NTTドコモが今夏スマホ「Xperia X Performance SO-04H」の発売時期を6月下旬に!

NTTドコモが今夏に発売する「2016年夏モデル」のうちのAndroid 6.0(開発コード名:Marshmallow)採用のスマートフォン(スマホ)「Xperia X Performance SO-04H」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)の発売時期を2016年6月下旬に変更していることを公式Webサイトで案内しています。

当初は6月中旬を予定していましたが、6月12日からの週には間に合わず、6月19日の週以降にずれ込むようです。発売日が多い金曜日ではさらに次の週では7月に入ってしまうため、6月24日が有力てはありますが、金曜日以外であるなら次の週で月末ギリギリということもありそうです。

なお、すでにドコモショップ店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて事前予約受付を実施しており、旗艦店を中心に先行展示も順次行われています。

02

Xperia X Performance SO-04Hは、Xperiaシリーズの新しいフラッグシップモデル「Xperia X」シリーズの最上位機種で、約5.0インチフルHD(1080×1920ドット)トリルミナスディスプレイ for mobileや64bit対応クアッドコアCPU、3GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載したハイスペックスマホです。その他の詳細な製品情報はすでに公開している以下の記事を参照してください。

NTTドコモ、新エクスペリアスマホ「Xperia X Performance SO-04H」を発表!5インチフルHD液晶やSnapdragon 820、3GB RAMなど――下り最大375MbpsやHD+対応VoLTEも - S-MAX
デジタルカメラ「α」の技術を取り入れてカメラを強化!ドコモスマホ「Xperia X Performance SO-04H」を写真と動画でチェック【レポート】 - S-MAX
心機一転したソニーのフラッグシップスマホ「Xperia X Performance」の指紋認証を試してみた!iPhone 6sに迫る速さを動画で紹介【レビュー】 - S-MAX

前機種の「Xperia Z5 SO-01H」から順当にスペックアップしている一方で、画面サイズは約5.2インチから約5.0インチになり、その分、サイズも小型化しています。一方で、NTTドコモではXperia Z5シリーズの残りの2機種の約4.7インチサイズ「Xperia Z5 Compact SO-02H」と約5.5インチサイズ「Xperia Z5 Premium SO-03H」の販売を継続します。

なお、Xperia X Performanceは日本ではNTTドコモのほか、auやSoftBankからもそれぞれ「Xperia X Performance SOV33」と「Xperia X Performane 502SO」として6月中旬以降に発売予定となっていますが、今回、NTTドコモが延期したことでこれらの2機種も同じく6月下旬になる可能性も出てきました。

ただし、ソニーモバイルコミュニケーションズの公式WebサイトではXperia X Performane SO-04HはNTTドコモと同様に「2016年6月下旬発売予定」となっているものの、au向けXperia X Performane SOV33は「2016年6月中旬以降順次発売予定」、SoftBank向けXperia X Performane 502SOは「2016年6月中旬以降発売予定」と当初から変わっていませんが、NTTドコモでは"以降"が入っていなかっため正確を期すために下旬に変更したとも考えられます。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Xperia X Performance 関連記事一覧 - S-MAX
Xperia X Performance SO-04H | 製品 | NTTドコモ
Xperia X Performance SO-04H | ソニーモバイルコミュニケーションズ