先週はFACTAオンライン画面のリニューアルでシステム上のトラブルが生じ、新規ご購読契約者の一部の決済や、18日夕の最新号公開が遅れるなど、いろいろご迷惑をおかけしました。東京五輪疑惑の記事なども掲載していることから、ハッキングされてどこかの妨害を受けているのではないか、などご心配をかけたことをお詫び申し上げます。一応、週末にはリニューアル版のほうも安定したのでご報告申し上げます。
さて、思わぬ余波というべきか、画面リニューアルに伴いドメイン情報を更新したら、中国からとんだメールが舞い込んできました。アップデートを嗅ぎつけて、よりによって弊誌に「中国版オレオレ詐欺」のメールを送り付けてきたというわけです。どっこい、そう簡単に騙されるものか。あんたらの手口くらい、すぐ見破れますぞ。しかし、こういう手口に日ごろ曝されていない日本の中小企業(とりわけ中国進出を考えているところ)は、この手のメールに「中国で先にドメイン登録されてしまうかも」と焦って連絡してしまうかも。
そういう犠牲者が出ないよう、ここに届いたメールを参考として掲載しよう。そして、このペテン師の浅知恵を思い切り笑ってあげましょうか。アハハハハ、と。
Subject: Notice for "facta"
Date: Mon, 23 May 2016 07:23:33 +0800
From: Jim Wang
To:notice protect-- internet trademark intellectual property safeguard
Dear CEO,
(If you are not the person who is in charge of this, please forward this
to your CEO, because this is urgent, Thanks)We are a Network Service Company which is the domain name registration
center in China.
We received an application from Huabao Ltd on May 23, 2016. They want
to register " facta " as their Internet Keyword and " facta .cn "、"
facta .com.cn " 、" facta .net.cn "、" facta .org.cn " 、" facta .asia "
domain names, they are in China and Asia domain names. But after
checking it, we find " facta " conflicts with your company. In order to
deal with this matter better, so we send you email and confirm whether
this company is your distributor or business partner in China or not?Best Regards,
*Jim**
*General Manager
Shanghai Office (Head Office)
8006, Xinlong Building, No. 415 WuBao Road,
Shanghai 201105, China
Tel: +86 216191 8696
Mobile: +86 187 0199 4951
Fax: +86 216191 8697
Web: www.cnweb-registry.com
このウェブサイト、および社名cnweb-registry、そしてJim Wangにご注意。そしてもちろん、ほかの偽名も使うので、そのリストは以下のブログや掲示板をご参照ください。