読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

The two drops of oil

本と語学とアニメと映画、時々旅行。他にもいろいろ普段人前でしゃべり足りないことを書いてます(´-`*)

【黒歴史?】25歳の時に作った“死ぬまでにやりたい100のこと”リスト振り返り【前編】

Bucket list

先日弟が25歳の誕生日を迎えたので久しぶりにLINEでやり取りをしました。

文字だけの簡単なやり取りでしたが、社会人として働き始めてしばらくたって、

「人生の在り方」みたいのを考えているんだろうなーということが何となく伝わってきて、私も25歳の時に似たようなことで悩んでいたなと思います。

25歳って四半世紀じゃないですか。なんとなく節目の感じがありますよね。

そして、世間知らずだったモラトリアム期からほとんど抜けて、色んな責任を自分で引き受けることの意味を考えるようになる。

責任を引き受ける器が大きくなるにつれて、自分が「どう生きたいか」みたいなことを、今までとは違う次元で考えることができるようになる。

ちょうどそんな年齢なのかなと。

そして、そんなことを考えた私は、「私が人生でしたいことってなんだろう?」というのをリスト化しておりました。

改めて見るとなんか表現もふわっとしてるし、あれもこれもやりたい感じで、

恐ろしいほどビッグなことを言っていて黒歴史の臭いしか…

ま、でも完璧じゃなくても考えてみることは大事です。

ちなみに去年1度リストをリニューアルしていて、見比べるとだいぶ表現も具体化されていて、(相変わらずひどいのもありましたが)ちょっと安心しました(笑)

25歳の時に私が“死ぬまでにしたい”と思ったことと、その進捗を、

自虐的で辛辣な自分ツッコミ付きで振り返ってみたいと思います。

長いので、前・後編に分けます。

 

①国際機関で働く

国連とかの、ということですね。まだまだ、道半ばです。

②本を出す

小説とか紀行文とか研究論文とか当時はなんでも良かった気が。今もか。

屋久島でトレッキングをする

日本帰ったら今度こそやりたいです。

マチュピチュに行く

中学生のころからの夢です。でもなんだか夢として残したい雰囲気すら漂ってきた。

⑤ウユニ塩湖に行く

今はみんな行き過ぎて、興味薄れてきましたが、南米行くなら行きたい。

モーリシャスに行く

旅行ネタばかり…。好きな画家の出身地がモーリシャスなので。

⑦イギリスの大学院に行く

願わくば来年!!資金面の工面ができなければ再来年…

⑧フランスに語学留学に行く

フランス語できればいいのでフランスじゃなくても可!仕事辞めてから大学院行くまでの期間でやりたい。

⑨大学教授になる

そうです。なりたいんです。社会学

奨学金ファンドを設立する

死ぬまでにね。お金がないことを理由に何かを諦めなくちゃいけない子供が多いのが悔しいのです。

インタープリターをする

自然のすばらしさを伝えるガイドさんです。

⑫ネイチャーガイドツアーの会社を立ち上げる

お前は一体何になりたいんだ。

コミュニティカフェをつくる@学生街

ブックカフェは作りたいな。

⑭学生の挑戦のための資金獲得の仕組みを作る

自分が学生の時にお金で苦労したコンプレックスから…

⑮沖縄に行く/ひめゆり・青の洞窟・八重山

学部時代WW2と沖縄で論文書いたのに行けなかったから。

⑯知覧特攻記念館に行く

『きけわだつみの声』を読んでどうしても行きたくなったのです。

ホノルルマラソンに出る!

友達が参加した話を聞いて楽しそうと思って。

ハーフマラソンを走る!

おぉ。ようやく達成したものが出てきました(感動)

トライアスロン出たい

「出たい」って(笑)ニュアンス弱い。まず泳げるようにならなきゃ…(汗

⑳泳げるようになる

そうそうまずはここから

㉑ダンス習う

ズンバなら…。でもフラメンコやってみたいな!

㉒山小屋で働く

なんなら所有したい勢い。

㉓神戸から福井を回る旅行

知り合いがその辺にいたからね。

㉔両親を旅行に完全招待する

親が還暦を迎えるあたりでやりたいとは思ってる

㉕結婚する

…できるかなぁ

㉖全国紙のインタビューを受ける

さてどうしたもんか。

㉗世界地図を足跡で埋め尽くす!

要はいろんなところ行きたい。

㉘世界平和の実現

でかい…でかすぎるよ…細分化したまえ

㉙2億円の資産を作る

なんの根拠があって2億なんでしょう

㉚ゲストハウスを経営する

私はほんとに一体何がしたいの

㉛テント泊山行

できる気がする。

㉜キャンプする

いっぱいしました。(笑)

㉝テントを自分で組み立てられるようになる

今となっちゃ余裕です

㉞ロシアに住む

おー、意外と前からロシアに関心あったのね。

南米大陸オーバーランドツアーする

バンに乗って旅するやつ。NHKで見た。やりたい。

㊱北海道でスノボ

24の時に行ってるんですがもう一回行きたいってことだね

㊲ダイビングのライセンス取る@フィリピン

行きたいなぁ

㊳中国の学校で学ぶ

…何を?

㊴人前スピーチに慣れる

当時よりは良くなった気がするがまだまだ緊張するなぁ

㊵船旅する

したいなぁ

㊶コロンビア大で学びたい

修士もまだですが博士はコロンビア大で取れたらいいなぁなんつって

㊷日本の西側に住みたい

東側しか知らないんで。

㊸遠野でのんびりする

遠野物語にあこがれ(?)て。

㊹英語がペラペラ

ペラペラってどのくらい??

㊺フランス語で会話ができる

日常会話、だろうか…

㊻中国語が理解できる

第二外国語が中国語だったのに、全然できないから、学びなおしたかったのだと。

㊼韓国語が喋れる

K-POPにはまってて。ハングルは何とか解読できるレベルになりましたが、そこで止まっている…

アラビア語が読める

ヘブライ語のアルファベット表なら部屋に貼ってあります(笑)

㊾リーダーとして働けるようになる

全然だなぁ

㊿楽器が弾けるようになる

何の楽器かも言及してない時点で(´・ω・`)

 

 

たった数年前なのに青臭さが目について仕方なく…(´・ω・`)

ですが、この粗々な恥ずかしくなっちゃうリストも、

2年後に作り直したリストのたたき台としては十分役割を果たしたようです…。

そっちも近々晒しますが、まずは次回、この黒歴史の後編にお付き合いください…。