石垣島でのセカンドハウスは、1級建築士のQさんにお願いすることにしました。
事前の説明では、プランの作成に2ヶ月程掛かると聞いていましたが、実際にプラン作成をお願いしたら、なんと4ヶ月も掛かると言われてしまいました。
これは予想外の展開。
あー。
それは。。有難い!
えっ?と思われるかも知れませんが、実は私、仕事を転職しましたので、それにより1年くらいは新たな借入が出来そうにありません。
場合によっては、もっと長期間の勤務実績が必要かもしれませんが、こっそり銀行の方に確認したところ、多分1年くらいで大丈夫とのことでした。
Qさんにもこのことは伝えていて、時期は先になっても構わないとのことだったので、そのお返事を聞いて安心しています。
Qさんに電話した際、厚かましい私は、建築の希望を追加で伝えました。
リクエストばっかり言い過ぎかな。笑
でもそこは、言えば言うほど私の考えを理解して頂けるだろうからと勝手に自分で判断して、どんどん言ってみます。
とはいえ、私が沢山言っている希望の全てを採用して頂かなくても構わないと思っています。
建物全体のバランスもあるでしょうし、機能性との兼ね合いもあるでしょう。
出来れば、全て採用の上で格好いいのが最高ですけどね✨
それは、4ヶ月後に分かるとして、今回の追加希望はこの2つです。
①花ブロック
沖縄といえば、このブロック!
風も抜けるし見た目もカッコいい。
その上、ある程度プライバシーを守ってくれるこの便利さ。
いいでしょ?!
②片持ち階段
壁から踏み台だけが突き出ている階段がいいんです。
ホント見た目だけのこだわりです。
UNI-CANTI(←このサイトにある木の階段をコンクリートで!)
でも、費用がかなり掛かるようなので、これは絶対じゃないなぁ。
そういえば、少し前に書いたQさんに対する1回目の建築の希望を掲載しましたが、忘れていた内容を思いだしました。
それは明日の記事にしよう。
今日はこれくらいで。
おやすみなさい💤