2016-06-08 08:40:04
生誕祭二部編!
テーマ:ブログ
二部は31歳始球式でございました!!
八木ちゃんと桃井さんとやらせていただけるっていうのは割と前に決まって、
スワらしいでお世話になっているスワローズの応援団の佐々木さんも手伝うよと言ってくださって!
おかげさまで応援歌の作り方なんかもレクチャーしていただきながら、桃井さんが素敵なメロディーをつけてくださり、みなさんから送って頂いたフレーズをつかって、声優界初?の応援歌ができました☆(ほんとにいっぱい送ってくださってありがとう!!ぜーんぶ見ましたよ(*´╰╯`๓)♬)
始球式をやるなら球場な感じをもっと出したい。はっ!始球式の前にはパトさんやPassion(スワローズのチアチーム)が盛りあげてくれるあの時間!これだ!!Bassionをやっちゃおう!(バッションのBはBirthdayのBですよ(^^))ん?振りどんなやろ?うん、よし!足あげる振りない!いける!!→ローラちゃん(元アフィリア・サーガのローラちゃん。元ローラちゃん)に連絡。
「Passionの衣装なんやけど、制作依頼してもいいだろうか(。>0<。)」
→快諾(T_T)
そこからまず私は衣装に合いそうな色のポンポンを注文
お腹と袖を本家から少しアレンジして作ってもらったのだけど見て!!どう見てもパッション!!!(笑)
ローラちゃん、頭のリボンまで作ってくれたの(;_;)
始球式の時は八木ちゃんがウグイス嬢を!
そして歌パートね!
桃井さんがいらっしゃるなら、みんな絶対歌が聴きたいはず!!私を応援してくださる方もアイマスから知ってくださった方もたくさんいるだろうし。よし、歌多めにしよう!!一部からピアノあるからグランドピアノでホムラジでもお馴染みのツキにむかって、うて!もしくは、わたしがカラオケでよく歌っていた愛のメディスンはいかがでしょうか?と提案したところ、
ツキにむかって、うて!をショルキーで。
愛のメディスンをグランドピアノはどうですか?と言ってくださり( ˃ ⌑ ˂ഃ )
桃井さんパートが決まりました。
しかも愛のメディスンはハモリまで歌ってくださって!!ああ、恐れ多い!ああ贅沢!!!桃井さん、ありがとうございました!まさかこうやって一緒に歌える日が来るなんてほんとにびっくりです。ヤクルトが無ければこんな繋がりもなかったと思うとヤクルトすごいです(TOT)
あ!みんなのコール!
ツキにむかって、うて!のサビ前のかっ飛ばせーとか、口上も嬉しかったよ(*^_^*)
八木ちゃんは物販でCDも置いていいですか?って聞いてくれたときがあって、
はっ、だったらみんなも曲が聴けるように八木ちゃんの曲歌うのはどうだろう!!って思ってね(^^)で、2曲あるうちのどっちがいい?って聞いたら、れいちゃんとだったら素顔のままでって言ってくれて八木ちゃんパートの曲が決まりました。
八木ちゃん途中でジャケットの衣装に着替えたんだよ!嬉しかったし、可愛かった~( ´罒`*)楽しかった♪
ん?うしろになにか飛んでる...!?(笑)
ホムラジといえば阪神さん。阪神さんといえばアーティストデビュー。わたし阪神さんの生誕祭でスキがあふれて止まらないを同じ会場できいたわ。はっ、わたしも同じ曲歌ったら阪神さん応援できるんじゃないか!?よし、阪神さんのジャケットもうつしてもらおう(°∀° )と思い阪神さんに許可をとり快諾をいただく!
そして当日みんなの盛り上がりにびっくり!!その時のわたしの心境は「え、すごいじゃん!みんなこの曲大好きじゃん!阪神さん大好きじゃん!これ、売れるよ!いけるよ、阪神さん!!」でした(笑)
一部歌詞が飛びましたが(;´∀`)この曲もまた楽しかった~!!
ラストの曲はなにがいいだろうと考えて。
やっぱりこれだなって。
生誕祭は祝ってもらうんじゃなくて感謝をする場にしたい。みんなに楽しんでもらいたい!と思っていろいろ考えてきて、今までどんなときも私を応援してくれたみんなを私も応援したいなって思って。エールとありがとうを届けたくて、わたしが声優になる前からずっと励まされてきた小森まなみさんのYELLを君に!を選曲しました。
ふふ、あんなにいっぱい歌うと思わなかったでしょ?♪歌うたうのは元々好きなんだけどね、でも私...落ちこぼれだったの。スーパーボイスオーディションで受かって前の事務所に入ったんだけど、歌審査もあったし受かったみんなのレベルがものすごくて!
みんな声量はあるし、よく先生に褒められてた。
一方わたしは...感情こめて歌うことは褒められたけど、声量もないし、レッスンで教えていただいた正しい歌の発声があわなくて、逆に発声し辛くて、喉を痛めたりして全然うまく歌えなかった。アニメのオーディションもなかなか一人だけ受からなくて、あとあとお芝居を教えてくださってくれた先生から、わたしは所属半年くらいでクビになるところだったって聞いてね(^_^;)でも先生が止めてくださったって。(先生、ありがとうございます(;_;))
だから歌は特に自信持てなくて、歌歌うのが楽しくなくなった時期もあったの。
今の事務所に入ってから谷育子さんに「わたし、声量がなくて...」って相談したら「それも個性じゃないかな」って言ってもらって!!あう鍛え方をすれば声量も変わるともちろんわかってるけど、あの時物凄く救われたんだ。悪いことじゃないんだ、わたし声優でいていいのかなって!
それからキャラソンに出会って、お芝居しながら歌うことがほんとに楽しくなって、ライブでみんなの笑顔を見て、歌うことはやっぱり楽しい♪ってもういちど気付くことが出来たんだ!
自信がなくなって歌があまり好きじゃなくなったあの時の私は、みんなに支えられて生誕祭までやらせていただけて、しかも歌もこんなに歌うことが出来て!!
信じられない気持ちとありがたさと幸せな気持ちを噛み締めながら、あのライブパート1曲1曲を大切に歌いました。
そして佐々木さんが山田くんの応援歌の替え歌でわたしのバースデーお祝いを指揮して、みんな既に完璧に歌えるし、もうびっくり!!みんないつの間に練習したんだ!
さらにフェアリーさんのご登場(笑)一部で着ていた制服を着て、舞台上に一瞬飛んで鱗粉を運んd...失礼、お花を運んできてくれてお祝いしてくれて、歓声をかっさらい帰っていきました(笑)
来てくれてありがとう、嬉しかったよ!!いやでも。さすがやわ(笑)
そうだそうだ!!
お祝いメッセージでは
阪神さん、パッとアップ組、佳村ちゃん、のびたさん、そしてパトさん!からの豪華メッセージが!
阪神さんのメッセージ嬉しかったけどほんとに会いすぎて新鮮味がない(笑)
パッとアップのふたり(えーちゃんとかなし)は暗くて面白かった(笑)
あとで話したら暗かった自覚なかったみたいで、連敗が及ぼすテンションへの影響は恐ろしいなと思いました(笑)ふたりともありがとう!大好きよ!!
佳村ちゃん、しつこいくらいのお姉ちゃん発言。うざかったよ(笑)次の記事で佳村ちゃん御一行にお祝いしてもらった話書く予定だから楽しみにしててね!
のびたさんにまでメッセージいただけるなんて思わず嬉しかったです!しかもご飯にと言っていただけて!!これからも野球のいろんなことのび太さんから教わって、みんなに伝えられたらなと思います!ありがとうございます~♪
そしてそして、パトさんのGO GO マツザキレイ!
めっちゃ嬉しかったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
パトさん、ほんとにほんとにありがとうございます!!!
二部もたくさんの方に支えていただいてしまいました。
グッズのイラストをたくさん描いてくれた友人バーマンさん、
形にしてくださりイベントもたくさん協力してくださった大網株式会社様、
イベントの裏でずっと支えてくださったスタッフの皆さん、
やさしく笑顔で場を盛り上げ細かい部分までこだわって準備してくださった高橋さん(ホームベース本物だったんだよ!ありがとうございます!!)
応援メッセージをくれたえーちゃんかなし佳村ちゃん、のび太さんパトさん、
わたしの為にといろいろと盛り上げてくれた桃井さん八木ちゃん、
メッセージ、そして妖精になって盛り上げてくれた阪神さん、
生誕祭の打ち合わせから一緒に考えてくれてわたしのやりたいことを叶えるため影でたくさん支えてくださったマネージャーさん、
今回の生誕祭全てについて、考え支え寝る時間も割きめちゃめちゃ頑張ってくださったホムラジ球団広報さん、
そしてそして、ずっとずっと応援してくださってくれている皆さん
のおかげで素敵な素敵な生誕祭ができました!ほんっっとに、みなさんのおかげたです。ありがとうございます!!!ありがとうございました!!!!!
声優になりたい、声優の仕事をしたい、
この気持ちだけでは仕事はできないんです。というか、仕事はいただけないんです。応援してくださる皆様、制作の方に求めていただけるからお仕事が出来るんです。みんなのおかげで私は今も大好きな声優のお仕事をやらせていただけています。こんなに幸せなことはありません。
わたしを声優でいさせてくれて、ありがとう(><)
これからも、みんなに楽しんでいただけるように、松嵜麗を常に進化させられるように、いつも通りやり過ぎだと言われるくらい、頑張っていきます!!!
こんな私ですが、よかったらこれからもついてきてくださいね(*^_^*)
みーんなほんとに、
大好きっ!ありがとう!!!
- 松嵜麗さんの読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
- 読者になる
最近の画像つき記事
もっと見る >>-
写真集の撮影から生誕…
2016-06-03
-
松嵜麗30歳卒業式
2016-06-02
-
10thライブ!なお…
2015-07-30
2 ■生誕祭お疲れ様でした
2回に渡るブログ更新お疲れ様です。
私は昼の部のみの参加でした。
この文を読んで、夜の部も参加すれば良かったと後悔してます。
何でかというと、マミ姉の曲を歌ってくれたことです。
生で聞きたかったです。
もし次の機会があるのなら、ぜひ思いの丈を聞かせて下さい。
それでは失礼します。