USB端子を光らせるだけのカバー。どこで活躍するかというと…

2016.06.12 10:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

160610ilmk00.jpg


ドレスアップ用?

PCを綺麗に光らせる。ヒカリモノファンとしては、それだけで十分ステキかなって思ったのですが、それ以上の価値があるようです。

星光産業から発売されている「USBイルミカバー」シリーズ。USB端子に挿すと、ヘッド部分がLEDでピンクやブルーに光ります。はい、それだけの機能です

Wi-FiやBluetoothも飛ばなければ、スマホを充電できるわけでもありません。PCに挿したところで、キラキラ光って消費電力をちょっと上げるくらいの仕事しかしません。でも、それが便利なシーンもあるみたい。


160610ilmk01.jpg


このUSBイルミカバーは、PC利用よりも、車内での利用が人気

コンソール周りのライトアップ兼USB端子へのホコリ防止として注目のアイテムなんです。確かに最近の車ってUSB端子が標準搭載されたものも多いですし、こういったもので保護しておくと、お掃除が楽になるのかも。

ただ光る、というシンプルな機器なので、普通に考えたら要らないかも?となります。でも、利用する場所やシーンをちょっと変えるだけで、すごく便利にもなるんですね。

なにより、車内が光ってるとやる気も度も上がります!

……上がりますよね?


source: Amazon

(小暮ひさのり)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 星光産業 USBイルミカバー ブルー EL-168
  • 星光産業
  • Anker PowerCore 13000 (13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー パナソニックセル搭載) iPhone / iPad / Xperia / 新しいMacBook / Android各種他対応 コンパクトサイズ 【PowerIQ & VoltageBoost搭載】 ブラック
  • Anker
特別企画

このクロノグラフのデザインに隠された「魔法の技術」に驚愕せよ

軽やかなんだけど重厚で、満足度が高い。 シチズンの腕時計「ATTESA F900」を身に着けたときの印象です。2015年に発売された、エコ・ドライブ(光発電)GPS衛星電波腕時計。「技術のシチズン」...
続きを読む»

・関連メディア