今年の夏は例年になく、お出掛けの予定が沢山あります。
先週末は、フェスへ行ってきました。
凄い人混み!
最近は「フットワークが軽いですね。」と良く言われます(*^-^*)
元々、やりたいことがあるとどんどん行動するタイプなのですが、ブログを始めてミニマリストの方々と交流していくにつれて、さらにフットワークが軽くなっている気がします。
私の比じゃないくらい行動的な方が多くて、とても刺激を受けています。
遠くに行く事ばかりがフットワークの軽さではない
日常生活でも、排水口を掃除したり、新しい料理にチャレンジしたり、昔の知り合いに連絡をとってみたり・・・。
こういうささいな事も、すべてフットワークの軽さだと思っています。家族等の都合でそんなに頻繁に出掛けられない主婦の方々のブログを読んでいるととても感じます。
むしろ、遠くに行く事は、乗り物に座っていれば連れて行ってくれ るのに対して、日常生活内のフットワークの良さは、自分が動かなくてはならないものばかりなので、出掛けていない主婦の方の手仕事の方が、フットワークが軽いとさえ思います。
動きの速さよりも、その事柄に取り掛かる速さを重視する
実は、私の行動テンポは物凄く遅いのです(笑)ついでに言うと、話し方もゆっくりしていますし、歩くのも遅いです。
行動テンポもゆっくりで、取り掛かりものんびりだとただのグズ判定を受けてしまうので、取り掛かるスピードだけは速くしようと心掛けています。
例えば、メールの返事はなるべく早めにするとか、飲み会の幹事をやるとしたら早めにメンバーに連絡するとか・・・、些細なことです。
腰の重い女は幸せになれない
昔、ある人に言われた言葉ですが、的を得ているな~と思います。
「面倒くさい」を連呼する女性に、幸せそうな人はいないと周りを見ても思います。
「尻軽女」ならぬ、「腰軽女」を目指したいです。