2万円のイヤフォン買ったけど今まで使ってた3000円の方が良い音しててヘコむ奴wwwwwwwww
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:10:28.620 ID:nu1sV+0ga
power beats2 by Dr.Dre
19,800円
http://jp.beatsbydre.com/earphones/beats-powerbeats2-wireless.html
JVC HA-FX3X
買った時で3000円ちょい
http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/inner/ha-fx1x/
3000円の方が断然良い音してるwwwwwwwww
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:11:17.178 ID:eyq5g6xk0
とりあえず高くしとけば売れるボロい商売だからな
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:12:44.575 ID:TEd/pCNtd
>>2
走るのにwwwwwwコード邪魔だしwwwwwリモコンついてるしwwwwBluetoothカッコイイなってwwwwwwwww
買ったらwwwwwwwww音が薄すぎるwwwwwwwwwwwwwww
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:14:42.557 ID:eyq5g6xk0
>>4
わかりきってんじゃんなんで買ったの
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:16:52.778 ID:6EKuOQqAd
>>4
テクニカから出てるポータブルアンプ+BTユニット買えば良かったのに
7000円くらいでイヤホンがBTのヘッドセットになるし一応ポタアンの役割もしてくれるし
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:12:34.440 ID:6EKuOQqAd
jvcは安価でもいい音出すから乗り換えは難しいよ
jvcの8000円くらいのは本当にいい音出す
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:13:46.177 ID:TEd/pCNtd
>>3
音質なんてwwwwwwwwwそこまでこだわらないwwwwwwwwwしかもiPodユーザーだけどwwwwwwwww
これはへこむwwwwwwwwwwww
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:20:01.421 ID:zFuUNPTa0
>>3
でもなんだかんだでどんぐりの音も魅力的だから困る
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:23:30.858 ID:6EKuOQqAd
>>18
fzx200も買って見たが音はそこそこいいがいかんせんデカくて重い
fxt100は安い癖に音がかなりいいし小型で耳が楽だわ
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:26:11.259 ID:zFuUNPTa0
>>20
どんぐりは?
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:28:11.563 ID:6EKuOQqAd
>>23
悩んでshureの425にした
かなり満足
jvcは好きだけど2万以上となるとshureかFloydかしか選択する気無かった
スマン
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:12:51.311 ID:9uOrn2fld
帯域毎に大きくしたり小さくしたり音質以前の問題
イコライザーで弄ってるのと変わらない
まず普通に鳴らせよって思う
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:13:41.485 ID:U1xr2q1fa
beatsか
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:14:02.069 ID:8MeZw2320
やっぱ安物で十分だったんだな
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:14:58.954 ID:qUyoxF//0
ヘッドホーンは試聴させて欲しいわ
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:16:42.376 ID:ONC3STLNa
未だにBluetoothより有線が良いんだな
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:16:56.634 ID:F83v+zJK0
なんで>>1だけWiMAXで書き込んだのか
Bluetoothがいいならその3000円のイヤホンにsbh20でも付けとけばいいよ
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:19:24.184 ID:TEd/pCNtd
>>13
どこもでスレ立てれんかった(´・ω・`)
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:17:40.068 ID:1ftXClY+0
EPH−100最高
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:18:37.124 ID:TEd/pCNtd
現物wwwwwwwww
確かにwwwwwwワイヤレスの方がカッコイイけどwwwwwwwww
音はwwwwww段違いwwwwwwwwwファーwwwwwwwwwwww
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:19:05.372 ID:9/jPX87Wd
bluetoothかよ
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:20:26.217 ID:TEd/pCNtd
余りの落胆にwwwwww現物の写真貼り忘れたwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwwwwww
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:23:32.405 ID:VDPcSvg80
TX2BTとかSHADOWとかE300BTとかEX750BT買っとけばいいのに何でそんなもん買っちゃうかなぁ
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:25:18.661 ID:z1X6wkvl0
そもそも有線と無線で比べるなよ
しかもbeatsとか音質期待する方がバカ
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:26:26.720 ID:TEd/pCNtd
>>22
高いからwwwwwwきっと良い奴だ!なんてwwwwwwwww
私がwwwwww情弱ですwwwwwwwww
2万はたいたからwwwwwwwwwランニング頑張るwwwwwwwww
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:26:41.284 ID:llo1vtcmd
beatsオシャレで音もいいとか思いこんでたがやっぱりそんな訳ないか
ファッションとして使うのが正しいかw
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:28:37.969 ID:KN/8Vmtl0
俺素人だけどエイジングってやつに賭けて挫けず使い続けろよ
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:29:49.088 ID:AtrUMHfr0
XXほんと良いぞ
低音厨とかDQNサウンド好きな奴は買うといい
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:33:15.741 ID:TEd/pCNtd
>>28
こないだイケメンが使ってたしwwwwwwなんだかんだwwwwwwwwwファッションとしては勝ってるwwwwwwwww
ただベースとかドラムがwwwwwwwww薄すぎるwwwwwwwwwwww
>>25
低音厨って程でもないけどwwwwwwwwwヴォーカルって嫌でも聞こえるからwwwwwwwww
低音響かしてるくらいがwwwwww丁度良いwwwwwwwwwwww
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:37:18.742 ID:llo1vtcmd
>>29
そう低域スカスカだったら曲台無しで聴いてられなくなるよなwwww
ワイはBASSO使ってるけどそんなに低域出過ぎって訳でもなく丁度いいくらい
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:38:22.197 ID:fv49954Q0
まだ高額な方がいい商品だと
思い込む仕事が残っている
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:44:48.614 ID:TEd/pCNtd
>>31
頭は騙せてもwwwwwwwww耳がwwwwww騙せませんwwwwwwwww
ウォークマンとかハイレゾとかwwwwwwwww敬遠してるwwwwwwwww
音質とかwwwwwwwww全然拘りない方なのにwwwwwwwwwwww
>>30
一応wwwwwwwwwエミネム好きだからwwwwwwwwwDr.dreの名誉の為にwwwwww言い訳するとwwwwwwwww
XXシリーズの方が良いのはwwwwww耳かけじゃなくwwwwwwwwwカナルのwwwwww密閉具合が絶妙なせいであってwwwwwwwww
実はwwwwwwwww性能はwwwwww2万の方がwwwwww良いのかもwwwwww知れないwwwwwwwww
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:41:24.711 ID:M39MVHOVd
無線はゴミだってあれほど言ったのに……
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:44:28.038 ID:xoQsoxiVa
パナソニックの1500えんくらいの奴使ってるけど
3年間毎日使っても断線無いし音質もそこそこだしコスパ最高だわ
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:45:12.477 ID:7KItXr9ed
beatsじゃそんなもん
JVCの木の一番高いやつ使ってるけどこれはいい
36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:46:39.090 ID:TEd/pCNtd
大発見wwwwwwwwwwww
耳押さえながらだとwwwwwwwwwpower beatsでもwwwwwwwww低い音聞こえるwwwwwwwww
耳押さえながらwwwwwwランニングすればwwwwwwwww解決wwwwwwwwwファーwwwwwwwwwwww
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 20:23:45.863 ID:DiEbq6U50
>>36
上の針金の位置が合ってないんじゃね?
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:47:00.128 ID:xoQsoxiVa
hf5は10ヶ月くらいで切れたゴミ
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:51:42.354 ID:0q4GGpoH0
>>37
保証期間内じゃないのか?
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:48:43.256 ID:04cL9DGz0
低音スカスカとか高音に伸びが無いとかいうけど
イヤホンが勝手にイコライジングして低音と高音の帯域持ち上げてドンシャリにしてるだけ
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:56:14.299 ID:o0U289id0
遮音性は低いほうがジョギングするには安全である
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 19:56:17.471 ID:jSqpC3er0
走りながら音楽聴くの危ないからやめろ
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 20:19:07.422 ID:GNevSlMDp
IE80買ったら欲しいイヤホンが無くなった
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 20:22:43.206 ID:DiEbq6U50
>>1
イヤーピース色々と変えると化けるよこれ
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 20:24:48.730 ID:7cKf2ELxa
カナル式の良さが全くわからん
直に来すぎて音がいたい
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 20:27:38.870 ID:tn2PVOtu0
最近、5年くらい前に雑誌の付録でついてきたfinalのイヤホンを
よく使うようになった
あれ音質は付録なりだけど、独特の鳴らし方して聴き疲れしないから好き
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 20:31:29.222 ID:DiEbq6U50
走る時に使えるBluetoothのって選択肢が少なすぎて困る
黒や白とかの色みたいなのしか無いし
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 20:37:03.025 ID:kELatHdL0
会社、機種ごとの音の違いと値段、品質での音の違いを聞き分けられないと何買っても金の無駄だよ
値段の違いは音の歪みや透明度で出る
高い物はいっぺんにたくさんの音がなってもそれぞれが独立してちゃんと聞こえる
安いのは例えばバスドラムなんかに細かい音が飲み込まれたりする
音域ごとのバランスは会社や機種ごとの個性として味付けしてあるから、音楽のジャンルによって得意不得意がある
高い物は比較的オールマイティにできてるけど、それでも傾向はある
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 20:39:28.617 ID:g9ab/RYTr
正直スポーツ用のイヤホンって音よりも装着感の方が大事だと思うわ
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/10(金) 20:29:29.634 ID:Me3aL3Fi0
JVCのについてくるイヤホン巻く奴が凄く使いやすいからそれだけのために安いやつ買ったわ
コメント
1 : マイルドな名無しさん 2016年06月11日 09:25 ID:bnBPW2.F0
Bluetoothなんだから音質下がるに決まってんだろ馬鹿かよ
2 : マイルドな名無しさん 2016年06月11日 15:39 ID:GwVifSPZ0
イヤホンはなあ…
高い金出すならスピーカーかヘッドホンだわ
3 : マイルドな名無しさん 2016年06月11日 18:10 ID:gOxPd6BE0
何処とは言わないが青歯のヘッドホンとイヤホンをハイレゾ対応とかほざいて売ってたメーカーもあるから
4 : マイルドな名無しさん 2016年06月12日 00:36 ID:xne0ZscX0
イヤーチップ大きめにしないとダメ
この記事にコメントする