震災に名を借りたエベレスト資金集め 便乗 売名行為
東日本大震災の被災地復興を祈念し、
4度目の挑戦でエベレスト登山に成功した福島県出身のタレントなすび(40)
「私はエベチャレを思い立つ迄、登山未経験で山登りに全く興味関心も無く、もし震災が無ければエベレストどころか、富士山も登る事は無かったでしょう。」

素朴な疑問だけど、山に登ったからって被災地が励まされるの?
それに使った時間と金のことを考えるととてもそうは思えない?
山に登ったから勇気もらったとか? そんな勇気ってもらえるものだろうか
つまりエベレストはまったくの素人でも登れるというのが立証されただけだ。
酸素ボンベを担いで登れば呼吸も苦しくない
日本には優秀なホカロンもあるし、凍傷にはならない。
登山用具や荷物すべてガイド任せで手ぶら同然で後から付いていくだけ…
それにしても本当に頂上に立ったか疑問が残る。
山頂に立つ写真が1枚も発表していない。
登山家じゃあるまいし、芸人が、そんなんで稼いいいの!?と疑問に思う。
これは「クラウドファンディング」という手法で資金を集めた。
自己満足と売名行為で資金を集めた趣味の世界
クラウドファンディングは、何か計画を立てて、その目標に共感してくれる人に資金を集める方法。
なすびさんで言えば、「福島出身の自分がエベレストを登頂する姿を見せて福島県を勇気付けてあげたい!その為の登頂資金を寄付してほしい!!」という名目を利用した。
資金集めのサイト途中経過
https://www.countdown-x.com/ja/project/X1680516

¥10,000 サポートすると
1. Facebookの秘密のページへの招待
2. 御礼メール
3. エベチャレステッカー
4. ネット上で公開するエベチャレ道中写真集閲覧への招待
5. なすびのサイン入り名刺
6. エベチャレ道中で撮影する動画閲覧サイトへの招待
7. エベチャレ道中で撮影する動画にて御名前を読み上げます
8. エベチャレ道中で撮影する動画のエンドロールに御名前が載ります
9. なすびのキモチ(震災後に福島の方とコラボして作ったオリジナルの茄子のキムチ漬け)
10. ふくしまオーガニックコットンTシャツ
若しくは
11.エベチャレワッペンのどちらか一点
¥30,000 サポートすると
なすびを囲む会の開催
(アノ生活の時の裏話や福島への想い等も含めて、なすびが赤裸々に語ります。 一つの会で6人までシェア可。飲食代別途。開催地によっては交通費要相談。)
¥50,000 サポートすると
1~9と10か11いずれかのリターンに加えて
12. ★ 応援旗への御芳名記載
13. ★ 登頂時の記念写真贈呈
14. ★ エベレストベースキャンプから直接電話
(ベースキャンプ到着時、最終アタック出発前と帰着後を予定、天候や電波状況等により多少前後したり、時差等によりサポーター様のご都合に合わせる事が出来ない場合も御座いますことをご了承下さい。)
¥100,000 サポートすると
1~14のリターンに加えて
15. ★ ネット公開のエベチャレ動画に限定オマケ動画を追加したDVD
16. ★ なすびセレクション福島県産品セット
17. ★ ウェアへの御芳名記載
¥250,000 サポートすると
総額100万円当たるまで、なすびがあなたの懸賞生活を応援します。
(※裸で”当選の舞”は付きません。懸賞生活を一緒に過ごすという意味では無く、直接、間接含めてなすびならではのアドバイスと応援をします。詳細応相談。)
¥500,000 サポートすると
1~17のリターンに加えて
18. ★ なすびと福島観光旅行
(※1泊2日程度。宿泊費及び福島までの交通費はサポーター様負担。なすび分の宿泊費・交通費、観光時の移動費はなすびが負担します。その他詳細応相談)
19. ★ エベチャレ後になすびが講演会に伺います
(※1日程度、講演会開催地までの交通費は当方が負担します。開催地が北海道及び沖縄、離島の場合、応相談)
¥1,000,000 サポートすると
1~18のリターンに加えて
19. ★ エベチャレ後になすびが講演会に伺います
(※1日程度、講演会開催地までの交通費は当方が負担します。
開催地が北海道及び沖縄、離島の場合、応相談)
20. ★ なすびが会社や個人、商品やサービスのサポートとPRを行います
(詳細応相談、有効期限はチャレンジ達成後一年間です)
21. ★ エベレスト登頂時に直接電話
(天候や電波状況等により登頂時より少しずれたり、時差等によりサポーター様のご都合に合わせる事が出来ない場合も御座います事をご了承下さいませ。)
…資金集めのサイトから転載

エベレストの登山は他の山に比べて格段に費用がかかる
ネパール政府に支払う入山料
一人で申請する場合は25,000US$(約250万円)
ベースキャンプでの滞在に際し、ゴミの処理などとして約40万円必要
ガイド料からシェルパの装備費、荷物の運搬費など様々な費用
だそうだ…
エベレスト登山は難所と思うが・・
ルートを確保してくれる組織があり、PCCと呼ばれるシェルパ(登山ガイド)
固定ロープを張り、大きなクレバスには、はしごを設置し、安全かつスムーズに通過できるように整備してある。
そんな楽な登山して日本に帰って来ると大騒ぎされて、講演を開いて講演料や写真の販売、グッズの販売で儲ける。人の不幸を利用した売名とカネ儲けの一石二鳥。

http://feel-the-earth.com/wp/?p=2460 参照
遺体の回収はしないので今まで、約300人が遭難
エベレストの山頂付近には、こうした遺体がゴロゴロしているとか…




4回も挑戦したことはザット計算しても数千万も掛かったということになる。
震災とは無縁な無駄カネに終わった。
この写真で亡くなった方は一人で登った方やガイドが付かなかった人達や難解なコースを単独で挑戦した方で、うかれているタレント? とは大違い。
この遺体を何とか引き下ろして埋葬することはできないだろうか?
それに対する寄付なら是非ともしたい。
登山家はこの死体を横目にして素通りし頂上に立ったと喜んでいる。
それに対して、何とかしようとする気がないのだろうか!
無数に転がっている遺体を横で見て平気で登る心境は人間性に欠けると思うのは自分だけだろうか。登山家で募金を集めて埋葬したいという人は一人も現れない。偉そうなことを言ってもその程度の人間なんだろうな。
4度目の挑戦でエベレスト登山に成功した福島県出身のタレントなすび(40)
「私はエベチャレを思い立つ迄、登山未経験で山登りに全く興味関心も無く、もし震災が無ければエベレストどころか、富士山も登る事は無かったでしょう。」
素朴な疑問だけど、山に登ったからって被災地が励まされるの?
それに使った時間と金のことを考えるととてもそうは思えない?
山に登ったから勇気もらったとか? そんな勇気ってもらえるものだろうか
つまりエベレストはまったくの素人でも登れるというのが立証されただけだ。
酸素ボンベを担いで登れば呼吸も苦しくない
日本には優秀なホカロンもあるし、凍傷にはならない。
登山用具や荷物すべてガイド任せで手ぶら同然で後から付いていくだけ…
それにしても本当に頂上に立ったか疑問が残る。
山頂に立つ写真が1枚も発表していない。
登山家じゃあるまいし、芸人が、そんなんで稼いいいの!?と疑問に思う。
これは「クラウドファンディング」という手法で資金を集めた。
自己満足と売名行為で資金を集めた趣味の世界
クラウドファンディングは、何か計画を立てて、その目標に共感してくれる人に資金を集める方法。
なすびさんで言えば、「福島出身の自分がエベレストを登頂する姿を見せて福島県を勇気付けてあげたい!その為の登頂資金を寄付してほしい!!」という名目を利用した。
資金集めのサイト途中経過
https://www.countdown-x.com/ja/project/X1680516
¥10,000 サポートすると
1. Facebookの秘密のページへの招待
2. 御礼メール
3. エベチャレステッカー
4. ネット上で公開するエベチャレ道中写真集閲覧への招待
5. なすびのサイン入り名刺
6. エベチャレ道中で撮影する動画閲覧サイトへの招待
7. エベチャレ道中で撮影する動画にて御名前を読み上げます
8. エベチャレ道中で撮影する動画のエンドロールに御名前が載ります
9. なすびのキモチ(震災後に福島の方とコラボして作ったオリジナルの茄子のキムチ漬け)
10. ふくしまオーガニックコットンTシャツ
若しくは
11.エベチャレワッペンのどちらか一点
¥30,000 サポートすると
なすびを囲む会の開催
(アノ生活の時の裏話や福島への想い等も含めて、なすびが赤裸々に語ります。 一つの会で6人までシェア可。飲食代別途。開催地によっては交通費要相談。)
¥50,000 サポートすると
1~9と10か11いずれかのリターンに加えて
12. ★ 応援旗への御芳名記載
13. ★ 登頂時の記念写真贈呈
14. ★ エベレストベースキャンプから直接電話
(ベースキャンプ到着時、最終アタック出発前と帰着後を予定、天候や電波状況等により多少前後したり、時差等によりサポーター様のご都合に合わせる事が出来ない場合も御座いますことをご了承下さい。)
¥100,000 サポートすると
1~14のリターンに加えて
15. ★ ネット公開のエベチャレ動画に限定オマケ動画を追加したDVD
16. ★ なすびセレクション福島県産品セット
17. ★ ウェアへの御芳名記載
¥250,000 サポートすると
総額100万円当たるまで、なすびがあなたの懸賞生活を応援します。
(※裸で”当選の舞”は付きません。懸賞生活を一緒に過ごすという意味では無く、直接、間接含めてなすびならではのアドバイスと応援をします。詳細応相談。)
¥500,000 サポートすると
1~17のリターンに加えて
18. ★ なすびと福島観光旅行
(※1泊2日程度。宿泊費及び福島までの交通費はサポーター様負担。なすび分の宿泊費・交通費、観光時の移動費はなすびが負担します。その他詳細応相談)
19. ★ エベチャレ後になすびが講演会に伺います
(※1日程度、講演会開催地までの交通費は当方が負担します。開催地が北海道及び沖縄、離島の場合、応相談)
¥1,000,000 サポートすると
1~18のリターンに加えて
19. ★ エベチャレ後になすびが講演会に伺います
(※1日程度、講演会開催地までの交通費は当方が負担します。
開催地が北海道及び沖縄、離島の場合、応相談)
20. ★ なすびが会社や個人、商品やサービスのサポートとPRを行います
(詳細応相談、有効期限はチャレンジ達成後一年間です)
21. ★ エベレスト登頂時に直接電話
(天候や電波状況等により登頂時より少しずれたり、時差等によりサポーター様のご都合に合わせる事が出来ない場合も御座います事をご了承下さいませ。)
…資金集めのサイトから転載
エベレストの登山は他の山に比べて格段に費用がかかる
ネパール政府に支払う入山料
一人で申請する場合は25,000US$(約250万円)
ベースキャンプでの滞在に際し、ゴミの処理などとして約40万円必要
ガイド料からシェルパの装備費、荷物の運搬費など様々な費用
だそうだ…
エベレスト登山は難所と思うが・・
ルートを確保してくれる組織があり、PCCと呼ばれるシェルパ(登山ガイド)
固定ロープを張り、大きなクレバスには、はしごを設置し、安全かつスムーズに通過できるように整備してある。
そんな楽な登山して日本に帰って来ると大騒ぎされて、講演を開いて講演料や写真の販売、グッズの販売で儲ける。人の不幸を利用した売名とカネ儲けの一石二鳥。
http://feel-the-earth.com/wp/?p=2460 参照
遺体の回収はしないので今まで、約300人が遭難
エベレストの山頂付近には、こうした遺体がゴロゴロしているとか…
4回も挑戦したことはザット計算しても数千万も掛かったということになる。
震災とは無縁な無駄カネに終わった。
この写真で亡くなった方は一人で登った方やガイドが付かなかった人達や難解なコースを単独で挑戦した方で、うかれているタレント? とは大違い。
この遺体を何とか引き下ろして埋葬することはできないだろうか?
それに対する寄付なら是非ともしたい。
登山家はこの死体を横目にして素通りし頂上に立ったと喜んでいる。
それに対して、何とかしようとする気がないのだろうか!
無数に転がっている遺体を横で見て平気で登る心境は人間性に欠けると思うのは自分だけだろうか。登山家で募金を集めて埋葬したいという人は一人も現れない。偉そうなことを言ってもその程度の人間なんだろうな。
- 関連記事
- 震災に名を借りたエベレスト資金集め 便乗 売名行為 (06/12)
- 法律は正義の味方ではなかった (06/07)
- NTTから勧誘の電話がうるさい! (05/26)
- 「東京五輪開催中止」になる可能性が高い (05/18)
- 金で買った東京五輪 斡旋人JOC竹田会長 資金元電通 (05/17)
- 東京五輪招致「裏金疑惑」の背後に電通 (05/14)
- 「産地偽装、10年前から知っていた」 仏羽毛大手社長 (05/08)
- 新聞業界組織的な「押し紙」詐欺 広告不当料金詐欺 (05/04)
- 高齢者詐欺で国際手配 日本人の男をタイで逮捕 (05/01)
- パナマ文書の問題点今後どうなっていくのか (04/12)
- パナマ文書で公開された日本企業 個人名 (04/11)
- 調剤薬局の悪徳商法 (03/30)
- 腐敗止まらぬ巨人軍 球場を賭場 (03/17)
- 賭博 八百長 化けの皮が剥がれてきた巨人 (03/16)
- 巨人軍野球賭博 全員の選手が参加 (03/15)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿