- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
sadac 被災地には日持ちのするご当地スイーツを送るのがおすすめ。需要が途絶えないし、交換財になる。
-
teebeetee ゆであずき缶「ま、まあ、選択肢が増えるのはいいことだよね……」
-
nutahuate 精神的にも肉体的にも辛いときは甘いものが必要だからねぇ…
-
KitchenDrinker ちなみに米軍なんか何十年も昔から野戦食に普通にスイーツが入ってるんだよね。日本でもやっとこういう商品・アイディアが出てくるようになったんだね。
-
mikanyama-c 熱いお茶と甘いお菓子は人心地つくからな…
-
saigami 糖分を摂れればいいってもんじゃなくて、要するにある程度ちゃんとしたデザートが食べたいってことなんだろうなと。そういう意味で缶入りとは言えケーキであることの意義は大きいと思う。
-
c3poshim 名称はもっと練ったほうが、的はずれな批判(しかし対応は面倒)を減らせるのではと思う。
-
packirara 山登りに持っていきたい。
-
shinichikudoh アマゾン価格は150グラム入り700円。井村屋のゆであずき缶は1kgで594円。売れれば安くなってくれるかな。ゆであずき以外にもフルーツ系など甘い缶詰食品は結構あるので「被災地に甘い物がなかった」というのは不思議だ。
-
topiyama あまいもの、大事
-
bamch0h 缶詰パーティしよう
-
yoshida2855 羊羹もいいけれど選択肢が増えるのはいいよね~
-
sumocon おいしそう
-
kenzy_n あまいものをたべたらしあわせになれる
-
yahiroyoshikazu2000 味が気になるけど、もし本当なら革命的だな。
-
mifasorashido 東日本大震災のときにともかく羊羹が食べたくなって羊羹を常備しています。羊羹結構日持ちするやつあるから非常食としてお勧めできる!!賞味期限きたら食べちゃえばいいしさ!(食べたいだけ
-
retire2k 缶入りタイプのプリンや水ようかんは昔からあるよね?
-
bluerondo 頭や心が疲れたときって甘いものが食べたくなる。栄養価は少なそうだけど凝縮してカロリー取れるし、癒しにもなるし、災害のときこそこういうのは必要だと思う。
-
kamayan
もっと水っぽい甘味が欲しいと読んで思ったが、果物の砂糖漬け缶詰は普通に流通しているよなと気づいた。
-
garage-kid 301
-
djwdjw みんな甘い物の重要性を本能で分かってるけど、被災すると当事者はなぜか遠慮してしまう。嗜好品って意識は捨てるべき。被災時は遠慮はいらない。どうせいずれはみんな被災するんだから持ちつ持たれついこうよ。
-
simpe 普通の羊羹でいいのでは。1年以上は余裕で持つだろう。。
-
tomoki1987 未来デパート感あふれるネーミング
-
sanam ミルクティーorココナツミルク味のタピオカ(と言う名のこんにゃく玉)ぎっしり缶がほしい。ひとつずつ口の中でコロコロさせてたら時間も不安も忘れる。
-
sukoyakatan スイーツかぁ。こういうのいいね。
-
yohichidate ごくごく個人的にはすでに長期保存用の羊羹とかがあれば別にそこまで必要とはしないけど、洋菓子で出たことに意味があるのだろうね。
-
kobake
コンセプトは良いんだけど、あんまり美味しいと災害が発生するより前に開けて食べたくなっちゃうよね。
-
aienstein コメにあるけど、これとあずき缶いっしょにあければ、結構豪華よ。大変な時期だから、そういう憩いあった方が良いよね。
-
augsUK えいようかんとかで和スイーツはなんとかなってたと思うが、洋菓子系も登場というところか。
-
nowa_s 乾パンじゃなく、柔らかくてふんわりしたパンの缶詰(フレーバーも色々)を知ったときもぜひ備蓄しとこうと思ったけど、これもいいな。娯楽や遊び、食の楽しみって、最低限の文化的生活の一部だと思う
-
timetrain とても重要な要素だと思うが、羊羹とか出てないのかな。
-
takeshiketa やさしい
-
mashori 素晴らしいね
-
Baatarism
これは良いね。
-
Eldest_son #不寛容社会
-
tonton-jiji これは良い
-
uunfo チョコレートの賞味期限ってあくまで賞味期限なので切れてても大丈夫なんじゃないかなあ。
-
asherah 素晴らしいので是非とも食べて応援したい。ちょっと高いけどこれが売れて開発が進めば低価格化もできるかもしれないし。
-
miyadai454 これはいいね
-
neachi 震災のときって確かに甘いもの食べられなかったからこれいいな。というかいま食べたい
-
bamch0h 缶詰パーティしよう
-
yoshida2855 羊羹もいいけれど選択肢が増えるのはいいよね~
-
irmacaruthers946
-
swampert260
-
t_thor
-
jetta_swingin
-
sumocon おいしそう
-
futsukayoi
-
kenzy_n あまいものをたべたらしあわせになれる
-
yahiroyoshikazu2000 味が気になるけど、もし本当なら革命的だな。
-
mifasorashido 東日本大震災のときにともかく羊羹が食べたくなって羊羹を常備しています。羊羹結構日持ちするやつあるから非常食としてお勧めできる!!賞味期限きたら食べちゃえばいいしさ!(食べたいだけ
-
retire2k 缶入りタイプのプリンや水ようかんは昔からあるよね?
-
bluerondo 頭や心が疲れたときって甘いものが食べたくなる。栄養価は少なそうだけど凝縮してカロリー取れるし、癒しにもなるし、災害のときこそこういうのは必要だと思う。
-
napsucks
-
ruka98
-
goingzero
-
tim_tadashi
-
brusky
-
ktasaka
-
f_natsume
-
kamayan
もっと水っぽい甘味が欲しいと読んで思ったが、果物の砂糖漬け缶詰は普通に流通しているよなと気づいた。
-
garage-kid 301
-
djwdjw みんな甘い物の重要性を本能で分かってるけど、被災すると当事者はなぜか遠慮してしまう。嗜好品って意識は捨てるべき。被災時は遠慮はいらない。どうせいずれはみんな被災するんだから持ちつ持たれついこうよ。
-
ccparis
-
simpe 普通の羊羹でいいのでは。1年以上は余裕で持つだろう。。
-
gfx
-
tomoki1987 未来デパート感あふれるネーミング
-
sanam ミルクティーorココナツミルク味のタピオカ(と言う名のこんにゃく玉)ぎっしり缶がほしい。ひとつずつ口の中でコロコロさせてたら時間も不安も忘れる。
-
sukoyakatan スイーツかぁ。こういうのいいね。
-
boxmanx99
最終更新: 2016/06/11 12:21
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
はてなブックマーク - 「非常時にスイーツを食べたいなんて言えなかった」被災...
- 2 users
- 暮らし
- 2016/06/11 20:11
-
- b.hatena.ne.jp
- はてな
-
はてなブックマーク - dobonkai のブックマーク - 2016年6月11日
- 2 users
- 暮らし
- 2016/06/11 15:40
-
- b:id:dobonkai
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
今日のはてブ(2016/06/11) - 伊達要一の書棚と雑記
- id:yohichidate
- 2016/06/11
関連エントリー
-
おつまみにも、おかずにもなる おいしい缶詰おすすめ19選! - かえるん
-
【肉のハナマサ】豪快すぎるレトルトカレー「鶏もも肉1本」入り! 『チキンレ...
- 1 user
- 暮らし
- 2016/05/23 12:01
-
- mitok.info
- レトルト
-
【メシ通埼玉部】第2回:北本市の名物「トマトカレー」って知ってるかー?【ニ...
関連商品
-
Amazon.co.jp: コペンハーゲン ダニッシュミニクッキー 250g: 食品&飲料
- 14 users
- 2012/03/08 15:43
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 福島原発事故 被災者支援政策の欺瞞 (岩波新書): 日野 行介: 本
- 2 users
- 2014/09/21 19:57
-
- www.amazon.co.jp
-
絶望と希望――福島・被災者とコミュニティ
-
Bon'n'Bon(ボナボン) 大阪の人気スイーツ 濃厚ふわとろチーズケーキ ギフトボ...
おすすめカテゴリ - グルメ・レシピ
-
ちょっとまって!鶏むね肉のジューシー丼を模索してたらとんでもないことに - ...
-
- 暮らし
- 2016/06/11 13:52
-
-
そこそこ美味いものを自分で作って食べるコツ - 山下泰平の趣味の方法
-
- 暮らし
- 2016/06/10 17:52
-
-
水出しコーヒーは夜に仕込んで朝に美味しく飲もう【今日のライフハックツール...
-
- 暮らし
- 2016/06/10 06:33
-
- グルメ・レシピの人気エントリーをもっと読む