読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

孤高の凡人

猫の写真のブログです

スポンサーリンク

孤高のフィッシング

当ブログは私の孤高さ、その孤高さ故の日常がいかに凡人、いや、凡人以下の下の下、あれ、なんか『下』っていう字多ない。ショック。自分で書いてて泣きそう。そんな下の下、ゲノゲの鬼太郎と化した私の、キラキラと光輝く日常を描く『日記ブログ』であるにも関わらず、読み返してみると、そのほとんどが私のイタい妄想によって構成されていて、このままではいかん。読者、つまり私のファンを不安な気持ちにさせてしまっている。

いかんいかん、このままでは遺憾の意を表明した読者が離れて、ドーナツ化現象となり、私はその穴の真ん中ではみだした生クリームとカスタードにまみれて寂しい人生を送ることになる。この状況を打破するには、何としてでも『日記』これを書く必要があるわけだが、元来引きこもりである私が家にいる様子を書いたところで、ドーナツ化現象は悪化の一途を辿る。

外、外に行かねばならぬ。おんもへ行き、レゲエの裏泊のリズムに合わせて、両手を天空に突き上げ、ガムテープなどで口角を上げ、楽しそうな感じを表現する。それを見て頂く必要がある。そういうのを皆様はきっと望まれている。

私が楽しそうだと、みんなも楽しい。そういうことだよね。

というわけで、私はその重たい腰と砕けた尾骶骨をぐいっと上げて、お外、つまりアウトドア、つまり釣りに行ってきたので、その様子をビシビシと感じてほしい。

 

孤高のフィッシング

f:id:zariganiindustry:20160613003920j:plain

 午前6時、私は奥二重の瞼を赤ちゃんのように擦りながら、ミーのカヤックに乗って川へ滑り出た。
まだ6月だというのに、今にもセミが鳴きだしそうな気温であり、私が泣き出しそうであった。
この場所は大きい魚が釣れない為、人気がなく、MCのおもんない素人バンドの客席のように人がおらぬので、そもそも魚を釣るのが目的でない私はこの場所が大好きである。この川を、自然を、独り占めしているような気がするからだ。根暗なのだ。

梅雨入りして天気予報が曇りにも関わらず、太陽はしゃしゃり出た。
今日はちゃんとウンコもしてきたし、いろいろ大丈夫だぜと自身に言いながら、私はそーれ、えーい、と湖面を進んだ。

f:id:zariganiindustry:20160613004027j:plain

私は小学生の頃に釣りを始め、以来様々な竿、リール、疑似餌に散財し、高価な道具も多々使用してきた。しかし自然相手にそのような高価な道具を揃えたところで、釣れぬ時は釣れぬし、そんなものは唯の自己満足にしか過ぎず、永遠に続く『物欲』との不毛な戦いを強いられることになる。悟りを開いた私が自問自答の末最後に行き着いた結論は、『自分が面白ければなんでもいい』というものであった。

写真の竿がその答えの一つである。

f:id:zariganiindustry:20160613004039j:plain

夢と魔法の王国、その中でセンターを務める彼が描かれた竿、その飛距離10m。
鼻で笑う人もいるだろう、罵る人もいるかもしれない。
しかし私はこのどうしようもない不自由の中の自由を知っている。

性能、ブランド、ステータスを重視するあなた方が一生かけても到達できない場所に私はいるのだ。故に孤独。故に孤高であるのだ。

f:id:zariganiindustry:20160613004148j:plain

アンパンマンは普遍的である。
ジョンレノンを嫌いな人はいるだろう。娘にイマジンを聴かせたところで、その人生に何の変化もない。
しかしアンパンマンは違う。すべての子供に愛され、大人の我々も過去、この、みんなに愛されているにも関わらず、『愛と勇気』しか友達がいないと言い張るヒーローに孤独を学び、成長してきたのだ。彼こそが普遍なのである。

しかし魚が釣れないとなると話は別である。

木の枝に引っかかってカバオのように「助けてー」と言ったり、魚をゲットできない理由を「顔が濡れて力が出ない」と言い訳をする孤独のヒーローを「クソがっ」と罵って、ペンチでへし曲げて、違う疑似餌へ変更した。

f:id:zariganiindustry:20160613004338j:plain

『腹が減っては戦はできぬ』というが戦なんてやめようぜ。
平和に行こうぜ、アンパン野郎は罵ってへし曲げたけど、やっぱ普遍的なジョンレノン聞きながら、戦なんてせずに、平和に暮らそうぜ。
でも戦はしなくても腹は減るよね。
じゃあ食料を調達すればいいじゃない。

パンがなければ、魚を食べればいいじゃない。

と言いながら、私はこの『似鯉』と頭から丸呑みした。

f:id:zariganiindustry:20160613004426j:plain

丸呑みした『似鯉』もそうであるが、このブラックバスは外来魚と呼ばれ迫害を受けている。
ブラックバスは1925年に政府が許可して、メリケンから持ち込まれ、箱根の芦ノ湖へ食用として投げ込まれた。

この子らを外来魚として忌み嫌う前に、最初は「ええやんええやん、素敵やん」と言ってたにも関わらず、いざ問題が発生すると「こんなはずやなかった」「おもてたんと違う」「直ちに影響はない」というような政府の役人を駆除、駆逐するべきだと私は思う。

しかし、彼を逃すと私は罪になり、アイアンメイデンなどに入れられてなぶり殺されてしまうので。この子も頭から、丸呑みした。

f:id:zariganiindustry:20160613004456j:plain

お腹がいっぱいになったので、デザートを食したいなぁと調達したブルーギル。

彼についても可哀想な過去があるが、こんなキモい色の魚を逃した罪で殺されるぐらいなら、私はいつでも心を鬼にできる。

そう思って、鬼っぽい顔をしながら、これもまた丸呑みした。
ヒレが痛かった。

 

 

以上が私の、何の変哲も無い『日曜日』の過ごし方である。
需要は無いと思われるが、『日記ブログ』を目指す私としては、妄想に頼らずにどんどんお外で遊んで、それを紹介していきたいと考えている。

太陽の光を浴び、根暗が解消され、ハッピーな気持ちになって、オブラディオブラダを歌いながら、オフ会の様子などを公表していけるような、イケてるブロガーになって、日々を、この下の下の日々を、中の上ぐらいにもっていきたいので、どうか応援してほしいなぁと思いつつ、これにて筆を置く。

 

 

子供にもオススメ!孤高の竿はこれ。 

Shakespeare(シェイクスピア) ロッド ディズニー カーズキャスティングゲームキット

Shakespeare(シェイクスピア) ロッド ディズニー カーズキャスティングゲームキット

 

 

スポンサーリンク