ブックマーク欄て基本的には見るのがうれしいトコなんですよ。基本的には。
だって注目されてるってことでしょ、ブクマがつくって。
ただねえ、その注がれる目ってのが必ずしも好意的な眼差しとは限らないのが困ったところ。
ボクがこれまで色々なブログを巡回してみて思ったことには、ブクマが10~20コあたりまでは平和なというか好意的なコメントが並ぶんだけど、20,30を越えたあたりからポツポツと異論というか反論というか、まあそーゆーコメントが入りだす。
それでも周りが好意的なコメントだし、ポツリポツリなんでそんなには気にならない。
が、これが40~50コあたりになってくると徐々に意見というより憎悪むき出しの罵詈雑言が混じりだし、後はまるで2ちゃんねるのような空気になって叩きコメが主流になる。
で、アンチコメの勢いが衰えるのを待って大団円*1的なパターンが多かった。
でね、何が言いたいかっていうと、大手になればなるほどアンチコメは増えるもんだから、いちいち怒ったりガッカリしたりしても仕方がないんだなってこと。
と同時にね(ここからが本論なんです)、アンチコメを打ってくる奴ってどんな野郎なのかなあって思い調べてみたワケ。
実は1ヶ月ぐらい前になるけれど、ボクがよく見に行くお気に入りブログに素っ頓狂なアンチコメをつけてた野郎が別のお気に入りブログでもやっぱ罵詈雑言をやらかしててね、『コイツ、一体どんな野郎なんだろ?』って変な興味が湧いちゃって、追いかけてみたんですよ。
そんなの放っておきゃいいじゃんかって思うでしょーけど、コレがねえ、放っておけるほど人間がデキてないんですよね。で、ストーカーしてきました*2。性格だねえー(笑)
結果・・・そいつはブログはやってなくってブク専野郎だった。
(チッ、俺もブクマ欄で思いっきりハートブレイク*3なコメをプレゼントしてやろうと思ってたのにサ)
んで、そいつのコメントをダーと見てみたら・・・ぜ~んぶ悪口、中傷、罵詈雑言(笑)
なんじゃこりゃ???
もう呆れるやら何やら・・・何も言えんかったですわ。
コイツは何でこんなkzな事を毎日毎日やってるんだろう???
やってて自分が嫌にならないのかな???
不思議だよ。ボクには理解できんかったですよ。
こういう輩ははてなブログだけに限らず、ネットの中にはどこにでもいる。
例えばニコ生にもこの手のバカ野郎がいるんだけど、ニコ生って時々特定されちゃうことがあるんですよね。
詳しい人は分かるだろうけど、184*4でコメを打っても100%匿名性が守られるとは限らない。
そーゆーバカの過去のコメをたどって行き、そいつに関する1つ1つの情報の断片を根気強くつなぎ合わせることによって人物特定が可能なケースがある。
これってブログやツイッタだって同じなんじゃないかね?
それとも余程自分の足跡の消し方に自信があるのかな?
ある程度までだったら『冗談だよ、ネットの中の事じゃないか、マジになんなよ』で済むかもしれない。
でも、度が過ぎてたら・・・ある日突然後ろから肩をポンって叩かれて『よお、俺だよ。直で話したいから来てやったぜ』てな事になっても仕方ないと思うぞ。
その覚悟が出来てんならいいんだけどサ。
ホントはココでお前のid晒してやろうかとも思ったんだが、今回はやめとくよ。
俺もこういう偉そうなことを言った手前、限度をわきまえなきゃいけないからな。
こーゆーのがバランス感覚ってやつだよ。
異論・反論はいいとしても、ただの罵詈雑言や揚げ足取りはちょっと考えて欲しい。その方が色んな意味でお互いの為だよ。
ああ、それとな、力のある大手ブロガーには少しぐらいなら良いだろうが、小さな所帯のブログにまで刃を向けるのはちょっと考えてくれよな(ココとかサ)。叩いて楽しむのは大手になってからだよ。(俺は結構そーゆーの理解ある方だからプロレスごっこは相手になるぞ)
ま、idを貼ってないからこの記事がお前さんの眼に入るかどうかは分からないけど、少し考えてみて欲しい。
ちょっと今回はネチッこかったかも知れないですね。
ここらで終わります。ボクからは以上!