2016年06月11日
世界第4位の富豪のウォーレンバフェット氏は1958年に3万ドル(約1000万円)で買った家に住み続けている - BusinessNewsline
〜(略)〜
Redditを見ていたら、ウォーレン・バフェット氏が住んでいるネブラスカ州オマハにある自宅は、1958年に3万1500ドル(当時のレート換算で約1134万円)で購入した家に現在も住み続けているという興味深い事実が話題を集めていた。
ウォーレン・バフェット氏は、このネブラスカ州オマハにある米国のものとしては平均的な住宅に既に半世紀以上に渡って住み続け、子供たちもこの家で、平均的なアメリカ人として、他のアメリカ人と同じように、バスを使って公立学校に通わせた。
〜(略)〜
http://business.newsln.jp/news/201606100646590000.htmlより一部引用
こいつの家が1000万ということよりも
1000万でこんな家買えることのほうが驚き
16/06/10 18:08 ID:SDXMVqG20.net
>>6
>1958年に3万1500ドル
昭和33年に31500ドルだから現代の価値ではそれなりに高額
16/06/10 18:18 ID:zlLwUjFQ0.net
もっと金使えよ
16/06/10 18:08 ID:h5SwYJmC0.net
よく誘拐されなかったなあ・・・
梶原一騎の娘なんて、バスで通ってて大変な事に…
16/06/10 18:11 ID:ccl0wP+y0.net
子供は遺産で使い放題だろ
16/06/10 18:18 ID:axrBiHuy0.net
>>64
よくある脱税の手口じゃねーか、慈善団体に寄付してガキはそこの職員にするんだよ
これぐらい金持ちだと相続税を払いきれないからな
16/06/10 19:30 ID:pqR/TChG0.net
>>64
それと全く同じことを言っていたジャッキーチェンは
資産タックスヘイブンしまくってたのがパナマ文書でバレてたな
この人は違うのかもしれないけど
16/06/10 19:34 ID:mDYeVZsN0.net
当時のドルを当時の円に替えてどうするw
大卒初任給2万円の時代の1000万円だぞ。
16/06/10 18:27 ID:A5mICO220.net
どう見ても豪邸です
ありがとうございました
16/06/10 18:48 ID:ShueTb0bO.net
なに美談みたいに書いてんだよ。
こいつらが金を使わないでため込んでるから貧富の差が激しくなるんだろうが
16/06/10 18:50 ID:M1EZGBg90.net
実はこの家の地下に街があるんだよ
16/06/10 18:58 ID:C5i0JyN60.net
当時のアメリカ国内で3万ドルってどれぐらいの価値なんかな、当時の年収とかで分かるから誰か調べてください
16/06/10 19:31 ID:jfmmGy6o0.net
>>68
現在の価値で約25万ドル相当(´・ω・`)
http://www.dollartimes.com/inflation/inflation.php?amount=1&year=1940
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2265703/Warren-Buffet-lives-modest-Omaha-home-bought-31-500-1958.html
>approximately $250,000 in today's dollars.
16/06/10 20:02 ID:TicL4J0W0.net
うちの実家、東京の新宿に近い郊外だけど、
1956年に親が建売100万で買ったんだってよ。
庭が広く2駅が近い。
今は9000万と…。
時代的にそんなものでは。
16/06/10 20:18 ID:c1jI9WcL0.net
嘘だよ
この前シンガポールでセレブな生活してんの見たぞ
大体一千万円の家じゃとっくに強盗に殺されてるわ
16/06/10 20:30 ID:Gy+tDnDI0.net
世界の投資家のお手本だし。
人格的にも尊敬されている投資家なんてバフェットしかいない。
あとは仕手筋の親分みたいな胡散臭い奴ばかりなのは日本と同じ。
16/06/10 21:07 ID:qg25Yq+q0.net
この人にとって投資とは金儲けの手段ではなく、有望な企業への資金提供だからな。
結果的に儲かっているだけ。
16/06/10 22:24 ID:DBwMaFz/0.net
アメリカちょっと住んでたけど、住環境の良さだけで移民考えてしまうぐらい良い
16/06/10 22:25 ID:/QxVRrPZ0.net
1兆円資産持ってても
死ぬとき1兆円残ってたら結局
それはその分稼いでないのと何も変わらんじゃん
16/06/10 22:47 ID:eJJ0AtyD0.net
>>119
1兆円持ってる事と無一文と、本当に同じだと思ってるほどお前がバカだとは
思えないから、早く顔洗って目覚ましてきてくれよ
16/06/10 23:32 ID:97h/qJxi0.net
築50年以上にしては綺麗だな
メンテナンスだのしてるんだろうけど
16/06/11 08:52 ID:/mQEhf8b0.net
お前らの大好きな「本物の金持ち」だな
けど3代続けて東京暮らしじゃないからダメだな
16/06/11 08:59 ID:ACUASY/g0.net
金持ちほどケチというしな
16/06/10 20:16 ID:edtDX4FI0.net
この記事へのコメント
この資本主義社会で金持ちが金使わないというのは
実質的に殺人罪よりも重いと思う、本当に
いまだにお前みたいなこと言ってる馬鹿がいるんだな。
金は天下の回り物と言われてるのは大昔の時代。
「金持ちの使う金は金持ちの間でしか回らない」から、バフェットがいくら金使おうがお前のところまで回る景気には一切影響はない。
消費しないで投資に回してるわけであって、金溜め込んでるのとは違うだろう
意外とそうでもないんかな
投資家が投資に回している金のことをタンス預金みたいに使われていないお金だと思っているんだろ?笑
現実を述べているようだけど、金持ち同士のみの循環は「悪」だろ。
悪を認めてどうするんだ
2兆円持って、1兆円を死ぬまで貯金してたら
その人は1兆円しか持ってないのと同じだからね
重要な書類なんかは貸金庫行きだろうし
ファッ!?借金して死んだら得やんけ!
どっちも投資家の大富豪だけどちょっと毛色が違うよなあ
ロジャースはなぜか中国押しでバフェットは地元志向ガチガチだし
死ぬまで自分ちがいいぞ
当たり前だ
安全や治安はお金で買えるんだぜ。
金持ちのが多い地域は警察の数と装備が段違い。
子供の幸せは自分の幸せでもある
新しいのが出る度買い換えるそうだ。
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
こいつの家が1000万ということよりも
でた、ねらー特有の謎の上から目線
世界第4位の大富豪を「こいつ」呼ばわりできるなんて一体どんな奴なんだよw
そんなのみんな考える。
でも銃を突きつけられて「金を出せ」子供を人質に取られて「金を出せ」ってやる馬鹿はいくらでもいるぞアメリカなんだから。
そりゃすみ続けられるんじゃないかな
欲しいものならどんだけ高価でも買うし、逆に安いから買わない、なんて選択肢も無い
これだわ。この人がスバル車乗ってるのも、乗りたいから乗ってるだけ
ブガッティだろうがマイバッハだろうが、俺らが1/144のガンプラ買う感覚で買えるからな・・
場所にもよるけど、数千万もあればプール付きの広い一戸建てが買える。
本当に居心地が良いよ。
リーマン破綻したときなんか市場の混乱抑えるために中央銀行と足並み揃えてダウ買い支えたりしてんだぞ
みんなが見てる
コメントする
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m