今日もおすすめのSNSを紹介していこうと思います。今回は「Pinterest」というアメリカで生まれた写真系SNS。アメリカでは、Instagramに続き人気のあるSNSになっている。そんなPinterestが最近日本でのユーザーを3倍にしたとのニュースがあった。これからもどんどん伸びていくと思うので、押さえておきたい!
Pinterestとは
Pinterestは、アメリカで2008年にオープンした画像共有サービスです。自分のスペースにあるボードに、登録メンバーのボードやWebサイトで見つけたお気に入りの画像や動画を集めたり、共有することができます。
感覚としては、スクラップブックに写真や雑誌の切り抜きを貼っていく作業によく似ています。
自分が興味があるジャンル、例えばファッションだったらそれをアカウントに登録しとくと、それに関する画像がたくさん出てくる。文字は全然なく目からすぐに情報を得られる為便利である。また、自分が気に入った写真は保存できるので、自分だけのスクラップを作ることができる為、今若者の間で流行っているのである。
なぜ人気に?
Pinterestがなぜ人気があるのかを考察していたので、引用してきました。
まずは、デザインがよく、クリック数が少なく手軽に写真を見ることができる点、”読む”よりも”見せる”ことで直感的にイメージが湧く点が女性に受けている点があげられます。その他にも、ここまで急速に訪問者が増加した大きな理由としては、
・欧米では、Facebookを積極的に利用していたユーザーの利用回数や滞在時間が減少してきていると言われはじめているなかで、デザイン性が高く、シンプルで手軽につながることができるサイトが登場したことが人々の関心を集めたこと。
・インフラと化したFacebookの ”次に流行るSNS“ を探しているメディアが注目し、それを見た人が利用し始め、メディアが取り上げるといった相乗効果がみられたこと。
・Facebookとの連携を簡単に行うことができること
などが考えられます。
最近Facebookに飽きがでてきたユーザーが増えてきたところに、今までとは違うサービスを持ったPinterestが参入してきたのですね!
使い方
まずは登録。名前や自分の情報を打ち込む。途中で自分の興味あることを5つ選ぶので、その情報を元にホームのフィードがカスタマイズされる。なので、これをしっかり登録しとけばすぐに使える。
Pinする
https://business.pinterest.com/ja/whats-pinterest
登録が終わると写真がたくさん出てくるので、気に入った写真・動画があればPin(保存)し、自分だけのスクラップを作っていく。これがPinterestの醍醐味となる機能。どんどんPinをして自分だけスクラップ作っていきたい。最大200,000Pinできる為どんどんPinしていくことをおすすめする。
Repinする
http://www.2wired2tired.com/what-is-pinterest-tutorial/pinterest-repin
他のユーザー(フォロワーなど)がPinした画像や動画を自分のBoardに持ってくることができる機能です。いいね!の機能もあるため、気になった写真にいいね!をして押しといて、後からRepinする人が多いらしい。
Boardmを作る
http://digitalcoconut.com/2013/09/16/why-your-travel-brand-can-not-afford-to-miss-out-on-pinterest/
PinやRepinをした写真や動画をためていくことができる、フォルダのようなもの。自分の興味のあるものだけを、ためていくことができるので自分のオリジナルのBoardをつくっていける!写真がどんどんたまっていくと、後で振り返ったりするのが楽しいのでどんどんBoardをつったいくことをおすすめする!
まとめ
Pinterestジャパンは電通と戦力的パートナーとなり、戦略的なマーケティング活動を提案していくということなので、これからも日本でのユーザーも増えていくことだろう。僕も最近使い始めたPinterestだが、使いやすいため暇なときについついみてしまう。自分のBoardもシェアできたりしたらもっとおもしろいと思う!手軽で見やすいPinterest!おすすめです!!
by kazzy