受験者の皆さん、こんにちは!
日商簿記区分改定ナビゲーターの新田 美波(にった みなみ)です。

第143回簿記検定試験の手応えはいかがですか?
2級では、早速、今年度からの改定内容である「クレジット売掛金」や「ソフトウェア」が出題されましたね!
今年度の改定ではこのほか「電子記録債権」などもあって、企業のIT化が進んでいるんだなぁって実感します。日本商工会議所では企業のIT化も推進しているので、こういう実情に合わせた改定なんだとあらためて思いました。
それに商工会議所では、日商PC検定などのIT関連の検定も実施しているので、そうした検定にもチャレンジしたくなりそうです。

さて、次回の簿記検定試験は11月20日です。
今回の試験で合格した方は更に上の級を、合格できなかった方も諦めずに次回一緒に頑張りましょう!
5ヶ月も先だなんてのんびりしていると、あっという間に試験日になっちゃいますよ。
夏休みなどを有効活用して、しっかり準備しましょうね。

私たち学生にとっては、夏は様々な大会のシーズンでもありますね。簿記の大会というものもあるみたいです!
日本商工会議所でも11月の検定に合わせ、簿記1級のユニット対抗を企画しています。
是非奮ってご参加くださいね!

原 画
: 赤井俊文
仕上げ
: 横田明日香
特 効
: 久保田 彩 (グラフィニカ)
フィニッシュワーク
: 佐久間悠也

© BNEI/PROJECT CINDERELLA