが行われ、
今回のカウントダウンライブは終了しました。
Mai-K…お疲れのところありがとう…w
終了後は追加された国フォ公演の相談をしたり、
途中あったテープシャワーをもらったり、
話をしつつも会場を後に。
桜木町駅近くでスーパーワイワイさん、rika.Hさん、風らさんとはお別れ。
ロッカーの荷物を回収して、
銀河鐵道さん、ゆうさん&彼女さん、いがちゃんとともにホームに向かいましたが、人がいっぱい。。
4:19分発の電車で東京方面へ。
がっつり上野くらいまで人がいっぱいでした。
帰宅した私はもうくたくた^^;
夕方まで寝てました(笑)
まぁ毎年ですけどねw