【グランパス】
名古屋グランパスは鳥栖に0−1で敗れ、13位のままだが、J2降格圏内の16位・新潟との勝ち点差が1に縮まった。川崎は大久保が歴代最多を更新するJ1通算166ゴール目を決めるなど横浜Mに2−0で快勝し、勝ち点を34に伸ばして首位を守った。大宮は新潟に0−1で敗れて同25で変わらず、ステージ優勝の可能性がなくなった。甲府は福岡を1−0で下した。神戸−広島、G大阪−湘南、磐田−FC東京は引き分けた。(6月12日)
試合速報
名古屋 vs 鳥 栖 パロマ瑞穂スタジアム 6月11日
終了
名古屋 |
|
鳥 栖 |
|
得点者
|
前6分 豊田
|
楢崎 正剛(GK) 矢野 貴章(DF) 大武 峻(DF) 竹内 彬(DF) 高橋 諒(DF) 古林 将太(MF) 李 升 熙(MF) 田口 泰士(MF) 永井 謙佑(MF) シモビッチ(FW) 川又 堅碁(FW)
|
4 ・ 4 ・ 2 |
4 ・ 4 ・ 2 |
林 彰洋(GK) 藤田 優人(DF) KIM Min Hyeok(DF) 谷口 博之(DF) 吉田 豊(DF) 金 民 友(MF) 高橋 義希(MF) 福田 晃斗(MF) 鎌田 大地(MF) 富山 貴光(FW) 豊田 陽平(FW)
|
磯村(後1分川又) 野田(後21分古林) 小屋松(後41分李升熙)
|
交代者 |
早坂(後43分富山)
|
矢野 貴章(前27分)
|
警告 |
吉田 豊(後16分)
|
- Grampus Watcher
スマートフォン向け情報サイト「Grampus Watcher」は、中日スポーツが総力をあげて取材した記事を中心に、どこよりも充実したグランパス情報をお届けします。
- 月刊GRUN
ピッチの鼓動、選手の“いま”をサポーターに伝えるグランパス情報誌
|
|