新入りにゃんこたち
はじめまして
ご報告が遅くなりましたが5月26日にチームへ仲間入りしたこのはちゃん
彼女は震災直後に熊本県動物管理センターへ収容され
熊本県獣医師会の先生に一時保護してもらい乳飲み子から育ててもらいました
その後ワクチンを打てる大きさになったので接種をお願いし
我が家へやってきました
毎度の事ながらリビングのど真ん中からガン見するジン兄さん・笑
早いものでジンも今年の9月で4歳になっちゃいます
トライアルチャンスを3回も掴みながら
なかなかゴール(正式譲渡)が見えないアンラッキーボーイ?
めちゃくちゃかわいくておりこうさん(になった)のに
トライアルではしぶとい籠城ぶりで飼い主さんを不安にさせてしまいます・涙
そんな我慢大会に強いジン兄さん
この後1時間値書く熱視線をこのはに注いでいました
「ボクと遊ぼうよー」
「ねぇ優しくするからさぁ♡」
「…」
赤ちゃんの時から一人っ子だったせいか
猫付き合いに臆病な彼女?
もっぱら人間の足元に絡みつくのがマイブームになっているようです
(最近はボール遊びも上手^^)
おかげさまで彼女にはお声がかかっていて
1組のご家族が今夜会いに来て下さいます☆
素敵なご縁に繋がりますように
このは 頑張るよ!
もう1匹は5月23日からのんちゃんちに居候しているモクレン君
彼は熊本市動物愛護センターからやってきて
先にチームを卒業したやえちゃんのお友達になるため待機中
同部屋のえみちゃんとも大の仲良し
ちょっぴりお姉ちゃんのえみちゃんが社会化の勉強を教えてくれます
先に巣立ったやえちゃんはトライアル中に真菌が発覚したため
現在治療に入っています
完治するのを待ってからモクレンが2匹目としてトライアルに入ります
そしてえみちゃんは3件のお見合いを経て
明日からトライアルに入ることが決まりました
仲良くしてくれたレモン兄さん
(推定)半年先輩の歩兄さん
それから弟代わりのモクレン君とも仲良く
のんちゃんちで楽しい1ヶ月を過ごしました
震災後に県から保護した第一陣えみちゃん
幸せの切符を手に明日巣立ちます
---------------------------------------------------------
チームへ支援物資をお願いします!
・花王「ニャンとも清潔トイレ脱臭・抗菌チップ(小さめの粒)」
・花王「ニャンとも清潔トイレ脱臭・抗菌マット」
・ロイヤルカナン「ベビーキャット インスティンクティブ」(ウェットタイプ)
・ロイヤルカナン「ベビーキャット(ドライ)」
・ロイヤルカナン「キトン(ドライ)」
・フロントライン・スプレー
・アイリスオーヤマ「エアトラベルキャリー」(ATC-460) あと5台
専用メールフォームよりご連絡をいただけましたら
折り返し送付先をご案内します
---------------------------------------------------------
チームでは乳飲み子~成猫まで
幅広い世代の猫を預かってくれるボランティアさんを募集しています
一時預かり募集ページよりご連絡をお待ちしています
---------------------------------------------------------
熊本県動物管理センターへご支援をお願いします
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲